Pro Toolsアカデミック版製品の対象者であることを確認し、製品到着後、Avidアカウント内で認証を行ってください。
■ご購入対象者様
・学生 - 大学・短期大学・専修専門学校等の各種政府認定教育機関に在籍している学生
・教職員 - 大学・短期大学・高等学校・中等学校・中学校・小学校・幼稚園・専修専門学校等の各種政府認定教育機関に勤務している教員および職員
・在宅教育の教員 - 都道府県の在宅教育法規で定義される教員
・高校生・中学生—高等学校、中等学校、中学校等の各種政府認定中等教育機関に在籍している学生
・在宅教育の高校生・中学生—都道府県の在宅教育法規で定義される、在宅教育を受けている高校生・中学生
※
幼稚園、小学生は対象外となりますのでご注意ください。
※政府組織による認可を受けていない専門学校の授業を受講している学生は、教育機関向け特別価格でのAvid製品の提供の対象外です。
※高等教育機関の学生の場合、「現在」とは過去6か月以内の期間を指します。
※教職員の在職を証明するすべての書類には、過去6か月以内の日付が記載されている必要があります。
■お申し込み方法
製品到着後Avidアカウント内で認証を行ってください。
※Pro Toolsアカデミック版認証方法
◇大学生・大学院生—申込者が現在所属する各種教育機関が発行する身分証明書の写しが必要です。以下の書類の
いずれか1通を
メーカーへご提出ください。
・(その学生の)氏名、大学名、現在の学年などの情報が記載された学生証の写し
・校章、学生の氏名、日付、および現在の学年が記載された授業料明細書の写し
・学生の氏名、学校名、日付、および現在の学年が記載された、学校の教務課が発行する在学証明書の写し
・学生の氏名、学校名、日付、および現在の学年が記載された時間割の写し
・学生の氏名、学校名、日付、および現在の学年が記載された成績表または成績証明書の写し
・学校のウェブサイトのスクリーンキャプチャも、学生の氏名、学校名、有効な日付がはっきりと見えるものであれば公式文書の代用として認められる場合があります(有効かどうかはAVID社が判断致します)
◇教職員—申込者の所属する各種教育機関が発行する身分証明書の写しが必要です。以下の書類の中から
いずれか1通を
メーカーへご提出ください。
・教職員の氏名および雇用者(学校)名が記載された教職員の給与明細の写し
・教育機関が発行する在勤証明書
◇高校生・中学生—申込者の所属する各種教育機関が発行する在学証明書の写しが必要です。以下の書類の中から
いずれか1通を
メーカーへご提出ください。
・(その学生の)氏名、学校名、現在の学年が記載された学生証の写し
・成績表、授業料領収書、または学生の在籍状況を確認できる学校当局からの書面の写し(すべての書類には、学校、地域または地方自治体の名前、生徒の氏名、現在の学年が記載されている必要があります)
◇在宅教育の教員または生徒—在宅教育教員の身分を証明する書類が必要です。以下の書類の中から
いずれか1通を
メーカーへご提出ください。
・現在の在宅教育会員組合カードの写し
・現在のカリキュラム受領証の写し
・学生の家族の在宅教育に対する意志を認めている地域または政府が発行した公的な書類
※アカデミック版のライセンス発行には厳密な審査がございます。対象者の方の身分確認をしてからの使用開始になるため、通常で2~3営業日程度、長い場合で5営業日ほどまでの審査時間があります。その間はソフトウェアの使用を開始できませんので、ご了承ください。
なおアカデミック版製品対象者に関するご質問は、メーカーより直接サポートを承っております。下記よりお問い合わせ頂きますようお願い致します。
■ご購入前の質問
問い合わせに際して、WEB表記は英語となりますがメッセージは日本語にてご記入いただくことが可能となっており、大まかな問い合わせの流れについてご案内いたします。
https://www.avid.com/ja/learn-and-support/contact-audio-and-music-support
1. メーカーページへログイン、その後上記URL先の「サポート・ケースの開始」と進む
※サポート・ケースの開始が表示されない場合、AVIDページへログイン後に上記URLをもう一度選択ください。
2. ケースを新規作成 をクリック
3. 新規のレコードタイプを Audio として次へをクリック
4. 大枠に問い合わせの件名を入力(日本語入力可能です)
5. 下のタブは Artist Suite(DAW)、その下を Pro Tools 、その下を Pro Tools Software 、一番下は最新バージョンを選択し、Submit My Questionをクリック
6. 説明へ 問い合わせ内容をご記入ください。
7. 以下の項目はお客様状況に応じてご入力となりますが、通常のお問い合わせでしたら以下のようにご入力ください。
項目名 |
入力内容 |
Issue Impacts Broadcast or Deadline |
Not Applicable |
Issue Impacts All Users in the Workgroup |
Not a workgroup configuration |
Workaround currently in place |
Not Applicable |
System ID |
123456789 |
Software Version |
お客様のソフトのバージョン |
Operating System |
お客様のPCのOSバージョン |
Primary Case Reason at Case Open |
Pre-Sales |
Secondary Case Reason at Case Open |
Referred to Sales or Dealer |