JBL 3 series MkIIのボリュームについて3クリック目から音が出始めるのは仕様ですか? [JBL]
こちらは製品仕様となります。
MACKIE CR4とCR4-Xの違いは何ですか? [MACKIE]
1:搭載パワーアンプ動作方式の変更CR4:AB級パワーアンプCR4-X:D級パワーアンプCR4-Xは熱効率が良くなりました。2:周波数特性の改善オリジナルCRシリーズは少しモニタースピーカーにしては低
MACKIE CR4-Xのパッシブスピーカー側のデザインマークが点灯しないのは仕様ですか? [MACKIE]
スピーカーの左下にあるマッキーのデザインマークについて、パワードモニター側は点灯、パッシブスピーカー側は点灯しない仕様となります。
JBL / 1 Series 104-BT をBluetooth接続して動画を見ると遅延を感じる。 [JBL]
JBL / 1 Series 104-BT の対応コーデックは、SBC、AACまでとなりますので、それよりも遅延の少ないaptXなどに対応したBluetoothスピーカーと比較した場合、遅延があると感
1 series 104-BTのスリープモードは無効にすることはできますか? [JBL]
無効にすることは可能です。<スリープモードの解除/再設定方法>■無効にする1. 電源をスイッチをOFFにしてください。2. ヘッドホン出力端子にヘッドホンを接続してください。3. VOLUMEツマミは
iLoud Micro Monitor にマニュアルが同梱されていませんでした。 [IK MULTIMEDIA / iLoud Micro Monitor コンパクト・リファレンス・モニター]
iLoud Micro Monitor は、マニュアルが同梱されていない商品となります。
INPUT AとBに同時に入力した場合、ミックスされますか? [TASCAM]
INPUT A(ステレオミニ)とB(RCA)に同時に入力した場合、ミックスではなく、INPUT A(ステレオミニ)のみが優先して出力されます。
Fostex 6301シリーズの違いを教えてください。 [Fostex]
入力/出力の違いとなり、音質は同等となります。
電源を入れると「サー」というノイズが出ますが不具合でしょうか?
電源を入れた状態でサーというノイズが生じるのは、パワードタイプのモニタースピーカー、PAスピーカーの多くに見られる共通の製品仕様となります。(ツイーターに耳を近づけると聴こえるくらいの音量)通常使用す
ボリュームを最小にしても音がゼロにならないのは仕様ですか? [IK MULTIMEDIA / iLoud Micro Monitor コンパクト・リファレンス・モニター]
こちらは製品仕様となります。