2025年3月29日、女川まちなか交流館にて、サウンドハウス女川こども音楽教室の発表会が行われました。 第3回となる今回は、年中さんから中学2年生までの23組の生徒さんが参加。昨年の9組から大幅に組数がアップしました。
楽器をケースに収納する際に、松脂の粉や皮脂汚れを落とすのに便利なクリーニングクロス。ただの布に違いなんてあるのかと思いきや、じつは結構メーカーによって異なります。そんなクリーニングクロスについて、今回は弦楽器用に焦点をあててご紹介い
時代はAIです。 このブログを書こうとWordを立ち上げたら、親切なことにCopilotで下書きするように促されました。人の親切は素直に受けるべきですが、AIの親切はどうでしょう。 AIが進化する話を始めると決まってターミネーター的な飛
多くの種類があるバスドラムヘッド。サウンドハウスで販売している商品は、サイズ違いを含めると300商品以上もあります!今回は定番のクリア、コーテッドとEVANSとREMOの定番ヘッドを紹介します。ヘッド選びの参考にぜひチェックしてみてください
チェロを始めてみてケースが欲しくなりましたが、どんなチェロケースを選んだらいいのかがわからない!そんなお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか? チェロケースには、素材や収納性など機能面での違いのみならず、お洒落で目を惹くようなデザ
こんにちは~ もうすぐ4月、新入生、新入社員の方々が入ってくる季節です。遂に私にも後輩ができてしまうなんて……!いつまでも下っ端気分ではいられないですね! ということで、今回は少し背伸びをして1980年代の流
ベース弦って結構いいお値段ですよね。 気になる弦があっても、なかなか試せずにいる方もいらっしゃるのではないでしょうか。 そんな中、弊社ブランドPLAYTECHからコーティング弦「EBSC-45100」が発売されました! すでに使っ
サウンドハウスでは、ギターやPA機材など幅広い商品を取り扱っていますが、お子様向けのトイピアノや、打楽器なども多数取り扱っています。 音の鳴る物には必ず引き寄せられる子供たち。どの商品も簡単に演奏できます。 今回は、私がおすすめする「子
PLAYTECH PTCC-300 Bbクラリネット コンパクトケース レビュー クラリネットを演奏する方にとって、楽器の持ち運びや保管はとても重要なポイントです。特に移動が多い方やコンパクトに収納したい方には、ケース選びは演奏環境を
はじめに 作曲家の必需品として語られることの多い、Native Instrumentsのソフトサンプラー「KONTAKT」。これは、各社から発売されているKONTAKT用ライブラリを再生するためのプラットフォームです。しかし、KONT
2025年2月にPLAYTECHから待望のエレクトリックチェロ「PEC100BR」が発売されました!今回は発売されたばかりの「PEC100BR」の実機を用意しましたので、さっそく遊んでみようと思います! PLAYTECH PE
ドラムセットに欠かせないシンバル。音楽のジャンルや演奏スタイルによってシンバルの選び方はさまざまですが、やはり「定番」と呼ばれる人気のモデルには特有の魅力があります。サウンドハウスでは、そんな定番シンバルを数多く扱っています。今回は、202
ギターを買った、アクセサリー類やアンプも買い揃えた、では次に買うものといえば……? そう、エフェクターですよね! ギターの音色を多様に変えることができるエフェクター。エレキギターの醍醐味のひとつと
バイオリンケースってどうやって選べばいいの?とお悩みの方に向けて、このブログではバイオリンケースの選び方をご紹介いたします!また、2025年最新版のおすすめのバイオリンケース8選をご紹介しますので併せてご覧ください! バイオリンケ
ドラマーにとってなくてはならないドラムスティックですが、素材やサイズ、形状などモデルによってさまざまなものがあります。サウンドハウスにて取り扱いのあるモデル数だけでもなんと1000種類(2025年1月時点)を超えます。 そのような膨大