ここから本文です

最近買ってよかったギター/ベース機材のあれこれ。

2023-12-07

テーマ:ギター

突然ですが、わたくし、サウンドハウスのベース担当しているのですが……
最近ギターにはまりました。

「裏切者」「低音捨ててらぁwww」「弦ほっそ」
などなど数々の声が聞こえてきます。返す言葉もございません。
※ギタリストの皆さんをバカにした発言ではございません。予めご了承ください。

しかし!
ギター。やはり楽しいのです。
もうこの気持ち止められないのです。
最近買った機材をレビューしていくので、ちょっとでも参考になれば許してください。

まずはこちら! ドン!!

ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL MAX

ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / HOLY GRAIL MAX

私個人の意見ですが、ギターとベースの違いとして「ギターは空間エフェクトがかっこいい!」と思っています。その中でも特にリバーブ。後に残るあの感じ。自分がプロにでもなったかのように錯覚してしまう、まさにドラッグです。

HOLY GRAIL MAXは4つのリバーブに加えて、それぞれBLEND、TIMEを設定可能で、音色はどちらかといえば温かみのあるリバーブです。BLENDつまみが優秀で、元のギター音をMIXすることにより、モワモワしすぎない(こもりすぎない)エフェクトを作り出せます。

私の推しはPLATEリバーブで、ファズと併せてソロフレーズに踏みます。最高です!

ELECTRO-HARMONIX / SOVTEK DELUXE BIG MUFF

ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / SOVTEK DELUXE BIG MUFF

またエレハモです。またギターエフェクターです。申し訳ない。

いやー!手出しちゃいました!「BIG MUFF」!しかもあんまりみんな持ってないやつ!
こちらのBIG MUFF、低音域にズドンとのしかかるロシアン特有の「圧」を感じられる名機です。VOLや各コントロールもレンジが広く、様々なシーンで使えるため、ロシアンビッグマフ系統の完成形だと思っています。

そしてベーシストの皆さん!念のためベースでも試しましたが、原音ブレンドのおかげで低音感を損なわずに使用できる点はとても優秀。ミッドスイッチをONにすると、コントロール部のミッドブースト/カットに影響して出音レベルがブーストされます。歪みのキャラクター変えられる点は◎です。ビッグマフは好みが分かれますので、ロシアン系をお求めの方はぜひご参考までに。

3 Monkeys Solderless / DC Solderless Pedalboard Kit

3 Monkeys Solderless ( スリーモンキーズソルダーレス ) / DC Solderless Pedalboard Kit

こちらのケーブルは、1年前に買ってあった「すのこボード」をより強化するために購入しました。実際の写真見てもらった方がよいと思うのでこちらどうぞ。

なかなかキレイにできていませんか?
パッチケーブルのソルダーレスを利用される方多いかと思いますが、DCケーブルのソルダーレスもかなりオススメです。パワーサプライ付属のケーブルだとどうしても長すぎたり、短すぎたりということがあるので、もし「ケーブルがうまくまとめられない」という方がいれば導入を推奨します!

K.E.S / KIP-V.A.C.9

K.E.S ( ケーイーエス ) / KIP-V.A.C.9

最後はこちら!ちょっと前話題になった「#圧強め」のアレです。
6.5V-18V間を無段階設定できる点やフルアイソレートも最高に魅力的ですが、なんといっても嬉しいポイントは出力です。

出力:
Port1-6: DC9.4V 500mA
Port7-9: DC6.5V-18V 500mA

どのポートでも500mA。神ですね。デジタルエフェクターなど消費電流の多いエフェクターであっても最大出力を越えなければ基本繋げます。アナログエフェクター大好きな私としては超えることがほぼないので、最高の買い物でした。9ポート接続可能ですが、筐体がそこまで大きくない点も相当魅力です。

ここで。

お金がつきました。(機材に使えるお小遣い)

やはり機材一式そろえて、色々やっているとお金がかかりますね。
次はMODULATION系のエフェクターとボードを買ってギター用エフェクターボード作成しようと思います。

また、お楽しみに!

営業部 / ハラダ

中学2年からベースを始めて、気が付けば歴10年以上経過していました。高校のバンド部を3年間、大学のバンドサークルを約3年間経験。エフェクターもベースもギターも、これまでルックスで選んできましたが外れたことはありません。この世のすべてのエフェクターを愛すべく、毎日いろいろなメーカーサイトや楽器屋の情報を巡回しています。Lemon&Ginger、JAM PEDALS、akima&neosなどデザインが独特で、製作者の愛とこだわりを強く感じるエフェクターブランドが好きです。

3 Monkeys Solderless / DC Solderless Pedalboard Kit

3 Monkeys Solderless

DC Solderless Pedalboard Kit

¥12,100(税込)

DCケーブルキット、ソルダーレス、3m、DCプラグx10

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

ELECTRO-HARMONIX / HOLY GRAIL MAX

ELECTRO-HARMONIX

HOLY GRAIL MAX

¥26,700(税込)

ギター用エフェクター、リバーブ

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

ELECTRO-HARMONIX / SOVTEK DELUXE BIG MUFF Pi

ELECTRO-HARMONIX

SOVTEK DELUXE BIG MUFF Pi

¥23,800(税込)

ギター用エフェクター、ディストーション、BIG MUFF

ブログ有り 動画有り

在庫僅少

数量

K.E.S / KIP-V.A.C.9

K.E.S

KIP-V.A.C.9

¥19,800(税込)

パワーサプライ、Port1-6:DC9.4V 500mA、Port7-9:DC6.5V?18V 500mA、ボルテージアジャスト機能

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok