ここから本文です

【2025年最新】初心者におすすめのギターマルチエフェクター 7選【~3万円】

2025-08-16

テーマ:ギター

初めてエフェクターを買う方や、何からそろえればいいのか迷っている方にとって、マルチエフェクターはとても便利なアイテムです。エフェクターを一つひとつ買いそろえるとなると、その組み合わせ方は無限大かつ、初心者の方にとってはお金がかかるといった金銭的な問題もあります。そんな時にマルチエフェクターが役立つわけですが、いざマルチエフェクターを買おうと思っても、それはそれでたくさんの種類があって何を買えばよいのかわからず、つまずいてしまうことも多いでしょう。そんな初めての方におすすめのマルチエフェクターを紹介していきます!

■ そもそもマルチエフェクターとは何か?

マルチエフェクターとはその名の通り、オーバードライブなどの歪み系、リバーブ/ディレイなどの空間系、コンプレッサー、イコライザー、モジュレーション系、などなど、多くの種類のエフェクターを1つにまとめたエフェクターです。下の図のように、様々なコンパクトエフェクターが1つの箱に入っている感じですね!

様々なエフェクターが、、、

1台のエフェクターに!!

マルチエフェクターがどういうものか分かっていただけたかと思います。フットスイッチにそれぞれ使いたいエフェクトを設定して使うため、エフェクターをたくさん持ち込まなくても、1台で様々な音色を出せるようになります!
では次にマルチエフェクターのメリット・デメリットも確認しておきましょう!

■ マルチエフェクターのメリット

1. 1台で音作りが完結!

やはりこれにつきますね。アーティストの足元を見ると多くのコンパクトエフェクターを何台も繋げており、どうしてもそれに憧れるものですが、「お金」がかかります。あのギタリストと似た音を出したい!と思っても、エフェクターを買いそろえるには現実的に難しい場合が多いです。

(こんな感じでエフェクターがたくさん…。一体いくらかかるのか。)

そこでマルチエフェクター!ディストーションとリバーブ、ファズとワウ、コンプのかかったカッティングなども、全て1台で完結します!最近のマルチエフェクターは安価で十分なエフェクトを内蔵したモデルが多いので、ギター始めたての初心者の方々にはぜひとも試していただきたい製品です。

2. 練習用途にも最適!

多くのマルチエフェクターにはヘッドホンアウトや外部音源を接続するAUX INがついており、音源を再生しながらヘッドホンでの練習が可能です!アンプを買っても家で鳴らせないことが多い日本では、そもそもアンプを買わなくてよくなるため、最適な機能であるといえます!音色の確認や、コピーするバンドの曲を流しながら練習できるため、結果コストパフォーマンスが高くなるのは嬉しい点です。チューナーもついているので、外付けチューナーを使わず、足元ですぐにチューニングできるのも◎ですね。

3. エフェクターの勉強ができる!

やはりコンパクトエフェクターに憧れを持ってしまうのがギタリストです。(個人差があります。)しかし、コンパクトエフェクターはそのエフェクターがもつ音色の中でしか設定をできないため、慎重に購入する必要があります。それが本当に自分好みの音なのか、仕様用途に適しているのか、欲しい設定はあるのか、などなど。
マルチエフェクターはたくさんの音色を内蔵しており、それぞれ設定が可能です。どのエフェクターにどのような設定があって、どんな音が出せるのか。1台で様々エフェクターを試せる点も初心者の方々には嬉しいですよね!なにより一日中遊べます。
他にもマルチエフェクターは接続順を自由に変更できるモデルもあるため、エフェクターの接続順によって出音がどう変わるかも手軽に楽しめます。

初心者の方々にとって一見難しそうなマルチエフェクターですが、慣れてしまえば良いことだらけなのです。操作も簡単で、様々なエフェクターを使えるマルチエフェクターは、実は初めてのエフェクターに最適なエフェクターなのかもしれません。
それではサウンドハウスが紹介する、人気でオススメのマルチエフェクターがこちらです!

BOSS ( ボス ) / GT-1 マルチエフェクター

BOSS ( ボス ) / GT-1 マルチエフェクター

まず紹介するのは、BOSSの超定番マルチエフェクター「GT-1」です!こちらの商品の魅力は、なんといってもその操作性です!見た目はとてもシンプルですが、100種類以上のエフェクトを備えており、エフェクトの変更も足で下部ボタンを踏むだけの簡単変更。さらにペダルも備わっているので、ワウをかけたり、演奏中に音量バランスを調整したりできます。特におすすめしたい点としては、ループ機能がついていること。コード弾きや伴奏などの上に、リードギターや単音弾きで音を重ねていくことができ、とても楽しめるのでぜひ試してみてください!

■ こんな人におすすめ!

  • 本格的な音で長く使えるものが欲しい
  • 操作が難しすぎるのは嫌だ
  • 持ち運びやすさも重視したい

ZOOM ( ズーム ) / G2 FOUR ギター用マルチエフェクター

ZOOM ( ズーム ) / G2 FOUR ギター用マルチエフェクター

続いて紹介するのは、ZOOMより発売された「G2 FOUR」です!こちらの商品は、先程紹介したGT-1よりもひとまわり小さいサイズ感です。見た目はとてもシンプル。メインとなるフットスイッチは4つ、その他のノブやボタンも少なくシンプルなデザインのため、初心者の方には大変扱いやすい商品です。さらに、iOS・Androidに対応した専用のアプリも付属し、アプリで簡単にエフェクトの設定や音作りもすることができます。コンパクトなボディからは想像できないほど、プロ品質のサウンドと練習に役立つ機能が満載で、初めてのマルチエフェクターに最適な一台と言えるでしょう。

■ こんな人におすすめ!

  • シンプルな操作で本格的な音を出したい
  • スマホを使って手軽に音作りを楽しみたい
  • 自宅練習を充実させたい

Line 6 ( ライン6 ) / POD Express Guitar

Line 6 ( ライン6 ) / POD Express Guitar

「とにかく簡単に良い音を出したい」「複雑な操作が苦手」という方におすすめなのがこちらのLine6/POD Express。マルチエフェクターながらノブを回すだけで簡単に音作りができ、エフェクター初心者でも迷わず使えます。しかも搭載しているサウンドはLine6のフラッグシップ・マルチエフェクター「Helix」譲りの高音質アンプ/エフェクトモデルなので、ハイエンドモデルのサウンドを手頃な価格で使うことができます。「さらに音を作りこみたい」という方は、USBケーブルでスマホやタブレットと接続すればアプリから簡単にパラメーターを動かすことができ、操作性も抜群。まさにシンプルさと高機能性を両立した、初心者にとって非常に魅力的なマルチエフェクターと言えます!

■ こんな人におすすめ!

  • 操作が難しすぎるのは嫌だ
  • 手軽に高品質なサウンドを楽しみたい
  • 場所を選ばずギターを弾きたい

NUX ( ニューエックス ) / MG-300 MKII

NUX ( ニューエックス ) / MG-300 MKII

次に紹介するのは、コンパクトかつ多彩な機能を備えた、NUX/MG-300 MKIIです!名機NUX/MG-300から機能を強化して再登場した後継機となります。
歪系やコンプレッサーなどの13種類のプリエフェクト、空間系のポストエフェクト23種類、25種類のアンプモデリングを搭載しており、アンプモデリングは独自のアルゴリズムによって再現された実機のような響きが持ち味です。大型化したディスプレイによってエフェクトの接続順やパラメーターが一目で分かりやすくなったほか、パソコンに加えて、スマートフォンにも直接接続してレコーディングができるようになりました。初心者でもライブ、作曲、練習、配信と多用途に楽しむことができる、おすすめのマルチエフェクターです。

■ こんな人におすすめ!

  • 本格的なアンプサウンドを低価格で手に入れたい
  • パソコンだけでなくスマホでも手軽にレコーディングしたい
  • 多機能で長く使える一台が欲しい

MOOER ( ムーアー ) / GE150 マルチエフェクター

MOOER ( ムーアー ) / GE150 マルチエフェクター

新進気鋭のエフェクターブランド、MOOER ( ムーアー )。アンプモデリングに定評があり、同社のプリアンプペダルシリーズMicro PreAMPはそのクオリティの高さから話題になりましたね。このアンプモデリング技術を詰め込んだのがマルチエフェクターGEシリーズです。こちらのGE150は一番コンパクトなモデルながら、上位機種と同様のサウンドと機能を内蔵。視認性の良いカラーディスプレイを搭載し、シンプルなノブとボタンで直感的に操作できるため、マルチエフェクターに慣れていない初心者でもスムーズに音作りが始められます。USBオーディオ・インターフェイス機能、外部音源を流せるAUX IN端子、ヘッドホン出力端子、ルーパーやドラムパターンも備え、音質の良さを重視しつつ、練習にもしっかり使いたいという初心者の方に、自信を持っておすすめできます。

■ こんな人におすすめ!

  • アンプサウンドの音質にこだわりたい
  • 練習を楽しく効率的にしたい
  • 簡単にレコーディングもしてみたい

ZOOM ( ズーム ) / MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター

ZOOM ( ズーム ) / MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター

続いて紹介するのは、ZOOMの「MS-50G+」です!
コンパクトペダルのサイズでありながらも、マルチエフェクターに期待される機能がギュッと凝縮された1台となっています。同ブランドのベストセラー「MS-50G」の後継機種ですね。有名ブティックペダルのモデリングを含む80種類のギターエフェクトを搭載し、自由な接続順で最大6エフェクトを接続した音作りが可能ですので、一通り出したいサウンドはこの1台でまかなえてしまいそうです。また、iOS用アプリ「Handy Guitar Lab」から、追加エフェクト/プリセットパッチの入手、パッチメモリーの編集ができる点も魅力的です。この価格帯でそこまでできるのはとてもありがたいですよね!また、単3アルカリ電池2本で7時間連続駆動しますので、ポケットにでも本機を1台忍ばせていれば、どこでも簡単に、こだわりのサウンドを楽しめます。
遊びにも、実用的な使用にも、あらゆるニーズに応えてくれる万能型のマルチエフェクターです!

■ こんな人におすすめ!

  • コンパクトなサイズで場所を取りたくない
  • 色々なエフェクトを試してみたい
  • スマホで手軽に音作りやパッチ管理がしたい

SONICAKE ( ソニケーキ ) / Pocket Master ブラック

SONICAKE ( ソニケーキ ) / Pocket Master ブラック

とにかく手頃な価格でコンパクトなものが欲しい方にうってつけの商品がこちらのSONICAKE ( ソニケーキ ) / Pocket Master。両手に収まるコンパクトサイズながら100種類以上のエフェクトと20種類のアンプモデルを搭載。バッテリー充電により電源に煩わされることなく使用できます。またマルチエフェクターには珍しくカラーバリエーションが豊富で、自分好みのものを選ぶことができるのも魅力。音作りはパソコンやスマートフォンから簡単に操作でき、直感的なインターフェースで複雑な操作を覚える必要はありません!フットスイッチがないため足元での音色切り替えはできませんが、その分小さいため、手軽にさまざまな音色を試したい初心者の方や、自宅での練習や宅録用として使う人には最適な仕様だと思います。

■ こんな人におすすめ!

  • 初期費用を抑えて高品質なサウンドを手に入れたい人
  • 持ち運んで色々な場所で演奏したい人
  • 自分好みの色で機材を揃えたい人

いかがでしたでしょうか。これからマルチエフェクターを初めて買うといった方に、少しでもこの記事が参考になればと思います。マルチエフェクターであなたのギターライフをさらに充実させましょう!

( 2023-07-19 公開 2025-08-16 更新 )

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

BOSS / GT-1 マルチエフェクター

BOSS

GT-1 マルチエフェクター

¥22,800(税込)

ギター用マルチエフェクター

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

MOOER / GE150 マルチエフェクター

MOOER

GE150 マルチエフェクター

¥22,800(税込)

マルチエフェクター、アンプシミュレーター

評価000511

ブログ有り

在庫あり

数量

NUX / MG-300 MKII

NUX

MG-300 MKII

¥20,800(税込)

ギターエフェクター、マルチエフェクター

ブログ有り

在庫あり

数量

Line 6 / POD Express Guitar

Line 6

POD Express Guitar

¥28,040(税込)

マルチエフェクター、HXプロセッサー

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

SONICAKE / Pocket Master ブラック

SONICAKE

Pocket Master ブラック

¥8,800(税込)

ギター用マルチエフェクター

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

ZOOM / G2 FOUR ギター用マルチエフェクター

ZOOM

G2 FOUR ギター用マルチエフェクター

¥14,000(税込)

ギター用マルチエフェクター、ドラムマシン搭載

評価000005

ブログ有り 動画有り

8/20頃予定

数量

ZOOM / MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター

ZOOM

MS-50G+ マルチストンプ マルチエフェクター

¥12,090(税込)

ギター用エフェクター、マルチ・ストンプ

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年8月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok