サウンドハウスの自社ブランドPLAYTECHからは、管楽器やヴァイオリンの他、お子様にぴったりのパーカッション楽器なども多数販売しています。
デザインやサイズ感がとてもかわいらしく、ご紹介したい商品はたくさんあるのですが、今回は私がおすすめするTOP5を、ランキング形式でご紹介いたします。
第5位
PLAYTECH / PXL200 デスクシロフォン
卓上タイプのシロフォン!木の温もりを感じる、包み込むような音色が特徴的です。楽器側面に付属している音盤を交換することにより、なんとC調、G調、F調の3つの調をお楽しみいただけます☆こんなシロフォンは見たことがありません!同じ曲でも調が変わることで曲の雰囲気の違いをより感じられます。土台もしっかりしていて、安定感は抜群。マレットも付属していますので、届いたらすぐに演奏できます♪
第4位
PLAYTECH / PKZ100 カズー
一見何の楽器だろう?と思ってしまうようなあまり見慣れない楽器ですが、これはアフリカの楽器“カズー”です。口に咥えて声を出しながら吹くと音が鳴ります♪ホイッスルの方に息を吹き込むだけでは音は鳴らないため最初は戸惑うかもしれませんが、慣れれば大丈夫!面白い音が出ますよ♪とてもリーズナブルに手に入り、プラスチック製のため丸洗いできるのも嬉しいポイント。カラーは青と赤の2色展開で、どちらのカラーかは届いてからのお楽しみです☆
第3位
PLAYTECH / PPK500 パーカッションキット
タンバリン・マラカス・ギロ・スレイベル・クラベス、5種類の楽器が一度に手に入るパーカッションセットです。振ったり叩いたり、どの楽器も演奏法はとても簡単。5人で1つずつの楽器を担当すれば合奏もできますね♪とくにギロはカエルの鳴き声のような面白い音が鳴るので、子供たちに人気です。付属のケースに入れれば、無くす心配もなく持ち運びに便利です。
第2位
PLAYTECH / PWB100 ウッドブロック
明るくかわいらしい音色が特徴的なウッドブロック♪左右で音程が異なるため音の高低を楽しむことができます。よくリトミックなどで使われる楽器の1つ。音の高さに合わせて手を上げたり下げたりして体を動かせば、子供たちもきっと楽しんでくれるはずです(^-^)
コンパクトに収納したい場合は、持ち手部分の取り外しも可能です。先ほどのPLAYTECH/PPK500 パーカッションキットに、ウッドブロックを加えて合奏しても良いかもしれません♪
第1位
PLAYTECH / はじめての音遊びセット1
ベルPHB500と、キッズグロッケンPGS100のセット!どちらもカラフルなデザインが魅力的です。PHB500は机に置いたままスティックで叩いて音を鳴らすデスクタイプのベルですので、小さなお子様でも簡単に音を鳴らすことが出来ます。この楽器を目にしたら、きっと叩いてみたくなること間違いありません。誕生日プレゼントにとてもおすすめです♪
いかがでしたでしょうか?このブログを書いて、楽器の種類って本当にたくさんあるなと改めて感じました(^-^)今回ご紹介できたのはほんの一部ですが、気になる商品があればぜひご検討ください♪