歩き遍路の奨め! 自分自身を見つめ直す絶好のチャンス!歩き遍路で結願する人の数!
2024-08-19
夢とビジョンはまだ続く! 夢と幻に育まれた人生はいつも面白い!
2024-08-12
人生、勝負の行方は紙一重 パリ2024年オリンピックの熱い戦いから目が離せない
2024-08-05
ハードワークと成功の代償 悔いなき人生の歩みは痛みと共に続く
2024-07-29
日本の食文化は世界一 Part 1 憬れの「海の幸」を満喫できる素晴らしい国土
2024-07-22
ニューヨークが嫌いな理由 悪夢のような1日の恐怖体験がトラウマになる!
2024-07-16
歳をとると賢くなる? 認知症と瞬間移動のリスクを避ける5つの秘訣
2024-07-08
となりのトロロが増えてきた?
2024-07-01
天狗岳を登頂する醍醐味 石鎚山の登山から学ぶ「汝、恐れることなかれ!」
2024-06-24
1日33時間の夢 芋メール処理から脱皮して、やりたいことを実行できるか?
2024-06-17
竹ヶ島の夢 3つの奇跡に育まれた島への情熱
2024-06-10
小松島市の消滅
2024-06-03
お金の使い道 寄付することを当たり前とする人生哲学
2024-05-27
四国八十八ヶ所遍路 涙の結願 22日にわたる区切り打ちの走り遍路は想い出がいっぱい!
2024-05-20
「自分らしく」の意味とは? 将来を担うZ世代のスタッフとの関わりを考察
2024-05-13
必ず道は開かれる! どんな時でも未来があると信じて進んでいくのが自分流
2024-05-06
音楽を聴かない人生! いつの間にか日々の生活から音楽が消えていた。。。
2024-04-29
剣山への思いを育む遍路みち! 1200㎞を超える四国一周のルートを完走できるか!
2024-04-15
限界のアメリカ便り 時差ボケの最中、夢想の書き込みから本寝言が漏れる。。
2024-04-08
宇和島のおばちゃまの話に感動! 愛媛県の県民性は人なつこいのか?とふと考える
2024-03-31
「さうんどはうしゅ」で乾杯! うまい酒からはじまるサウンドハウスの改革
2024-03-25
出会いと別れは紙一重 人生の旅路における出会いの結末には別れがある!
2024-03-18
情報収集が命! その2 企業経営の源となるニュースを如何にゲットするか?
2024-03-11
情報収集が命! その1 登山計画に纏わる誤情報は命取り!
2024-03-06
すべてに勝る愛の力 想像を絶する母親の愛情に世界中が涙
2024-02-24
挨拶から始まる明るい人生 若者みんなが町中で挨拶する四万十町・窪川に感動!
2024-02-19
若手教育の難しさを痛感 世界人を育成する秘訣を小澤征爾氏から学ぶ!
2024-02-12
前向き思考の極め 「これでいいのだ!」と言い切れる勇気
2024-02-05
Rockの夢は夜ひらく 若き日のRockの頂点はCalifornia Jam!
2024-01-29
お酒のはなし 人生の日々を潤すお酒をいかに楽しむか!
2024-01-22
人生120年時代の到来! 60歳が折り返し地点と気付くことが若さの秘訣
2024-01-15
人生の不思議はつづく。。。 無人駅の下総松崎からはじまるサウンドハウスの歴史
2024-01-08
2024年の夢は計画を実行することに尽きる!
2023-12-25
「ケチ」と「倹約」は大違い! 無駄をなくし必要なところにお金を使う極意とは
2023-12-18
時代は目まぐるしく変わる 激変する世界の流れについていくサウンドハウス
2023-12-11
わからないことが3つ、いや、4つある 社員の言動について不可解なことが気になるこの頃
2023-12-02
早起きは三文の徳か? 美味しくご飯を食べて長生きするために!
2023-11-27
果てしなく長い道のり 日和佐から室戸岬までの78kmを走り続ける壁とは?
2023-11-20
司令塔の重要性 Rick司令塔はいつまで続くのか?
2023-11-13
命の日のある限り ミッチー君との想い出を振り返る
2023-11-06
自らの限界に挑戦! 四国八十八ヶ所の最難関となる長距離難所を突破!
2023-10-30
今日も八十八ヶ所遍路を走る! 自分の足で四国一周1,200kmを巡る楽しみと苦しみ
2023-10-23
決してあきらめない!初志貫徹こそ自分が大切にする人生哲学
2023-10-11
不満解消の夢はいずこに。。 皆が幸せを感じる時がいつか来ること信じて
2023-10-02
激変した渋谷の姿に驚愕! 生まれ故郷の町に残された面影を振り返る
2023-09-29
サウンドハウスの力 未来を見据えて歩み続ける道のり
2023-09-18
生きるための決断 災害時に命を守るための行動をとる勇気
2023-09-11
海と共に生きる!
2023-09-04
何故、女川に進出したか! 偶然の出会いから始まる運命の歴史
2023-08-28
人生悔いあり! 過去のトラウマを乗り越えて悔いなき人生を歩む!
2023-08-21
夢が現実となるOHANAとの出会い 何のために一生懸命働いているかを振り返る
2023-08-12
ミュージシャンの夢が消える時... 18時に帰宅して音楽に打ち込む時間を作れるか!
2023-08-07
京都進出はカクテルからはじまる! サウンドハウスの女川進出から広がる人脈の行く末
2023-07-31
徳島に来た理由 思いもよらぬ再度山との出会いから伊島が浮かぶ
2023-07-24
ふと気が付くと自分が最年長?! 自分の体はまだまだポンコツではないと確信するのが夢
2023-07-17
雨漏り対策の鉄人 創業者のお仕事は水の侵入を食い止めること!
2023-07-10
人事部、Rick会長の夢 会社は人であり、みんなを必要としている!
2023-07-03
定時で帰れるのは夢の夢?? 業務改善の方法はまだまだ、いくらでもある!
2023-06-19
「男の美学」の極めとは ハゲにならないためのたゆまぬ努力
2023-06-12
頭がぐちゃぐちゃな時に書くブログ 思いもよらぬ喘息の疾患に悩まされた日々からの解放!
2023-06-05
ワンマン経営者になれない自分 誤解される宿命にある立場は仕方ないことか!
2023-05-22
夢にまで見る自分の本職とは! 何足の草鞋を履けばいいのかと考える暇もない。。。
2023-05-15
寝ることの大切さを夢見る!睡眠の質をあげるために自分にできること。。
2023-05-08
社員と一緒に石鎚山登頂! 新卒との登山は豪快なチャレンジが一杯!
2023-05-01
「2001年宇宙の旅」が現実に。。 AIに操られる人類の歴史は果たして終焉に向かうのか?
2023-04-24
夢はロサンジェルスで開く! ギタリストが花咲くNAMMの夜は熱い!
2023-04-17
30周年記念動画の裏話 画像フローから生み出された思い出のナレーション
2023-04-12
わくわく、どきどきの30周年記念パーティー 何がおきても不思議ではない大宴会が楽しみだ
2023-03-27
耐え忍ぶことの重要さ 孤軍奮闘が続く会長業の宿命とは我慢の日々
2023-03-20
会長業の宿命とは 長い道のりの終点に待ち構えている結末
2023-03-13
30周年記念パーティーを思い切り楽しむ! 大勢が集まると全員が爆笑する日本の異次元文化とは?
2023-03-06
絶体絶命の大ピンチに遭遇! ホールインワンのおもてなし責任を任された結果
2023-02-27
サウンドハウスに与えられた使命 時空を超えて音楽が鳴り響く30周年に乾杯!
2023-02-20
緊急事態の予告! 徳島を襲う大地震と大津波に対する準備
2023-02-13
Go to Travelの時代! 旅は心を潤し、感動を与え、人を成長させてくれる
2023-02-06
社員は家族! 夢にも思わなかったおせっかいの真相とは。。
2023-01-30
うつ病新時代! 早寝早起きと食生活、太陽光が健康のカギ!
2023-01-23
今が、人生のターニングポイント! 心機一転、これからが期待にあふれる人生の始まりだ
2023-01-16
2023年、夢はでっかく持とう! 今年こそ、追いつけ、追い越せ、夢を実現!
2023-01-09
驚愕の失神体験で幕を閉じる2022年! 新しい年の始まりは、いつもドラマと期待に満ちる!
2023-01-03
慌ただしい年末でも感謝! ハプニングに満ちる人生の日々を前向きに捉える
2022-12-26
クリスマスプレゼントは何が欲しい? 人生における最高の贈り物は時間
2022-12-19
孤独な人生を歩む経営者の姿 果てしなく続く孤独な仕事と重責を振り返る
2022-12-12
長年にわたる種まきの結末 誰も知らない素晴らしい収穫の行方はいかに!
2022-12-05
サウンドハウスが存続するため 企業サバイバルの時代に打ち勝つ秘訣は「猛烈」!
2022-11-21
走ることの大切さを学ぼう! 成田POPラン参加の意味を考える
2022-11-14
創業者からのメッセージ
2022-11-07
男の美容学を考える・・・ いつまでも自分の顔を若く保つために
2022-10-31
夢見る人生の定めとは 「心の鏡」となる夢のストーリーを振り返る。。。
2022-10-24
西日本最高峰石鎚山に全員登頂! 2022年のバースデー・プレゼントはスタッフの頂上制覇!
2022-10-17
つまらない歳の話… 歳をとることと老いることは全く違うか?
2022-10-10
元気があれば何でもできる! 前向きな気持ちと元気がアクティブな人生の秘訣
2022-10-03
揺れ動く怖さに打ち勝つ秘訣 何事もメンテナンスが重要であることを再認識!
2022-09-26
「時速五キロの神」から学ぶこと
2022-09-19
サウンドハウス創業秘話 最終回 倒産した洋裁店のバラック小屋からうぶ声をあげたサウンドハウス!
2022-09-12
サウンドハウス創業秘話 第5話 多くの仲間から支えられながら浮かびあがってきたサウンドハウス!
2022-09-05
サウンドハウス創業秘話 第4話 野外公園でのサプライズ結婚式と親族倒産の危機!
2022-08-29
サウンドハウス創業秘話 第3話 コンサート集会での思いがけぬ出会い
2022-08-22
「旅の達人」の足が止まる時 結末編
2022-08-15
サウンドハウス創業秘話 第2話 成田温泉からはじまる導きの確信
2022-08-09
サウンドハウス創業秘話 第1話 縁もゆかりもない成田との出会い
2022-08-01
歳をとることの意味、無意味!
2022-07-19
いつまでも黒幕でいたい!
2022-07-11
時間との闘いにあけくれる日々
2022-07-04
猛暑の梅雨から始まる極暑の夏??
2022-06-27
ある日、津波に襲われる!
2022-06-27
音楽で日本が元気になるとは嘘っぱち? 日本社会の根深い人口問題のルーツにメスをいれる。。。
2022-06-13
音楽は未来を担う子どもたちとともに
2022-06-06
地球はメリーゴーランド 時間軸の激変に耐え忍び生きていく現代人!
2022-05-30
継続は力なり 半世紀にわたる自らの歩みを振り返る!
2022-05-22
安かろう、良かろう、の新時代 いつから自分もユニクロの信望者になったのか!
2022-05-16
子どもたちに明るい未来を! サウンドハウスが果たすべき役割の夢バージョン
2022-05-08
音楽は平和のメッセンジャー 戦時下におけるミュージシャンの役割とは
2022-05-02
夢の劇スゴ社長交代に感動 サンリオの社長交代劇は、おどろ木ももの木さんりおの木
2022-04-23
叱られたことのない社会人の台頭! 叱ることの難しさ、叱られることの有り難さを考える
2022-04-18
「音楽のまち 女川」に描く未来 地方創生の鍵を握る子どもたちの存在
2022-04-09
和田島タウンの夢
2022-04-02
夢の禁句?「昔の時代は良かった」 これまでの常識がまかり通らない今風の時代とは?
2022-03-21
3月11日の震災慰霊祭を思う 女川と共に歩むこれからの自分のあり方を振り返る
2022-03-12
お客様No.1のRick流経営哲学 自分にしてもらいたいことをお客様にすることが大事!
2022-03-11
楽器店の支援を夢見る! 地域活性化の鍵となる楽器屋さんを支援できるか
2022-02-21
なぜ、女川に行くか?
2022-02-12
スピード感が求められる現代社会 たらたらしてられない職場を見据えて困惑する自分?
2022-01-29
寿命40年まであともう少し!
2022-01-21
地域活性化に貢献するはじめの一歩!
2022-01-14
新時代を担う団塊ジュニア50代
2022-01-07
2022年、新しい年を迎えました
2022-01-01
竹ヶ島の夢 3つの奇跡に育まれた島への情熱
2024-06-10
小松島市の消滅
2024-06-03
お金の使い道 寄付することを当たり前とする人生哲学
2024-05-27
四国八十八ヶ所遍路 涙の結願 22日にわたる区切り打ちの走り遍路は想い出がいっぱい!
2024-05-20
「自分らしく」の意味とは? 将来を担うZ世代のスタッフとの関わりを考察
2024-05-13
必ず道は開かれる! どんな時でも未来があると信じて進んでいくのが自分流
2024-05-06
音楽を聴かない人生! いつの間にか日々の生活から音楽が消えていた。。。
2024-04-29
剣山への思いを育む遍路みち! 1200㎞を超える四国一周のルートを完走できるか!
2024-04-15
限界のアメリカ便り 時差ボケの最中、夢想の書き込みから本寝言が漏れる。。
2024-04-08
宇和島のおばちゃまの話に感動! 愛媛県の県民性は人なつこいのか?とふと考える
2024-03-31
「さうんどはうしゅ」で乾杯! うまい酒からはじまるサウンドハウスの改革
2024-03-25
出会いと別れは紙一重 人生の旅路における出会いの結末には別れがある!
2024-03-18
情報収集が命! その2 企業経営の源となるニュースを如何にゲットするか?
2024-03-11
情報収集が命! その1 登山計画に纏わる誤情報は命取り!
2024-03-06
すべてに勝る愛の力 想像を絶する母親の愛情に世界中が涙
2024-02-24
挨拶から始まる明るい人生 若者みんなが町中で挨拶する四万十町・窪川に感動!
2024-02-19
若手教育の難しさを痛感 世界人を育成する秘訣を小澤征爾氏から学ぶ!
2024-02-12
前向き思考の極め 「これでいいのだ!」と言い切れる勇気
2024-02-05
Rockの夢は夜ひらく 若き日のRockの頂点はCalifornia Jam!
2024-01-29
お酒のはなし 人生の日々を潤すお酒をいかに楽しむか!
2024-01-22
人生120年時代の到来! 60歳が折り返し地点と気付くことが若さの秘訣
2024-01-15
人生の不思議はつづく。。。 無人駅の下総松崎からはじまるサウンドハウスの歴史
2024-01-08