皆さま。突然ですが、ステキなギターケース生活を送っていますでしょうか。 気になる機材が次々と現れる中、ケースまで高いお金払えるかよ(泣)と感じる方もいらっしゃるかと思います。もちろんお値段の張るギターケースにはそれ相応の機能や価値があ
タイトルのとおり、筆者は楽器を弾けず、音響機器を触っていたわけでもない、サウンドハウスでは珍しい音楽ド素人なスタッフです。ただ、サウンドハウスではアウトドアグッズや充電ケーブルなど日常生活で使えるものも取り扱っているので、意外と普段から利用
今年の7月に来日するMR.BIG! 超絶技巧かつアグレッシブなライブパフォーマンスはいつみても圧巻されますが、そんな彼らのお家芸といえば電動ドリルを使ったライブパフォーマンス。 “Daddy,Brother,Lover,
12/18(日)、成田界隈のヤングからナイスシニアまで幅広い世代に愛されているBar「Barge Inn NARITA(バージイン)」にて、音楽イベント「REHUB(リハブ)」の第4回が開催されました。 第1回 成田の
みなさんどうもこんにちは!ギターアンプ沼の住人こと、きとうゆうき です。 今回はタイトル通り、めちゃめちゃかっこいいギターアンプを見つけたのでご紹介していきます。そうです、「SUPRO」です。 1. SUPROの概要 ま
突然ですがギタリストの皆さん、お気に入りのピックはありますか? ピックは絶対にこれ!と決めている人もいれば、なんせ種類がたくさんあるし、ギターを始めてからしばらく経つけど未だに迷ってしまう…!という方もいるのではないでしょう
先日、SUPROのエンドーサーZane Carneyのライブに行ってきました。 きっかけは、来日しているので観に来ない?とご本人からお誘いをいただき、急遽望月、土屋、井上の三人で行くことに。関東地方の記録的な大雪から日も浅く、まだ道路
ご存知ですか? 今年はジャズ(のレコード)が生まれて100年のメモリアルイヤーなんです! 全国で様々なイベントが行われている中、成田市の公共施設「もりんぴあこうづ」では5月20日にジャズフェスティバルが催されました。(ジャズ100周年とは
今回はSUPRO復活の初期モデルの一つであるS6420+ Thunderbolt Plusの出音について、細かな検証をしていきます。ポイントは下記2点。 1.W数切替によるサウンドの変化 2.ギター側のピックアップによるサウンドの変