■ まさか!? MISIAの「アイノカタチ」を演ることになるとは! ある日突然、JK電気ジャズバンドにてボーカリストの女子高生からMISIAの「アイノカタチ」をやりたいという提案がありました。 「アイノカタチ」は初めて聴くと、よくあ
さてさて今回は? 前回の反対! はい?ということは…シンプルの反対ってこと? それっ! じゃあ、複雑? それそれっ! 複雑というとなんか語弊が有るな…&hel
前回はバンドのライブ録音を端緒とし、私の所有しているYC61の追加リポートをお送りしました。ライブを録音したYC61の音は、ハモンドオルガンのシミュレート機材としてスタジオで聴いた印象を上回るものでした。結果的に、私にとってYC61は「当た
四国八十八ヶ所霊場を巡る遍路みちは、古代より現代に至るまで多くの人々を魅了してきました。四国をぐるりと一周する遍路みちは、最短距離でも1200kmほどになり、古くから行者が歩んできた古来の遍路みちを通ると1400㎞にもなると
■ ライブリポートを兼ねたヤマハYC61レポートの続報 私は現在、2つのバンドに所属しています。1つは電気ジャズ系のバンド、もう1つは女性ボーカリストのロックバンドです。先日、その2つのバンドのライブがありました。 それぞれのバ
マルチエフェクターや多機能デジタルエフェクターを使う際にあると便利なものの一つがMIDIコントローラーです。エフェクターがMIDIに対応していれば、バンクの切り替えや複数のパラメーターの設定をスイッチ一つで瞬時に行うことができ、操作が簡単に
今回の鍵盤狂漂流記はコルグのKingKORG NEOの仕様、使用リポートの最終回です。 前回はKingKORG NEOの音源部分であるオシレーターとフィルター部分を中心にリポートしました。 コルグKingKORG NEO 操
10代の頃、自分には夢があった。テニスプレーヤーとして国内のジュニア・トーナメントで活躍していたこともあり、アメリカに単身でテニス留学までした。何事も諦めが肝心というが、あまりのレベルの差に愕然とし、テニスでプロになることは
今回の鍵盤狂漂流記もコルグのKingKORG NEOの「仕様リポート」と「使用リポート」です。 今回はKingKORG NEOの音作りに関する詳細をお届けします。 KORG ( コルグ ) / King KORG NEO バーチャル
連日、オリンピックでの熱い戦いがテレビで放映されている。時差が7時間あることから、日本時間で夜中くらいから始まる試合も少なくない。元々オリンピックにそんなに興味があったわけでもなく、特別に応援している選手や競技があるわけでも
こんにちは。 ハモンドオルガン トリオ「バナナニードル」のベース、三重野です。 練習をしているとどうしてもぶち当たる「壁」。 「壁」に当たったら気合いと根性で乗り越えよう!的な昭和生まれの僕ですが、「壁」を超えたい時は機材に頼
Filterscape VAはu-he社にしては珍しく標準的なアナログシンセの構成となっています。記事では主にアナログシンセ共通の部分を取り扱いますので、他シンセでも応用できる内容となっています。 ENV エンベロープ(ADS
Greetings! サウンドハウスライターのMarkです。 今回は現在(2024年8月時点)、超特価セール中のエレキベース用プリアンプDI「Laney DB-PRE」をご紹介します。 コンパクトな機材を求めて出会ったこのペダル
今回はソフトシンセu-he Filterscape VAのホワイトノイズを発生するノイズジェネレータを見ていきます。 NOISE ノイズジェネレータ ノイズはシンセサイザーが登場したときから音作りに欠かせないものであり、
さて今回は? プルプルプル…… ん? プルプル…… 震えてる……? シン…プルプル&helli
2024年9月
ブランドから探す
ブランド一覧を見る