本格的な夏も間近、野外で演奏を楽しみたい気分になりますね。今回は野外演奏で大活躍のカホンと合わせて使うと演奏の幅が広がる楽器やグッズを紹介します。
MEINL ( マイネル ) / WJC1-M カホン用ジングルカスタネット
まずは、カホンに取り付けできるジングルです。木製カスタネットにスチール製のジングル2枚が付いており、叩くと「カッ!チャ!」とカスタネットの音とジングルの音が同時にします。マジックテープが付いているので付け外しが簡単なのも良い点です。リズムパートやエフェクトとして重宝すること間違いなしですね!
PEARL ( パール ) / PBCC-100
続いては、PEARLのカホンクラーベブロックです。こちらもデュアルロックテープが付属しているので、簡単にカホンに取り付けてご使用いただけます!カスタネットやクラベスの様に使用可能な抜けの良いクリック音が特徴です。そしてこちらの商品の最も嬉しいところは、アダプターが付属しているため、下記の画像の様に別売りのパーカッションブラケットをご使用いただき、スタンドにマウントすることが可能なことです!

どうですか?こちらほんとに便利ですよね!!
SCHLAGWERK PERCUSSION ( シュラグベルクパーカッション ) / SR-HECK1
続きましてこちらは、ジングルサウンドとクリック音を同時に奏でることができるコンパクトな設計のカホン用アクセサリーです。カホンの左右どちらにも取り付けることができるので、プレイヤーに合わせたセッティングができるのがとても良いです。ジングルサウンドのサスティンの長さが調整可能なので、曲に合わせて音色にもこだわることができます。持ち運びができるサイズ感もおすすめポイントですね。こちらもプレイ動画をご覧ください。
LP ( ラテンパーカッション ) / LP1445 カホン用クッション
カホンを演奏するとどうしてもお尻が痛くなりますよね。そんな時はカホン専用に作られたこちらのクッションをお試しください。裏側に滑り止めが付いており、クッションがズレないのはもちろんなのですが、このクッションの良いところはなんと言っても座面クッションとカホン設置面の台座が分かれており、クルクルと回ることです!!カホン演奏時にシンバルを叩いたり、小物台を使用して複数の楽器を演奏される方も多いはず!そんな方にぜひともお使いいただきたい一品ですね☆
SCHLAGWERK PERCUSSION ( シュラグベルクパーカッション ) / SR-FPS10
最後はキック・シズルボード・クリックスの3つをまとめたフロアパーカッションセットです。下記の動画の様に足で踏んで演奏するのですが、なんと言ってもこちらの商品の良いところはシズルボードとクリックスが取り外し可能なことです!必要に合わせてセッティングすることで幅広い曲に対応できるのが魅力的ですよね。サイドキックだけ仕様すると「カッ!!」という歯切れのいい音がし、シズルボードで「シャ!」という音、クリックスで「チャ!」という音を足すことができるのです。全て足した時の豪華な音については、下記の動画をご覧ください。
今回紹介した商品以外にも、サウンドハウスではまだまだ便利なカホン関連商品を取り扱っています。様々なカホン関連アイテムを使って野外演奏を楽しんでみてはいかがでしょうか!