ここから本文です

現役バンドマンが語る ~2023マイニューギア答え合わせ編~

2023-12-31

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」, 楽器

傷彦 & ホーリー 傷彦 & ホーリー

さて、早いもので年末ですね。

ですねー。今年もいろいろとお世話になりました!ザ・キャプテンズのスタッフとしても稼働してもらって……いつも有難う!

どういたしまして。今年はギタリスト加入で新たなスタートがきれていい一年だったんじゃないですか?あ、当コラムの読者の皆さんもいつもありがとうございます。

ございます!でさ、年末だしマイニューギア予想の答え合わせをやりたいなと。

なるほど…上半期で一度答え合わせしてる気もしますが。

まあまあ、細かいこと言わないでさ!
関連記事『現役バンドマンが語る ~2023ニューギア予想編~』

予想は…


TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / Ditto Looper ルーパー


TECH21 ( テック21 ) / RK5 FLY RIG V2 Richie Kotzen Signature


DADDARIO ( ダダリオ ) / PW-AGLRA-10 CIRCUIT BREAKER INSTRUMENT CABLE 3m


BOSS ( ボス ) / CUBE Street II RED


SHURE ( シュア ) / BLX14J/SM31 ワイヤレス/ヘッドセット


EPIPHONE ( エピフォン ) / SG Classic Worn P90 Worn Cherry

だったのだが…

だが?で、このうち実際に購入したのは?

ゼロです!

わ!まさかのゼロ(笑)

ゼロの男です!不甲斐ない…。

不甲斐ないとまでは言わないですけど。自分で答え合わせしよう言うてゼロかーい!とは思います(笑)

すまぬ……しかもシュアーワイヤレスセット/ヘッドセットマイクなんかは2022年から欲しい欲しい言うてるのに……情けない……(T . T)

いや、だから、情けないことはないんですけど…あくまでも予想だし。

ありがとう。たださ、この予想はセンスあるよね!?

センス?

欲しいもののチョイスがさ!

いいですね。そのポジティブシンキング(笑)王子はそうでなくっちゃ。

だろ?(笑)でもさ、「あの時の俺、なんでこんなもの欲しがったんだろう?」みたいなこともあるじゃない?物欲という名の熱にうかされてさ。

まぁ確かに、否定できません……

この中で言うとSGは今でもあわよくば、って感じだし。来年もヘッドセットマイク欲しがってる気がするし。

確かに自分も頭の片隅に「いつか欲しいなぁ」と何年も思ってるのはありますけど…王子はずっとブレないというか、変わらないんですね。

…誰が学習しない王子様だ?

そこまでは言ってません……

今年のニューギアね…サウンドハウスの購入履歴を見たら弦とかピックとか小物が多かったね。

それはニューギアとは言えないかも…ま、小物は大事ですけど。

誰が器の小さな小物王子だ?

言ってません(笑)

ちょっと変わった買い物は…


DMI Guitar Labs ( ディーエムアイギターラボ ) / FRET BUTTER フレット磨き専用クロス

フレットがピカピカになるクロス!年に一回はしたい。

なるほど。というか、年に一回ではなく何度でも使ってください。せっかく買ったんだから。

そうだね。で、これさ、初めて見た時、商品名フレット&バターか~、ブレッド&バターにかけてるのね~。と思ったら!

違います。フレットバター。ブレッド&バター…いいですけれども。

えーと、あとはー


CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / YPM223

ん?ステレオケーブル?何に使うのですか?

ミニキーボードのヘッドフォンアウトからMTRに繋ぐために購入。

なるほど。デモを録る時に鍵盤を入れたり?

ドヤ!

偉い偉い(棒)

USB接続じゃないあたりが僕っぽいでしょ(笑)あと、最近入手したのはGOKKOっていうメーカーの橙色のエフェクターケース。

派手ですな。

うん!取り違えと忘れ物防止!

けっこう大事ですよね、パッと見の独自性。搬入搬出ってバタバタしますからね。

だよね!これを買ったからにはボードを一新しようと構想を練っているところ!ルーパーも入れたいな、挽回しなきゃ!

挽回て(笑)

こちらもおすすめです!


PULSE ( パルス ) / EC-07 Red エフェクターケース


PULSE ( パルス ) / EC-06 Orange

僕は以上かな!

予想正解ゼロのわりにはよくしゃべりましたね。しかし、見事に小物ばかりだなぁ。ライブ活動再開したからあまりニューギアする余裕無かったんですかね?

うーん。それもあるかな?ではお次はホーリーのターン!

はい。予想は…


Michael Kelly Guitars ( マイケルケリーギターズ ) / Element 4 Vintage ZEBRA BURST


NUX ( ニューエックス ) / Mighty Air


NUX ( ニューエックス ) / MLD Bass Preamp + DI

だったのですが…

が?

上半期の答え合わせで言った通り、NUX Mighty Air は購入しましたが、それ以外は叶わず…

今年のニューギア予想は0対1でホーリーの勝利〜!!おめでとう!

ありがとうございます……(笑)

僅差だったね!良い勝負だった!

(無視して)マイケルケリーギターズは気にはなってるんですけど、やはり上半期にYAMAHAの5弦を購入しましたね。詳しくは上半期の答え合わせで。
関連記事『現役バンドマンが語る~2023上半期マイニューギア~』

そーだそーだ。そーだった。

ということで、それ以外の下半期ニューギアですけど…順番にあげていくとまずはこれかな。BOSSのBB-1X。愛用のベース用プリアンプの二台目(笑)

また?好きねー、って言うかこれは…モディファイ?

そうですね。自分はあまりモディファイに興味持ってなかったんですけど……どうやらこのBB-1Xは品薄らしくてあまり在庫が見当たらず、たまたま見つけたモディファイものを買った、というだけでして(苦笑)


BOSS ( ボス ) / BB-1X Bass Driver ベース用プリアンプ

品薄!

自分の持ってる通常の個体と比べてもあまり変化が分からないというか…多分録音とかに使ってみると違いが分かる…んかな?

そーかもね。

これはねぇ…劇的に変化する訳ではないんですけど、これを通すだけで芯がしっかりする印象があって、割と重宝してます。ドライブはゼロだしEQもほぼフラットで使ってますけど…あると安心するんですよね。まぁ人によっては『BOSSの音がする』という意見もあってそこは同感ですけど(苦笑)この音に違和感無ければ試してみるのもいいと思いますよ。品薄ですけど……

ベースだと単音プレイだから芯があるのは大事だね。芯を残してアルデンテ〜♪

(無視して)あとは…チューナーかな。

出た!ホーリーはチューナー好きだよね(笑)

いや、別に好きという訳ではないんですけど(苦笑)ボード毎のチューナー買ってたら増えたというだけで…で、これは KORG の Pitchblack XS です。


KORG ( コルグ ) / Pitchblack XS

これは何用?

これは、もうかけっぱなしにするつもりですね。EUBを弾く際に、常に確認できるようにしておきたくて。なので、とにかく視認性の良さだけで選びました。

なるほど、パッと見で。

いや、チューナーとしての性能は勿論ですよ?ただ、ここではディスプレイの大きさが一番の理由(苦笑)

これってディスプレイの部分を踏むんだよね?

確かにそこはちょっと気になりますけど…用途がかけっぱなしなので、あまり関係無いかな、と。それにディスプレイとフットスイッチの一体型なので省スペースなのがいいですね。

画面を踏むの怖いなぁ。スマホだとバキバキに割れるやん?

せやけどな、一体型といってもフチがしっかりとしてるので、ディスプレイ部分が汚れることも少ないと思いますよ。このコンパクトさ故に他のボードもこれにしたいくらい…ま、これも品薄状態みたいですけど…

ホーリーが使うと品薄になる…と。メモメモ。

ちゃうわ(笑)あとは、HAO の A/B & Para Boxですね。これはベースからの信号を分岐させて、さっきの Pitchblack XS に送るために。よって、パラボックスとしての使用が目当てです。

かけっぱのチューナーに送るため、と。

こちらもおすすめです!


One Control ( ワンコントロール ) / Minimal Series AB BOX

あとは…あ、マルチか。ZOOMのベース用マルチを買いました。


ZOOM ( ズーム ) / B2 FOUR

これも気になってて…わりと周りのベーシストも使ってたので、そちらの意見も参考にしながら。ちょっと話がずれますけど、最近はYouTubeとかで製品レビューとか簡単に見れちゃうからいいですね。サウンドハウスさんでも動画がある場合もあるし。

だね!動画あると参考にしやすい。ズームのマルチは対バンの足元にしばしば見かけるなぁ。

これはもう身軽になりたくて(苦笑)気軽にスタジオ行く際にこれ一台あれば済むように、というか。なので、今使ってるボードの音をシミュレートしながら音作りしてます。ま、完璧にトレースは難しいですけど、なるべく近い音になるように…

使い心地はどう?

うーん…どうだろ?最近の他のマルチを知らないからなぁ。でも、あまり説明書読まなくても直感で操作はできますよ。もちろん、ある程度の知識は必要ですけど。エフェクターは86種類も入ってるし…以前にも言いましたが、初心者がエフェクターに興味持った場合、こういうマルチで色々なエフェクターや音作りを覚えていくのはいいかもしれませんね。とにかくよくできてる。ということで、おすすめです。すぐ手に入るし(笑)

これは品薄では無い、と。

ま、ライブステージで使う場合は多少の工夫は必要かな?パッチの切り替えとか…その辺りはこれから試行錯誤していこうかと。あ。それから、自分は一日にツーステージという場合も結構あって…ここだけ切り取ったら売れっ子みたいですけど(笑)その際に、いくつかのボードのシミュレートをこれ一台でできたら楽だなぁという期待もあってこれを購入しました。そういう使い方もこれからだなぁ。

しかしホーリーは売れっ子だよねえ。四弦、フレットレス、EUB、スタッフ、何でもござれ!だ。今後は五弦も!?

何でも…?(笑)ただ…あくまでも個人的な意見ですけど、ZOOMさんの製品って空間系は凄くよくできてると思うのですが、正直歪みはあまり好みではなくて…

あー、メーカーの個性との相性ってあるよね。でもアンプ出しじゃなくてラインだと凄く良い、なんてこともありそう。要研究だね!

なので、本格的にステージで使う際は歪み系は別にセットするかも…それもこれからの試行錯誤次第ですね。いいセッティングが見つかればこれ一台で済むかもしれないし。ということで、以上かな。自分の2023年マイニューギアは。

充分ッス。流石ッス。

あ。ちょっと待ってください。後一つ忘れてた。

どーぞ!ニューエストギア?

機材ではなく、小物に近いんですけど、ベースケースを。二本用のヤツ。


PLAYTECH ( プレイテック ) / EG-Bag DOUBLE

ベースケース?いや、これギターケースだけど?ほら、EGって。

あ、そうか。訂正。ギターケースです(笑)で、ギターケースなんですけど、自分はベースケースとして使ってて…自分はバッカスのヘッドレスとアイバニーズのヘッドレスを使ってるんですが、その二本を同時に運ぶために購入しました。ギターケースだけど、全然入っちゃいます。

入るのか!

値段のわりに造りはしっかりしてるし、ポケットも充実しててコスパいいです。流石プレイテック。車で移動する方はきちんと別々で運んだほうがいいと思いますが、やはり電車移動とかだとね…こういうケースは助かります。ただ、めっちゃ重いですけどね。ベース二本だから当たり前ですけど(苦笑)以上…かな。

おつかれさまでした!来年も良い勝負しようね!それにしてもニューギアって嬉しいよね!そう、すべては?

愛ゆえに!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

 

傷彦 & ホーリー

一風変わったギター・ベース・エフェクターを愛する二人の現役バンドマンの対談形式でお送りしていきます。

傷彦(kizuhiko) 最後のグループサウンズ、ザ・キャプテンズのリーダー。
website www.thecaptains.jp
twitter https://twitter.com/captains_kizu

ホーリー(horry) ナショヲナル、らいむらいと、Sバのベーシスト。
website www.nacional.jp
twitter https://twitter.com/headless_bass

PULSE / EC-06 Orange

PULSE

EC-06 Orange

¥23,800(税込)

エフェクターケース、内寸595x395x100mm、オレンジ

ブログ有り

お取寄せ

数量

PULSE / EC-07 Red エフェクターケース

PULSE

EC-07 Red エフェクターケース

¥29,800(税込)

エフェクターケース、内寸695×395×100mm、赤

ブログ有り

特別注文

数量

PLAYTECH / EG-Bag DOUBLE

PLAYTECH

EG-Bag DOUBLE

¥6,980(税込)

エレキギター用ギグバッグ、2本用

評価000005

ブログ有り

5/2頃予定

数量

Michael Kelly Guitars / Element 4 Vintage ZEBRA BURST

Michael Kelly Guitars

Element 4 Vintage ZEBRA BURST

¥84,800(税込)

エレキベース、Element 4、メイプル指板、ゼブラバースト

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

BOSS / BB-1X Bass Driver ベース用プリアンプ

BOSS

BB-1X Bass Driver ベース用プリアンプ

¥23,100(税込)

ベース用エフェクター、ベースドライバー

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

CLASSIC PRO / YPM223

CLASSIC PRO

YPM223

¥550(税込)

Yケーブル、ステレオミニ(オス) - フォン(オス)x2、3m

評価00011

ブログ有り

在庫あり

数量

DMI Guitar Labs / FRET BUTTER フレット磨き専用クロス

DMI Guitar Labs

FRET BUTTER フレット磨き専用クロス

¥1,200(税込)

フレットクリーナー、フレット磨き専用クロス

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

NUX / Mighty Air

NUX

Mighty Air

¥22,500(税込)

ギターアンプ、Bluetooth搭載

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

NUX / MLD Bass Preamp + DI

NUX

MLD Bass Preamp + DI

¥22,500(税込)

ベース用プリアンプ

評価000005

ブログ有り

約1ヶ月

数量

One Control / Minimal Series AB BOX

One Control

Minimal Series AB BOX

¥4,620(税込)

ギター用エフェクター、ABボックス

評価000005

ブログ有り

在庫あり

数量

KORG / Pitchblack XS

KORG

Pitchblack XS

¥12,800(税込)

ギター/ベース用チューナー、ペダル型、ブラック

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

ZOOM / B2 FOUR

ZOOM

B2 FOUR

¥30,900(税込)

ベース用マルチエフェクター/アンプエミュレーター、DIアウト付き

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok