ここから本文です

3万円以内でPlaytechを改造!TL250編 #30kPlaytechChallenge

2022-08-23

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」, 楽器

Cheena:3万円以内で簡単にPlaytechを改造する方法を考える、Twitter企画「#30kPlaytechChallenge」を開催します!豪華二本立ての初回はPlaytech TL250、Playtech PB450の改造を考察します。

関連記事
<第1回>
3万円以内でPlaytechを改造!PB450編
3万円以内でPlaytechを改造!TL250編
<第2回>
3万円以内でPlaytechを改造!ST250編
3万円以内でPlaytechを改造!JB420編
<第3回>
3万円以内でPlaytechを改造!LP400編
3万円以内でPlaytechを改造!AB420編

こちらはTL250編をお送りします。

PLAYTECH ( プレイテック ) / TL250 Maple Metallic Red

もちろんローストメイプルネック仕様のTL280も可能です。
なお、パーツ価格と外貨レートは執筆当時のものが掲示されていますので、実際に試す際には確認をお願いします。

レギュレーションは以下の通り。

  • 木材には出来る限り手を入れないこと。
  • 多少の穴開け、リーマーでの拡張など簡単な加工なら可。
  • 基本的に実際の楽器に収まる範囲で考えること。
  • 3万円は楽器本体の価格は含まない。
  • できる限りぶっ飛んだものを作ること。

以上。

TL250未所持の方向けに:
リア、フロント共にシングルコイルが入るサイズにキャビティが作られており、ハムバッカーやP90は使用不可となります。また、フロントからコントロールキャビティへのチャンネルはドリル穴ではなく天面からの座繰り加工のため、ピックガードを外すと露出します。

ネモト:ギターのことはよくわからないので不安しかありませんが、やっていきましょう。
まずはこちら。

GOTOH ( ゴトー ) / BS-TC1 Chrome

FENDER ( フェンダー ) / PURE VINTAGE 1 MEG SOLID SHAFT CONTROL

FENDER ( フェンダー ) / Custom Shop Texas Special Tele Pickups Set

3点合計 ¥26,166(2022.8.16現在の価格)

コントロールは2V。トーンとセレクターはキャンセル。パワフルなテキサス・スペシャルと3連サドルブリッジを搭載。プレテクではないけどテキサススペシャルを載せたテレはかなり好みだったのでプレテクでもいけるだろうと判断。
個人的にテレキャスは3連サドルじゃないとって思っているのでブリッジ変更。トーンは大体みんなフルテン固定だからキャンセルしてもいいだろ、ベース弾きなのでセレクターはなくても大丈夫じゃねって考えの元に組みました。
コントロールポットはフェンダー製。何故なら好きだから。こだわりがないなら安いのでもいいと思います。フロントを10にした状態でリアを足していくのがいいんじゃないかな。

Cheena:早速王道カスタムが来ましたね。プレテクは結構木材がしっかりしてるので電装を換えると化けます。 それなら私はどうしようかな……
TL280をベースに、フロントをこれに換装。

LUNDGREN ( ラングレン ) / Telecaster P-90 Neck

ペグはこれにすると加工は少なく、かつ正面からの見た目はよりテレキャスらしいものになります。

GOTOH ( ゴトー ) / SG381-MGT-05-L6-Chrome

これだけでかなりモダンなフロントP90タイプのテレキャスターになります。Gotoh IN-Tuneを採用する資金はここまでで無くなってしまうのであとの6000円弱は自由枠として使いましょう。
この状態なら配線改造かお好みのロックピンがお勧めかな。

ネモト:上手くまとめてきたね。カッコいいし。
じゃあ次に行こう。

BIGSBY ( ビグスビー ) / B5 Fender TL Vibrato Kit

DADDARIO ( ダダリオ ) / Auto-Trim 6in-line Chrome

2点合計 ¥26,580(2022.8.16現在の価格)

テレにはビグスビーを着けたくなるんだ。わかるだろう?ビグスビーの弦交換は面倒なので、便利なペグを使って利便性の向上をはかる。増えた手間を減らしたい。ポン付けは不可だけど大工事ではないからいいでしょう。シムを製作する必要があるかもしれないけど、それも大して難しくないから…。

Cheena:B5Fは3万あれば積めるのか……普通のビグを積む場合はブリッジ換装も必須になるので、むしろこの方が安いかもしれませんね。
スタッドアンカーは確かΦ10mmです。ドリル1丁必須、穴埋めは必要に応じて、って所ですか。

ネモト:我々は逸般人だが、一般人も電動ドリルドライバーぐらいあるだろう。多分…。
大したスキルを必要とする作業じゃないし、この程度はね。

Cheena:敢えてスキルと言えば垂直に穴開けるあたりですね。治具無しだと少し難しいですが、「垂直治具」「ドリルガイド」などで検索して作るか、不安な方は買いましょう。
穴の深さの指定はビットに油性ペンで印をするかマスキングテープを巻いておけば大丈夫です。ペンのインクは油で取れますよ。
ちなみに提案ぶち壊しで申し訳ないですがオートトリム積むよりCallahamのシャフトやVibramate Spoiler積む方が安かったりします。

CALLAHAM ( カラハム ) / Upgraded Main String Shaft for Bigsby Vibratos

VIBRAMATE ( ヴィブラメイト ) / Spoiler Silver

そもそも今のBigsbyラインナップはピンレスの物が増えていますね。

ネモト:確かに…。こういう商品が出てるってことはやっぱりみんな弦交換が面倒だと思ってるのね。予算が余る分PUかなんかに回してもいいかも。

Cheena:さて次のカスタムはどうしましょう、多少トラディショナルな方向で考えるか……

ネモト:やるか。

FENDER ( フェンダー ) / Custom Shop ’51 Nocaster Tele Pickups Set

FENDER ( フェンダー ) / 3-Saddle AM Vintage Tele Bridge ASSY w/Brass Saddles Chrome

FENDER ( フェンダー ) / PURE VINTAGE TELECASTER ASHTRAY BRIDGE COVER CH

3点合計 ¥29,000(2022.8.16現在の価格)

テレキャスターの前身「ノーキャスター」をフェンダー純正パーツを使って予算内でできるだけ再現してみました。
原点の音を知ってみるのはいいことだと思うし、きちんとしたパーツなので違うテレに載せ換えてみるのもありでしょう。

Cheena:おっ、名無しテレことNocaster。これ出ちゃったらこれ以上以前のものは辿れないですね…となると発展期ギターのビザール風にでもしてみるか。
というわけで、使うのはこれ!良い見た目ですね。

GFS "Metal Foil" Single Coill Alnico Magnets, Fits Tele®

アメリカのメーカーなので、寸法はインチ単位です。ズレた分は調整してもらって…
メーカー曰く、ネック側にフェライト、ブリッジ側をアルニコにセットアップするといいそうです。

ネモト:ほうほう。面白いなこれ。ざっくり解説を読んだ感じだと凄く良さそう。普通に欲しい。
前後セットで$80程度だし、余った予算で色々できるね。パテ使ってネジ穴埋めて開け直して、ちょいちょいブリッジ加工してからでも¥15000は使えそう。

Cheena:同じサイトでブリッジもまとめて買ってしまってもいいですね。
しかし、このフルメタルな見た目だと周辺のパーツも考えないといけないか。

Xtrem Top Mount Flat Surface Vibrato- Chrome Finish

これでも使いましょう。ビグスビー方式のごっついトレモロ。小さいLes Tremとも言えるかな。

ネモト:これもまたカッコいいな。機能的だし。
現時点で$116.85だから¥15,541($1=¥133で計算)

FENDER ( フェンダー ) / Brass Stratocaster/Telecaster Nut

ブラスナットと

GOTOH ( ゴトー ) / CP-10-Art-01 Chrome

アートコレクションのコントロールプレート

を装備して¥22,881。これに米国からの送料が乗っても¥30,000はいかないでしょう。カッコいいんじゃない?(2022.8.16現在の価格)

Cheena:いいですねえ。機能自体は普通というのがまた味がある。

ネモト:なんかワクワクしてくるな。こういうの楽しいよね。テレキャスってビザール系統でも割と似合うね。元々古い設計だからか、機能面で未熟な部分があるからか(スラブボディとか弦を1本ずつオクターブチューニングできない3連サドルとか)

Cheena:マイクロティルトも黎明期の創意工夫という感じがします。

ネモト:レオのお気に入りだったんだっけ。強引だけど悪くないと思うんだよなあ。仕込み角を簡単に変える機能そのものはめっちゃ欲しい。3点止めネックなんかも創意工夫…あれは試行錯誤かな。

Cheena:まあ、現代の楽器には取り入れられていないのが答えという感じもしますね。だんだんとネックボルトの数も増えていっています。
さて次に行きましょう。EMGの味付け用パーツを使いまして、

EMG ( イーエムジー ) / T SET BLACK ギター用ピックアップ

EMG ( イーエムジー ) / EXG

手元でドンシャリが作れるタイプのテレキャスです。
ちなみに、EMGが作る味付けシリーズには

EXG/EXB
低域と高域を両方持ち上げる。ドンシャリが簡単に作れる。EXBはベース用で効く帯域が低い。
RPC
低域を軽く削って高域を持ち上げる。効き自体はハイパスより弱い。
SPC
高域を削って中域を持ち上げる。
After Burner/After Burner 220
最大+20dBまでブースト可能。無印は引き上げて起動するのに対し、220は0dB位置でバイパスとなるほか、+8dBと+15dBにクリックがある。
PA2/PA2 No Switch
シンプルな決め打ち型ブースター。無印はレバースイッチがつくが、No Switchは常に増幅する。増幅量はミニトリマで調整可能。
Pi2/Pi2 Push Pull Pot
位相反転スイッチ。ムスタング等に。
VMC
100Hz~1kHzの任意の帯域を±12dBまで増幅/減衰できる。本来はベース用。

があります。(2022年夏、執筆時の情報です。)
どれも一応T Setに組み合わせて3万円以内に収めることは可能ですから、EXG以外を採用する形でもいいですね。

ネモト:めっちゃ勉強になる。
しかし、アクティブか…。TL250はキャビティが狭いからプリアンプ搭載は難しいかな?
スイッチをレバースイッチからトグルスイッチにして、トーンをキャンセル。トーンがあった穴にトグルスイッチを載せれば(要はレバースイッチを無くせば)いけるかな?多少キャビティ拡張が必要になるかもしれないが…。

Cheena:いわゆる箱型プリは難しいですし、EMGのベースプリはポット3つが基板で連結されてる形なので無理だと思います。これらの味付けシリーズはポット1つに小さな基板なので一応できる、という感じですね。
見た目を気にしないなら、ピックアップを剥がしたキャビティに入れて塞ぐのが良いと思います。

ネモト:なるほどありがとう。やはりいじったことないものは何もわからぬ…。

PROVIDENCE ( プロヴィデンス ) / VZ-G1

バイタライザーを仕込みたかったけどきついか…。

Cheena:単にアクティブ化したいというだけならBlackout Modular Preampもありますが、あちらは逆に太いキャビティを要求するので難しいかもしれません……ST250ならあるいは。

ネモト:また脱線になっちゃうし、それなりに提唱できたし、何より私はネタがないのでここらで締めましょうか。ギターに対する理解度を上げるべきかなと反省。
最後までご覧いただきありがとうございました。

Cheena:そうですね。今回、皆様にも是非チャレンジしていただきたく、Twitterで企画を実施します。投稿お待ちしております。(詳しくは下記をご覧ください)

ありがとうございました。

Twitter企画 #30kPlaytechChallenge 開催!

皆さん、改造は好きですか?好きな見た目の楽器に、こだわりのパーツと音……

やってみたい?やったことがない?
それでもそんなロマンのある妄想、Twitterで共有してみませんか?
もちろんカスタム経験者の皆さんも大歓迎!

弦楽器向けのルールはこれだけ、

  • カスタムは3万円付近で作りましょう。
  • 木材には出来る限り手を入れない。
  • ポット増設やネジ下穴などの多少の穴開け、リーマーでの拡張など簡単な加工なら可。
  • 基本的に実際の楽器に収まる範囲で考える。

Playtechの妄想カスタムをぶちまけちゃいましょう!

■ 対象楽器

Playtechのギター・ベース

■ 応募方法

Twitterにてハッシュタグ「#30kPlaytechChallenge」をつけて、改造楽器名&妄想カスタム内容を投稿!

今回の企画、作れとか言わないのでお気軽に。開催元の我々も作っていません!

記事化された改造例はここから見ることができます!

Twitterでの投稿はこちらから確認できます!

皆様のツイートをお待ちしております!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

C&N Crafthouse

元プロでベーシストのネモトとクラフトマンでベーシストのCheenaによる、楽器への深すぎて自由すぎるこだわりトークをお送りします!
→ Cheenaの記事一覧
→ ネモトの記事一覧

PLAYTECH / TL250 Maple Metallic Red

PLAYTECH

TL250 Maple Metallic Red

¥14,800(税込)

エレキギター、TL250、メタリックレッド、メイプル指板

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

BIGSBY / B5 Fender TL Vibrato Kit

BIGSBY

B5 Fender TL Vibrato Kit

¥22,800(税込)

Bigsbyトレモロユニット、Original Kalamazoo Series、Fender Telecaster用、B5

評価00000

ブログ有り

約4ヶ月

数量

LUNDGREN / Telecaster P-90 Neck

LUNDGREN

Telecaster P-90 Neck

¥23,100(税込)

ギター用ピックアップ、テレキャスター用、ネック

ブログ有り

入荷未定

数量

CALLAHAM / Upgraded Main String Shaft for Bigsby Vibratos

CALLAHAM

Upgraded Main String Shaft for Bigsby Vibratos

¥9,980(税込)

Bigsbyストリングシャフト用アップグレード・キット、ステンレス製

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

DADDARIO / Auto-Trim 6in-line Chrome

DADDARIO

Auto-Trim 6in-line Chrome

¥13,600(税込)

ギター用ロックペグ、L6連、クローム

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / After Burner

EMG

After Burner

¥13,800(税込)

プリアンプブースター

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / EXB

EMG

EXB

¥11,800(税込)

EQポット、ベース用

評価00000

ブログ有り

お取寄せ

数量

EMG / EXG

EMG

EXG

¥11,800(税込)

ギターエキスパンダーコントロール

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / PA2

EMG

PA2

¥11,500(税込)

プリアンプブースター

評価00000

ブログ有り

5/2頃予定

数量

EMG / PI2

EMG

PI2

¥13,800(税込)

フェイズインバータースイッチ

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / RPC

EMG

RPC

¥11,800(税込)

レゾナンスピークコントロール

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / SPC

EMG

SPC

¥10,800(税込)

プレゼンスコントロール

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / T SET BLACK ギター用ピックアップ

EMG

T SET BLACK ギター用ピックアップ

¥24,800(税込)

ギター用ピックアップ、テレキャスター用セット、ブラック

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

EMG / VMC

EMG

VMC

¥16,800(税込)

ミッドEQ、VARIABLE MID CONTROL

ブログ有り

在庫あり

数量

FENDER / Brass Stratocaster/Telecaster Nut

FENDER

Brass Stratocaster/Telecaster Nut

¥2,280(税込)

ST/TL用ナット、溝切あり、ブラス製

評価00001

ブログ有り

 

完売しました

FENDER / PURE VINTAGE 1 MEG SOLID SHAFT CONTROL

FENDER

PURE VINTAGE 1 MEG SOLID SHAFT CONTROL

¥1,350(税込)

コントロールポット、B1MΩ、インチ規格、ソリッドシャフト

ブログ有り

約5ヶ月

数量

FENDER / 3-Saddle AM Vintage Tele Bridge ASSY w/Brass Saddles Chrome

FENDER

3-Saddle AM Vintage Tele Bridge ASSY w/Brass Saddles Chrome

¥8,550(税込)

TL用ブリッジ、裏通し、3Wayサドル、ビンテージスタイル用、クローム

評価000051

ブログ有り

約3ヶ月

数量

FENDER / Custom Shop ’51 Nocaster Tele Pickups Set

FENDER

Custom Shop ’51 Nocaster Tele Pickups Set

¥23,800(税込)

ギター用ピックアップ、カスタムショップノーキャスターセット

評価00000

ブログ有り

約3ヶ月

数量

FENDER / Custom Shop Texas Special Tele Pickups Set

FENDER

Custom Shop Texas Special Tele Pickups Set

¥24,800(税込)

ギター用ピックアップ、TEXAS TELE セット

評価00000

ブログ有り

約1ヶ月半

数量

FENDER / PURE VINTAGE TELECASTER ASHTRAY BRIDGE COVER CH

FENDER

PURE VINTAGE TELECASTER ASHTRAY BRIDGE COVER CH

¥3,080(税込)

テレキャスター用ブリッジカバー、クローム

評価00000

ブログ有り

お取寄せ

数量

GOTOH / BS-TC1 Chrome

GOTOH

BS-TC1 Chrome

¥7,680(税込)

テレキャスター用ブリッジ、クローム

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

GOTOH / CP-10-Art-01 Chrome

GOTOH

CP-10-Art-01 Chrome

¥5,880(税込)

TL用コントロールプレート、アートコレクション、クローム

ブログ有り

在庫あり

数量

GOTOH / SG381-MGT-05-L6-Chrome

GOTOH

SG381-MGT-05-L6-Chrome

¥9,280(税込)

ギター用ロックペグ、MG-T、05ボタン、L6、ギア比1:16、クローム

評価00000

ブログ有り

約4ヶ月

数量

VIBRAMATE / Spoiler Silver

VIBRAMATE

Spoiler Silver

¥6,980(税込)

Bigsby用ストリングリテイナー、スポイラー、シルバー

評価000005

ブログ有り

入荷未定

数量

PROVIDENCE / VZ-G1

PROVIDENCE

VZ-G1

¥12,100(税込)

Active Impedance Converterサーキット、 Vitalizer-G1、VZ-G1モジュール×1、4P-2Pワイヤーアッセイ×1、バッテリースナップアッセン×1、ステレオフォンジャック×1

評価00000

ブログ有り

お取寄せ

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok