さて今回は? 最近あったかくなってきたねー。 そうですね。 公園の梅も咲いてたしさ! はい…? 春めいてきたなーと思ってさ! まあ、立春も過ぎましたし、桃の節句も過ぎました
こんにちは。 突然ですがメタルミュージックはお好きですか? メタリカをはじめとするスラッシュメタルはもちろん、現在ではメタルコア、ポストハードコア、スクリーモなど聴きやすいものから、グラインドコア、Djent(一時期めち
さて今日は? エフ! F? そう、エフ! エフ…パッと思いついたヤツ言ってみてもいいですか?多分というか絶対違うんですけど。 お、いいよ。言ってみて。 エフといえば、藤子・
さて今回は? インレイ! え、もう本題?早くないですか? うん! いつもの長尺の小ネタないんや… すぐ本題でいいんれーす。 …それが言いたいだけ?(苦笑)
初めて逢ったその日から! ? 恋の花咲くこともある! んん?いきなりどした?ザ・キャプテンズのライブ冒頭での挨拶ですよね? うん!読者の皆にあらためて僕たちのことを知ってもらおうかと思ってさ!
~おしながき~ 第一幕:ブリッジ ESP BABICZ Ray Ross Kahler Hip Shot Mastery Bridge Evertune 2TEK Ibanez Wa
今回はどうします? ニャー! ん? ニャーニャー! えーっと…前回は「ニュー」で新製品でしたが、今回は? ニャーゴ!ニャーゴ! ね…猫? 当たりニャ
軽量化という沼底 ネモトヘッドレス&ファンフレ でチラッと出た楽器の軽量化について語ってみようという記事です。 〜プロフィール〜 Cheena:ちょっと欲しかったYamaha RGX-A2(2.5kg)とR
Parazio:今回初めて4人のコラボということで今『欲しい機材』について語り合おうと思います。 Cheenaさん、ネモトさん、えるさんよろしくお願いします。 Parazio:30歳を期にベーシストとして復活!今回こそは続
SQUIER ( スクワイヤ ) / Classic Vibe Bass VI Black ■ Bass VIとは Bass VIというベースがあります。 6弦、30インチスケールであり、24-84ゲージの弦を張る、ベ
Cheena:今回は元・筋金入りの裏方のネモトさんと楽器改造人・ベーシストの私Cheenaの対談形式でお送りする、指板へのこだわりの話です! 〜プロフィール〜 Cheena:バインディングはシンプルなのが、フレットは
突然ですがギタリストの皆さん、お気に入りのピックはありますか? ピックは絶対にこれ!と決めている人もいれば、なんせ種類がたくさんあるし、ギターを始めてからしばらく経つけど未だに迷ってしまう…!という方もいるのではないでしょう
こんにちは! 前回は、ピックの定番素材についてご紹介しました。今回は、ピック素材からちょっと寄り道し、アーティストモデルのピックを紹介します! サウンドハウスのピックページで「ピック・アーティストモデル」を選択すると様々なアーティス