皆さま。突然ですが、ステキなギターケース生活を送っていますでしょうか。
気になる機材が次々と現れる中、ケースまで高いお金払えるかよ(泣)と感じる方もいらっしゃるかと思います。もちろんお値段の張るギターケースにはそれ相応の機能や価値がありますが、今回紹介するのは実用的で6,000円以下とお安いエレキギター用のケースです。機能性は求めたいけど、お買い得な商品が欲しいというワガママさんはこちらをご覧ください!
まずはギターケースの種類から!
■ ソフトケース
最も簡易的なタイプのギターケース。薄手の生地のため楽器の保護力は劣りますが、とにかく安くコンパクトになるのがメリットです。安価なギターの収納や短距離の運搬、屋内での保管用としての使用がおすすめです。
■ ギグバッグ
厚みのあるパッドが楽器を保護してくれるギターケース。楽譜やチューナー、カポなどを収納可能なポケットと、両肩で背負えるリュックストラップがついているものが多く、持ち運びのしやすさが特徴です。今回はこの「ギグバッグ」を中心に紹介をしていきます。
■ セミハードケース、ハードケース
木材や樹脂など硬い素材で作られたハードケースや、ハードケース並みの保護性能を持ちながらリュックのように背負うことができポケットもついたセミハードケースというギターケースの種類もあります。少々お値段の張る商品が多いですが、高価な楽器を収納、あるいは車や飛行機等で長距離の移動をする場合にはこれらのケースがおすすめです。
PLAYTECH ( プレイテック ) / Guitar BAG
お値段なんと税込み1,280円。シンプルでありながら大きなポケットがあり収納に困りません!片側ストラップがついており、普段リュックを持ち歩いている方はリュック型のギグバッグを持ち歩けないあるあるを回避できます。少しクッションが薄めですが、「ちょっとそこまで」運ぶ時や、保管用に使用するのであれば十分な強度です。とにかく安いギターケースが欲しいという方におすすめです。
FENDER / Fender FE405 Electric Guitar Gig Bag, Black
FENDERのギター買ったしFENDERのケースに入れたい…という方におすすめのFENDERのギグバッグの中でも最もお安いギグバッグ。デザイン、頑丈さ、持ち運びのしやすさどれをとってもパーフェクトなギターケースです。
Ibanez / IGB540-BK
有名ギターメーカー、Ibanez製のギグバッグ。肩にかける部分のパッドが分厚く、肩に食い込むことなく安定して背負うことができます。底や側面は汚れに強い素材になっており、地面に置いてしまってもふき取り可能です!
PLAYTECH / EG-Bag Black エレキギター用ギグバッグ
ストラト、テレキャスのほかにジャガーやジャズマスター、ムスタング、SGも収納可能なギグバッグ。特筆すべきはポケットと持ち手の多さで、荷物の少ない日ならこれひとつで外出できるかもしれません!カラーバリエーションが豊富で全6種類。
<番外編>PLAYTECH / EG-Bag DOUBLE
PLAYTECH / EG-Bag Black エレキギター用ギグバッグと同じシリーズで2本用のお取り扱いもあります!普段、右肩と左肩に楽器を背負って持ち歩いている方は要チェックです!驚くほどストレスフリーになります。
GATOR / GBE-ELECT
アメリカのケースメーカー、GATORのワニのロゴがかわいいギグバッグ。軽量ながら厚みのあるパッドが楽器をしっかり固定・保護してくれます。底部分のジッパーも頑丈にできているので移動中も安心です!フライングVなどの変形ギター用や、ミニエレキ用もお手頃価格なので要チェック!
KIKUTANI / GVB-30E BLK
学生向けのギグバッグを追求して作られたギグバッグ。背中の当たる部分にはメッシュ生地が使用されており通気性抜群。電車で肩からおろして持つのに便利なセンター部分のハンドルがついており、移動中のストレスを軽減してくれます。楽譜を収納可能なポケット付きで、至れり尽くせりなギターケースです。
ARIA / ABC-300EG ブラック
シンプルな見た目のギグバッグ。防水性に優れた本体生地とファスナー、ネックをしっかりと固定し、守ってくれるネックピローもついており実用性に優れています。クッションの厚みが約18mmあり、楽器本体はしっかりと保護してくれますがウレタン製のため何といっても軽い!
カラーバリエーションはブラック、カッパー、ターコイズです。
以上、コスパ最強のギターケース特集でした。
6,000円以下で必要最低限の強度と、使い勝手の良さを兼ねそろえたエレキギター用ケースのお取り扱いはここでご紹介したもの以外にもたくさんあるので、ぜひチェックしてみてください!!