ここから本文です

Sound NAVIアフィリエイト利用規約

1. はじめに

アフィリエイト利用規約(以下「本規約」)は、当社が提供する「サウンドナビ」を通じて提供されるアフィリエイトサービス(以下「本サービス」)に参加する者(以下「会員」)が、当該サービスを利用する際に遵守すべき事項を定めるものです。本規約は、「サウンドナビ利用規約」および当社が定める各種ガイドライン、規約、同意事項(以下「ガイドライン」)と共に適用されます。本サービスに関し、本規約に定めのない事項については、「サウンドナビ利用規約」および関連するガイドラインが適用されます。ユーザーが本サービスを利用した場合、本規約および関連するガイドラインに同意したものとみなします。

2. 定義

本規約において使用する各用語の定義は、以下のとおりとします。

  • 「アフィリエイトサービス」とは、当社が提供するアフィリエイトプログラムを指します。
  • 「アフィリエイター」とは、本サービスに参加する会員を指します。
  • 「ユーザー」とは、当社会員及び会員登録していない状態で、弊社サイト、並びにサービスを利用しようとしている者を指します。
  • 「エンドユーザー」とは、アフィリエイターが掲載したアフィリエイト記事やアフィリエイトリンクを通じて、アフィリエイト設定された商品ページへ移動、または移動しようとしている者を指します。
  • 「アフィリエイトリンク」とは、アフィリエイターが本サービスを利用して、サウンドナビ上の記事内に設置する、商品等に関するバナーやハイパーリンクを指します。
  • 「アフィリエイト記事」とは、アフィリエイターがサウンドナビ上に掲載する記事のうち、本サービスの対象となるものを指します。
  • 「成果」とは、アフィリエイターが掲載したアフィリエイトリンクを経由して、会員が成果報酬の対象となる条件を満たす行為をしたことにより、アフィリエイターのマイページ上に記録される結果を指します。
  • 「確定報酬」とは、「成果」のうち、当社が承認した報酬を指します。

3. 本サービスの内容

本サービスは、アフィリエイターがアフィリエイトリンクを設置したアフィリエイト記事を公開し、エンドユーザーが該当のアフィリエイトリンクを経由することで成果が発生した場合に、当社がアフィリエイターに報酬を支払う仕組みです。当社がアフィリエイターに支払う報酬は、当社所定の方法により支払われます。なお、当社は成果に応じた報酬の支払い方法(現金付与分とSポイント付与分の振り分けを含みます)について、当社の裁量により変更できるものとします。

4. アフィリエイター登録

本サービスの利用は、会員のうち、次項に定める登録を行った者に限られます。

  • 会員がアフィリエイターとして本サービスに参加する場合、当社所定の登録フォームに必要事項を入力し、当社が求める登録情報を登録するものとします。なお、当社はその裁量により、登録すべき情報の内容を変更できるものとし、新たな登録事項が追加された場合、アフィリエイターは当社が指定する期間内に、当社所定の方法で登録情報を更新するものとします。登録情報に変更があった場合、アフィリエイターは速やかに変更手続きを行わなければなりません。
  • 当社は、前項に基づき登録されたアフィリエイターの情報および、アフィリエイターによる本サービスの利用に関して取得した情報を、別途定める「個人情報保護方針」に従い取り扱います。アフィリエイターは、これに同意するものとします。
  • 当社は、アフィリエイターに対し、登録情報の確認や証明のための資料提出を求める場合があります。その際、アフィリエイターは当社が指定する期間内に、当社の指示に従い対応するものとします。

5. 機能提供の拒否権

アフィリエイターが次のいずれかに該当する場合、当社は予告なく本サービスの提供を停止または終了することがあります。

  • 利用希望者が過去にガイドラインや本利用規約に違反し、強制退会(ガイドラインや本利用規約に違反し、会員登録を抹消し、退会処分とすること。以下「強制退会」といいます。)などの処分を受けていたことが判明した場合。
  • 登録申請の内容に虚偽の事項が含まれていた場合。
  • 申請時に登録した住所や連絡先に一定期間連絡がつかなかった場合。
  • 申請者が18歳未満であった場合。
  • 公序良俗に反する行為を行っていた場合。
  • 違法な活動をしている、またはそれを奨励している場合。
  • 当社の運営・機能提供、または他の会員等の利用を妨害し、支障をきたす行為を行った、またはその恐れがある場合。
  • 利用希望者が暴力団、暴力団関係企業、総会屋その他これに準ずる者(関係者や親族を含む)であることが判明した場合。
  • その他、当社が登録申請の承認を不適当と判断した場合。

