

さて今回は?
最近あったかくなってきたねー。
そうですね。
公園の梅も咲いてたしさ!
はい…?
春めいてきたなーと思ってさ!
まあ、立春も過ぎましたし、桃の節句も過ぎましたし。
ね!
で、何なんですか?(笑)
もう分かったでしょ?
え?分からへんて(笑)
今回のテーマは!春らしい機材〜!
ん、どういうこと?
機材にも春夏秋冬あるよねえ。
あります…か?
あるさッッッ!
そうか…王子がそこまで断言するからにはそうなんですね。
そうさ!そうと決まれば僕は早速行ってくるッッッ!
ど、どこへ?
春を見つけに、さ…。
ど、どうぞ。
いざ散策!サウンドハウスという春の野原を駆け巡ろう!
いってらっしゃい〜気をつけて。
(10分後)ただいま!見つけたよ、春!
おかえりなさい。どれですか、春?
GRASS ROOTS ( グラスルーツ ) / G-LP-CTM/FM/STPI
桜を連想させる鮮やかなピンクカラーが魅力のモデルです。だって!
なるほど桜色。
他にもたくさん咲いてたよ!
PLAYTECH ( プレイテック ) / ST025 PINK 570mmスケールタイプ
お。プレイテック。コスパ良くてカラーバリエーション豊富ですよね。これはショートスケールなのかな?レビュー見ても高評価ですし…ジュニアサイズということで、お子さんに買ってあげるパターンも多いみたいですね。今春入学されるお子様にぜひ…とお薦めしておきましょう。
新入学、新ギタリストだね!あ、次は僕がザ・ショウワーズで一時期メインで弾いてたモデル!
PLAYTECH ( プレイテック ) / FV430 PINK
たしかに持ってましたね。桃色ブイ。
桃も桜も春のイメージだよね。
FERNANDES ( フェルナンデス ) / ZO 3 '24 PINK W/SC
ロングセラーのZO3!今年のニューモデルなんですね、マッチングヘッドもあるのか。
MOOER ( ムーアー ) / GTRS S801 PINK
お。エフェクターで有名なMOOERのギターですね。しかし、いわゆる内蔵型ギターもここまできたかという印象…昔からあるにはありましたけどね。
そうだね。しかし、これはちょっと気になる高機能!
SQUIER ( スクワイヤ ) / Sonic Stratocaster HT H Maple-FB White-PG Flash Pink
フラッシュピンク?ピンクにも色々ありますね。なんか「ピンクって200色あんねん」という某タレントさんのセリフが聞こえてきそう(笑)
誰?オードリー?阿佐ヶ谷姉妹?
次行きましょ。
Ibanez ( アイバニーズ ) / JEMJRSP-PK
お、スティーブ・ヴァイのシグネチャーモデルですね!
イエス!説明によるとジャトゥバ材の指板にはJEMシリーズの特徴ともいえる"Tree of Life"インレイ、だって!生命の萌芽の春にピッタリ!
なるほど。
ひとくちにピンクと言っても各社こだわりがあるよね、たとえばこれは…
JACKSON ( ジャクソン ) / X Series Soloist SL1X Platinum Pink
プラチナピンク!
シースルーピンク。
SCHECTER ( シェクター ) / SD-2-24-AL Pau Ferro See-thru Pink
木目が映えますね。
EVH ( イーブイエイチ ) / 5150 Series Standard Maple Neon Pink
ネオンピンク…時代感も出ますね。しかし、個人的に「5150」という番号でギターとなると、あの方を思い出さずにはいられないのですが…関係あるのかなぁ?
あのレジェンドね。どうなんだろね?お次はこちら。
Balaguer Guitars ( バラゲール・ギターズ ) / ST Espada, Gloss Pastel Pink
グロスパステルピンク?光沢があるってことかな?それに、これは結構大胆にコンター加工されてそうですね。ヒール・カットやカッタウェイの様子からも演奏性は良さそう…音も大事ですけど、こういう演奏性も大事ですよね。
そうだね。でも、サウンドとかは映像がアップされてて多少は分かったりするけど、演奏性はなかなか厳しいよね…実際に弾いてみないと。
ですね。なので、スペックだけでなく、こうして演奏性にも触れてあると助かりますね。一つの参考として。
だね。お次はこちら。これはロキシーピンクだって。
Paul Reed Smith (PRS) ( ポールリードスミス ) / SILVER SKY Rose Roxy Pink
フェンダーの伝統色シェルピンクにパール要素をプラス!
SQUIER ( スクワイヤ ) / Contemporary Stratocaster HH FR R-Maple Shell Pink Pearl
YAMAHA ( ヤマハ ) / Pacifica Standard Plus ASH PINK
お。PACIFICAシリーズ。YAMAHAの定番シリーズですね。アッシュピンク?これまた、くすんだ感じが渋いですね。これぐらいだと抵抗ないかな(笑)
GUILD ( ギルド ) / Surfliner DELUXE ROSE QUARTZ METALLIC
えーと、ローズクォーツメタリック?
和訳すると紅水晶かな。
Paul Reed Smith (PRS) ( ポールリードスミス ) / S2 Custom 24 Bonni Pink Cherry Burst
ピンクチェリーサンバースト!流石高級感あるなあ。
ね!A 5ランクの牛肉みたいだよね!
春から逸れて食欲に行った(笑)
花より団子、そんな時もあるさ…。
こちらはトゥインクルピンク!
ESP ( イーエスピー ) / SNAPPER Ohmura Custom /M Twinkle Pink
これはネーミングが冴えてる、カワイイピンク!
LEGEND ( レジェンド ) / LST-MINI Kawaii Pink
カワイイもはや世界共通語ですね。
シンプルに、ライトピンク。
GRECO ( グレコ ) / WS-ADV-G Light Pink
SCHECTER ( シェクター ) / Machine Gun Kelly Signature PT Tickets To My Downfall Pink
?チケッツ・トゥ・マイ・ダウンフォール・ピンク?どゆこと?それ以前に、マシン・ガン・ケリーってラッパーのイメージしかなかったけど…バンドもやってるんですね。多才だなぁ。
そうだね。で、これはアルバムのタイトルみたい。
ではネクスト〜
E-II ( イーツー ) / M-II HST QM Indigo Purple Fade
ピンクちゃいますよ?
これも春っぽいの!『枕草子』で「春はあけぼの(中略)紫だちたる雲の細くたなびきたる」紫のグラデーションが綺麗なのでこれも春に認定!
どうぞ(笑)無駄にアカデミック(笑)
ベースも咲いてたよ!
ASHDOWN ( アッシュダウン ) / The Saint Shell Pink
アンプで有名なアッシュダウンですね。いつの間にかベースも作ってた…
BanG Dream! ( バンドリ ) / BanG Dream! VIPER BASS Rimi
可愛いですけど。
アニメ「Bang Dream!」に登場する楽器だね。
ARIAPROII ( アリアプロツー ) / RSB-42AR/5 See-through Pink
お、アリアプロツーの五弦!安価ですね。試してみたい。しかも、ボディが小ぶり?弾きやすそう。
ヨシ、一句できた!『ホーリーの食指も動く春うらら』
…まあまあ、かな…。
カーボン素材を使用したアコギにもピンクカラーラインナップ。
PLAYTECH ( プレイテック ) / AR28 Round back Pink
FENDER ( フェンダー ) / FSR Malibu Player Shell Pink
アコギと言うとナチュラルやサンバーストのイメージですが、色々あるんですね。
ねー。
Rogue ( ローグ ) / Rogue Starter Acoustic Guitar Pink
あ、アンプも咲いてたよ!
Revv Amplification ( レヴ・アンプリフィケーション ) / D20 Shell Pink
ホンマや、鮮やかな桜色。
でしょ!あとはね、小物ならピンクとりいれやすいのではと!
S_IX ( シックス ) / Gz Pink/Pearl white
ストラップね。
ERNIE BALL ( アーニー・ボール ) / 18' Braided Straight / Angle Instrument Cable - Neon Pink
シールドケーブルね。
Scorelay Japan ( スコアレイジャパン ) / LP PG Shape-A 桜プリント
これは?
ピックガード!まさに桜がプリントされてます。
カポまで。
カポ界では定番のカイザー!カラーリング豊富です。
桜ではないけど。爽やかな白い花弁のデイジー?
MARTIN ( マーティン ) / MTN DENIM STRAP DAISY
まあ、春っぽいとしましょう。
VIC FIRTH ( ヴィックファース ) / 5A PINK
ドラムスティックまで!
これは僕も色違いのを一本持ってるマイク。ピンクも派手で良いなあ。
TELEFUNKEN ( テレフンケン ) / M80 PINK
ボーカリストはマラカス振って歌うこともあるよねー。
PLAYWOOD ( プレイウッド ) / MMC-40P
ありますけど、このマラカスでこのマイクだとかなり陽気ですねー。
誰が脳天気おピンク王子だ?
言うてへんやん。まだ。
『言うて、変』、だとぉ〜?
変なとこで切らないで(笑)言ってないです。思ってるだけで。
(スルーして)次はもう、極めつけだよ!
LOGOS ( ロゴス ) / LOGOSの森林 特選薫製チップ300g(サクラ)
ん?桜の…チップ?
燻製を作るための木片!
そうか、サウンドハウスはキャンプ用品も扱ってるから…相変わらずすごい品揃えだなあ。
感動するよね!
以上ですか?
うん!薫製チップ以上のものはさすがに無かった。
でしょうね...いや、しかし色々ありますね。春らしい機材。
だね。いやー、春満喫したッッッ!
というか、ピンク色の機材を探しただけという気もしますけど…(苦笑)
それを言っちゃうと(苦笑)でも、ピンク色ってだけで春を連想しない?
まぁしますけど…それに、やはりメーカーの方も意識してるような気もしますね。桜モチーフとか割とあるし。
そうだね。勿論ほかの季節を意識したのもあるだろうけど、やはり春が断トツで多いと思うよ。それを考えると、やはり日本人にとって「春」って特別なのかなぁなんて思ったりするね。いやー、それにしても咲き乱れたね!
桜色、桃色の他にも意外と色々ありましたね。
まさに百花繚乱!
では〆ましょうか。
あと、春らしいで思い出すのはフェンダーテレキャスターのブルーフラワーだね!花じゃないけどピンクペイズリーもなんとなく春めいてるね!
なるほど…昔からちょいちょい推してきますよね。ペイズリー柄。で、毎度言いますけど、自分はあんまりなんですよね…(苦笑)
それと、SHAWN MENDES FOUNDATION MUSICMASTERっていうギターを見た時は「春が来た」!って思ったよ。
(画像検索して)あー、好きそう(笑)
好き!ただ、僕自身が大輪の華だからねえ。
そうですね(棒)
そうだ!傷彦しか持ってない大輪の花を見てよ!
何ですか?
出た(笑)
僕自身がデザインしたんだよ!
凄い凄い(棒)
フロイドローズ搭載!
細かいとこまで行き届いてる(笑)
それと、薔薇王子モデルのエフェクター!
足元にも花が咲くのねー。
イエスイエス!!…ウッ冷ややかな視線…では〆ましょう。
ええ。
春らしい機材を手に入れたらきっと、モチベーションもハナヒラク!そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら