5/15(日)、成田駅から成田山新勝寺まで続く参道の途中にあるバー「Barge Inn NARITA」で久しぶりの音楽イベント「REHUB(リハブ)」が開催されました。 ~REHUBとは~ 「新型コロナ禍の影響によりイベント
皆さんCoachella(コーチェラ)ってしっていますか? 海外好きならインスタで名だたるセレブたちがこぞってかわいい服を着て野外フェスにいっているのを何度も見ているはず。それがCoachella Valley Festivalです。カリフ
私が以前やっていたバンドを久々に復活させライブを敢行しようと、2020年から少しずつ準備を開始していたのですが、自粛モードに終わりが見えない中、練習スタジオでの集まりさえもメンバーが躊躇。そのまま2年が過ぎようとしております。 昔
プロフェッショナルなミュージシャン達によるピンク・フロイドのカバーバンド、その名も原始神母。4/3に行われたライブ「PINK FLOYD TRIPS 2021」は怒涛の3部構成でした。 第二部はフロイドの名作のひとつ『原子心母』を
2021年6月1日 名古屋出身のバンド、フラワーカンパニーズが毎月新代田FEVERで開催している 「月刊フラカンFEVER」 フォークシンガー友部正人の2マンライブ!配信ライブを視聴しました! “名古屋が生んだ&
キャンプ in フェスでは日中歩き回る分、夜の睡眠をしっかり取って翌日に疲れを残さないようにしたいところ。そこで、快適に眠るためのグッズをご紹介! GIMMICK ( ギミック ) / インフレータブルマット GM-ITM11 KH
フェスブログ20回記念、フェス飯GP~🎉と題しまして、私が過去20年のフェス飯体験の中で特に好きな&印象に残っているフェス飯をご紹介したいと思います。※なお超個人的意見 <食べ物編> 1. 苗場食堂「とろろ飯」 @フジロック
今回は新潟県湯沢町で開催されるフジロックへの移動手段について、これまでに私が実際経験した方法を紹介したいと思います。来年行ってみようかな~と思っている人、特に関東から向かう人には参考にしていただけるかと! 1. オフィシャルツアーバス
昨年、仲間内で開催のDJパーティーがあり、自身もDJとして参加すべく大阪まで足を運ぶ機会がありました。イベント翌日には友人に連れられ、難波駅近くのレコードショップへ!少し古いハッピーハードコアが好きな彼とレコードを掘ると…出る
梅雨真っ只中、みなさんいかがお過ごしでしょう。 マスク着用も相まって何だか息苦しい日々が続いております。 さて。今回は「蒸し暑い日々を少しでも涼しく」をテーマに、おすすめグッズをご紹介。 熱中症がこわい季節、工夫して乗り越えていきまし
緊急事態宣言が解除され、営業を再開したキャンプ場や施設も多数ありますね。 とはいえまだまだ油断は禁物。ルールやマナーをしっかり守り、思いやりを持って少しずつゆっくり楽しみましょう。 さて。今回は「1人で楽しむ」をテーマに、おすすめグ
現在、自粛ムードが続く中、ライブハウスや飲食店をはじめ、いろいろな業種の方たちがさまざまな対策を講じている中で、今回は我が町成田の飲食店を応援するプロジェクト、その名も【新型コロナに負けるな! 成田の飲食店カルチャーを守りたい !SAVE
こんにちは サウンドハウスのヘッドホン担当 山崎です。 今回は、自宅で音楽を楽しむのにぴったりな、イヤホン好きにはたまらないお得なキャンペーンをご紹介します。 それがこちら↓ ヘッドホンのトップブランド
Stay Homeの時間を有効に使うべく、パン作りやお菓子作りが盛り上がっているそうですね。庭で炭をおこしてダッチオーブンで焼いてる!なんて方も多いのではないでしょうか。(・∀・)イイネ!! というわけで、既に初夏の陽気
このところ外出を自粛して自宅で過ごす方が多いと思いますので…今回のフェスブログは、アウトドアだけでなく家でも楽しめるグッズをご紹介! ■ 調理篇 LOGOS ( ロゴス ) / LOGOS ホットサンドパン-BJ