今回は、私が愛用している5弦ヘッドレスベース、Ibanez EHB1505をご紹介します! このベースをおすすめしたい方は、以下のような方々です: 5弦ベースに挑戦してみたい方 多彩な音作りができるベースを探している方
皆さん、Ibanez製のワウペダルと聞いて何を思い浮かべますか? おそらく多くの方が、レッチリのJohn Fruscianteが使用したことで有名なWH10を思い浮かべるのではないでしょうか? Ibanez ( アイバニーズ ) /
これからギターを始めようとしている方で「最初の1本、どれを選べばいいの?」と迷っている方に向けて、ぜひチェックしていただきたいおすすめのギターをご紹介します。 最後まで読んでいただけると嬉しいです! 今回ご紹介するのは Ibanez
梅雨らしい天気になりテンションもなかなか上がらない季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。この梅雨が終われば夏のライブが控えてるよ!って方もきっと多いはず。今回は憧れのアーティストモデルストラップをご紹介します!ギター/ベース用ストラッ
IbanezとJTC Guitarのコラボによって実現したシールドケーブル ”GLIDELINE instrument cables” が手に入ったので、実際にいくつかのシチュエーションで試しながら、そのストロングポ
ギターエフェクターの王道といえば、皆さんは何を思い浮かべますか? 私が思い浮かべるのは、やはりオーバードライブ!クリーンな音を一気にロックサウンドへ変化させる、あのシンプルさが魅力的ですよね。 2022年7月現在、サウンドハウス
皆様はどのようなギター / ベース・ストラップをお使いですか?Ernie BallやFender、Levy’s、MOODY STRAPSなどがストラップを作っていますが、素材やデザイン、価格もさまざま。そこで今回は、スタッフ
ゴクゴクゴク…。 王子? ゴクゴク…。 王子ってば? ゴクゴク…。プハーーッ。 何飲んでるんすか。コラム始めますよ? それは失礼。いやー、ドリン
こんにちは。 HammondOrgan インストバンド「BANANA NEEDLE」のベース、三重野です。 今回は今更聞けない的な「弦の本数」と、「楽器の長さ」について書いていこうと思います。 まずは弦の本数ですね。
Ibanezのギターやベースにはモデルの後に「Premium」や「Standard」などのグレード名がつきます。しかし、正直その違いがよくわからない!と思ったので、徹底的に調べてみました。Ibanezギターの購入をご検討の際はぜひ参考にして
さてさて今回は? お花畑や〜 え? パァァ〜、お花畑や〜 え?どうしよ(困)もしもーし?頭の中が? お花畑や〜ってオイ、誰が脳天お花畑王子だ!? そこまでは言ってない(笑) ところ
皆さま、ステキなギターケース生活を送っているでしょうか。 ギターケースは実用性ももちろん重要ですが、どうせなら気分の上がるデザインのものを持ち運びたいですよね?!今回は機能性とかわいさを兼ね備えたギターケースをご紹介します。 まずは
皆さま。突然ですが、ステキなギターケース生活を送っていますでしょうか。 気になる機材が次々と現れる中、ケースまで高いお金払えるかよ(泣)と感じる方もいらっしゃるかと思います。もちろんお値段の張るギターケースにはそれ相応の機能や価値があ
YAMAHAのSLB(サイレントベース)シリーズの人気もあり、エレクトリックアップライトベース(以下EUB)は以前より市民権を得ているように思います。私自身は以前にLANDSCAPEのSWB-STDを所持、使用していたこともありました。
みなさんこんにちは。 移動の多い学生におすすめの比較的安価で頑丈、高機能なギターケースを紹介します。 まずはこちら! ギターケースの種類は大きく分けて4つ! ソフトケース とにかく軽く必要最低限の機能を備えたギターケー