6. アフィリエイトリンクの掲示

6.1 アフィリエイト記事の登録およびリンクの設置

  • アフィリエイターは、当社所定の方法により、アフィリエイトリンクを設置するアフィリエイト記事の登録を行うものとします。
  • アフィリエイターは、前項により登録したアフィリエイト記事に、当社所定の方法でアフィリエイトリンクを設置できます。ただし、当社がアフィリエイトリンクの設置に関して制限または条件を付す場合は、これに従うものとします。
  • アフィリエイターは、アフィリエイトリンクの設置にあたり、当社所定の方法でアフィリエイトリンクを作成するものとします。
  • アフィリエイターは、アフィリエイトリンクを本規約等に基づく本サービスの利用以外の目的で使用することはできません。

6.2 アフィリエイトリンクの設置制限

当社は、以下のいずれかに該当すると判断した場合、アフィリエイターが登録したアフィリエイト記事におけるアフィリエイトリンクやバナーの設置を拒否できるものとします。

  • アフィリエイトリンクが設置されたアフィリエイト記事のコンテンツが、本規約、及びガイドラインや社会通念に則り、不適切であると当社が判断した場合。
  • アフィリエイトリンクが設置されたアフィリエイト記事のコンテンツが不適切である場合。
  • 当社が定める「違反行為」に該当する場合。
  • その他、本サービスの継続的な利用が適切でないと、当社が判断した場合。

6.3 アフィリエイトリンク・記事の削除・変更

当社は、前条のいずれかに該当すると判断した場合、アフィリエイターが設置したアフィリエイトリンクおよびアフィリエイト記事について、削除または変更することができるものとし、アフィリエイターはこれに同意するものとします。

7. 自己利用の禁止

アフィリエイターは、自己または家族等の関係者が、アフィリエイター自身のアフィリエイトリンクを通じて商品またはサービスを購入すること(以下「自己利用」という)を禁止します。前項における「家族等の関係者」とは、以下の者を指します。

7.1 家族等の関係者の対象

  • アフィリエイターの配偶者
  • アフィリエイターの一親等以内の親族
  • アフィリエイターと同一世帯に属する者
  • アフィリエイターが実質的に支配する法人または団体
  • その他、アフィリエイターと密接な関係を有する者として当社が判断する者

7.2 違反時の対応

当社は、アフィリエイターによる自己利用が判明した場合、以下の措置を講じることができるものとし、アフィリエイターはこれに同意するものとします。

  • 該当する注文に関するアフィリエイト報酬の支払い停止
  • 既に支払い済の報酬の返還請求
  • アフィリエイター登録の解除
  • その他、当社が必要と判断する措置

7.3 自己利用の防止

  • 当社は、自己利用防止のため、アフィリエイターの取引状況を随時モニタリングし、必要に応じて調査を行うことができるものとします。
  • アフィリエイターは、前項の調査に協力する義務を負うものとし、当社から要請があった場合、速やかに必要な情報提供および説明を行うものとします。
  • 当社は、調査の結果、不正な取引が発覚した場合、7.2違反時の対応に定める措置を講じることができるものとします。

8. アフィリエイト記事の禁止事項

アフィリエイターがアフィリエイトリンクを設置するアフィリエイト記事には、以下のいずれかの内容を含めてはなりません。

  • 規約違反となる内容

    本規約、会員規約、その他の規約・ルール・ガイドライン等に反する、またはそのおそれのある内容。

  • 違法・不適切な内容

    犯罪行為に関わる内容、差別的表現、その他公序良俗に反する表現・内容。

  • 不快・不適切なコンテンツ

    アダルトコンテンツ、不潔またはグロテスクなコンテンツなど、一般の人が不快感を覚える内容。青少年を含む不特定多数のユーザーの閲覧に適さない内容。

  • 誤解を招く表現

    エンドユーザーに誤解を与えるおそれのある内容。景品表示法等の関連法令を遵守するものとし、エンドユーザーに誤解を与えるおそれのある表現・内容。

  • 恣意的にクリックを発生させるような内容

    エンドユーザーに対しクリックを依頼または嘆願する文言。金銭の授受が生じる、誘導、またはそれに類する内容。当社がアフィリエイターを代理・保証しているかのような内容。

8.1違反時の対応

当社は、上記に該当すると判断した場合、当該内容および表示を削除または変更することができるものとし、アフィリエイターはこれに同意するものとします。

9. 禁止事項

アフィリエイターは、以下のいずれかに該当する行為を行ってはならないものとします。その判断は、当社の基準に基づいて行われ、当該判断については一切異議を申し立てないものとします。

  • 規約違反行為

    本規約、会員規約、その他の規約、ルール、ガイドライン等に反する、またはそのおそれのある行為。

  • 規約違反を助長する行為

    本規約、会員規約、その他の規約、ルール、ガイドライン等に反する行為を直接または間接に惹起、または容易にする行為であり、これらの禁止事項と同等とみなされる行為。

  • 名誉毀損行為

    他人の名誉を侵害する行為、または特定の個人や団体を誹謗中傷する行為(当社やメーカー等の名誉を侵害したり誹謗中傷する場合も含む)。

  • 権利侵害行為

    著作権等の知的財産権、肖像権等の人格権、その他法律上の権利、または保護に値する権利の侵害、または関連する法規に違反する行為。

  • セルフバック行為

    自らまたは関係者を通じて、アフィリエイトリンクを経由して商品を購入すること。

  • その他の禁止行為

    その他、本規約、及びガイドラインにおいて禁止されている行為。

9.1 禁止行為による紛争解決の義務

前項の禁止行為により、当社、製造元や代理店、エンドユーザーを含む第三者が損害を被り、紛争に発展した、または発展する可能性がある場合、当社には紛争解決の義務はないものとします。その場合、禁止事項またはそれに類する行為を行ったアフィリエイター、およびアフィリエイターが属する法人が紛争解決の義務を負うものとします。必要となる費用については、当該行為を行ったアフィリエイター、およびアフィリエイターが属する法人が損害を被った者に対し、合理的な弁護士費用を含む損害を賠償しなければならないものとします。

9.2 違反時の対応

当社は、上記に該当すると判断した場合、当社の裁量により、アカウントの停止、記事の非公開措置、成果や報酬の一部、またはすべての取り消し、サービスの提供の拒否、事前の通告・催告なしに退会措置など、必要に応じてできるものとし、アフィリエイターはこれに同意するものとします。

10. アフィリエイターの義務

アフィリエイターは、自己の責任において、常に自己のアフィリエイト記事を適切な状態に保つよう管理する義務を負います。さらに、自己のアフィリエイト記事を通じて違法行為や公序良俗に反する行為を行わないようにするとともに、アフィリエイト記事を閲覧した第三者に対して、そのような行為を行わせないよう注意を払う義務を負います。

また、アフィリエイターは、当社が所定のネットワーク巡回システム等を利用して、アフィリエイト記事による不正行為等の監視を行うことに異議なく承諾するものとします。

アフィリエイターは、自己の責任において、管理画面のログインIDおよびパスワードを適切に管理し、第三者への開示、譲渡、貸与、売買、第三者のための利用、またはツールを利用したログインなどの行為を行ってはならないものとします。万が一、使用上の過誤や不適切なログインID・パスワードの管理により、当該IDおよびパスワードが第三者に不正利用された場合、その結果についてはアフィリエイターの責任で解決し、当社に一切の損害を与えないものとします。

もしアフィリエイターが前項に違反した、または違反の蓋然性が高いと当社が判断した場合、当社は通知なしに本サービスの提供を一方的に停止できるものとします。

11. 成果報酬の支払

エンドユーザーがアフィリエイト記事に掲載されたアフィリエイトリンクを経由して該当の商品を購入した場合、当社はアフィリエイターに対して購入額に当社が定める料率を乗じた成果報酬を付与します。

前項の料率は、対象となる商品やメーカー、その他の要因により、当社の定めるところで異なることがあります。特別の料率については、当社運営のサイトに掲示されるか、アフィリエイターに個別に通知されます。

当社は、事前の通知なく、独自の裁量により報酬の料率及び報酬発生条件を随時変更することができ、アフィリエイターはこれを了承するものとします。

購入額の計算には、当社が登録した商品の代金が基準となり、送料や決済手数料などの付帯料金は含まれません。ただし、当社が別途定める場合には、それらも購入額に含まれることがあります。

成果報酬の対象となる取引は、当社サイトで行われる取引のうち、本サービスの対象として当社が指定したものに限ります。ただし、当社はその判断により、対象となる取引を制限または追加することができるものとします。

当社は、エンドユーザーがアフィリエイトリンク経由で購入したことを識別するために、端末の種類に応じてクッキー等の技術(以下「識別技術」といいます)を使用しています。識別技術で確認された購入のみが、成果報酬の支払い対象となります。また、アフィリエイターは、識別技術について当社の別途定める条件を承認するものとします。エンドユーザー側のブラウザ等の設定、使用によりクッキーが無効の場合は成果が発生しないことを承諾するものとします。

当社は、別途定める算出方法に基づきアフィリエイターに付与する成果報酬を計算し、定められた期日にアフィリエイターに報酬を付与します。

当社は、アフィリエイターに対して成果報酬が発生したアフィリエイト記事のクリック数やエンゲージメントを開示しますが、それ以外の情報(例:ユーザー名など)は開示しません。

12. 成果の確定

本サービスにおける成果の確定作業は、当社が行います。個々の成果については、当社が承認または却下の判断を行うことによって確定されます。アフィリエイターは、成果が確定したとしても、それが直ちに当社の成果報酬支払い義務を法的に確定させるものではないことを、あらかじめ了承するものとします。また、エンドユーザーによる購入のキャンセルや返品、その他の事由により、アフィリエイターのマイページに表示されている成果と、当社が実際に支払う報酬に差異が生じる場合があることを、予め了承するものとします。

13. アフィリエイター登録解除後の清算

本サービスの登録が解除された後に成果報酬が発生した場合、その報酬は当社に帰属し、アフィリエイターに対する支払い義務は生じません。また、当社のガイドラインを含む本規約に違反したことにより登録が解除された場合、その時点で未払いの報酬および登録解除後に発生した報酬は当社に帰属し、アフィリエイターに対する支払い義務はありません。アフィリエイターが当社サービスを自ら退会した場合、または強制退会となった場合、本サービスも解除されたものとみなします。退会または登録解除に伴い、アフィリエイターが受ける不利益について、当社は一切の責任を負わないものとします。

14. 知的所有権およびライセンス

アフィリエイターは、本サービスのシステムおよびサービスを本サービスで定められた範囲の利用権を有するのみであって、所有権、知的財産権等の権利を取得するものではありません。アフィリエイターは、本サービスの利用期間中に、本サービスの目的に従い、当社から提供される機能の使用権のみが付与されることを確認するものとします。また、本サービス外のいかなる金品とも交換することはできません。アフィリエイターは、事前に当社の承諾を得ない限り、本サービスの機能の使用権を再利用する権利を設定したり、第三者に譲渡、担保提供、または本サービスに関する機能の一部または全部を複製して第三者に譲渡・転貸・担保提供・占有移転をしてはならないものとします。アフィリエイターは、サウンドナビに投稿、アップロード、または保存したすべての情報(文字、画像等を含むがこれに限らない)について、当社または本サービスの宣伝、告知、第三者メディアへの掲載を目的としてあらゆる方法で利用されることを承諾します。また、当社が本サービスの宣伝、告知、または第三者メディアへの掲載等を行う際に、情報の注記、デザイン変更、画像圧縮、トリミング、改変などが行われる場合があります。アフィリエイターは、これらの運営上必要な改変に対して、当社に対して著作権や著作者人格権を行使しないことに同意するものとします。

15. 税金及び費用

成果報酬の支払い等、本サービスの利用に伴い発生する税金や付帯費用は、すべてアフィリエイターが負担するものとします。

16. 秘密保持

アフィリエイターは、本契約期間中および契約終了後にかかわらず、本サービスに関連して知り得たアフィリエイトリンクの設置や成果報酬の支払いのために当社から開示された情報、ならびに本サービスの利用を通じて知り得た本サービス、当社、ユーザーに関する情報を、他者に開示または漏洩してはならないものとします。

17. 仕様の変更

当社は、本サービスの仕様の全部または一部を、いつでも変更することができるものとします。なお、当社は、仕様変更に関連してアフィリエイターに生じた損害について、一切責任を負わないものとします。

18. 規約・ガイドラインの変更

当社は、必要に応じていつでも本規約、及びガイドラインを変更することができるものとします。変更後の規約は、当社が指定する方法により通知または公表した時点から効力を生じるものとします。

アフィリエイターは、本規約の変更後も引き続きアフィリエイトプログラムに参加する場合、変更後の規約に同意したものとみなします。

19. 本プログラムの廃止・終了

当社の都合により、いつでも本サービスの全部または一部を廃止することができるものとし、その場合、当社サイト上に掲載する方法でアフィリエイターに通知するものとします。本サービスの全部が廃止された場合、当該時点をもって利用契約は自動的に終了するものとします。

この情報は役に立ちましたか?