ここから本文です

シンプル!1ノブエフェクターの世界

2022-05-10

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」

みなさんどうもこんにちは!ギター講師兼ギタリストのきとうです。
世の中には、ほんっっっっっっとうに星の数ほどエフェクターがありますよね。

多機能なものやデジタルなエフェクター、逆に原始的なファズペダルやビンテージペダルを再現したものなどなど……エフェクターの数も需要も多岐にわたると思います。

今回は1ノブだけでエフェクトを制御できてしまう、めちゃめちゃ便利かつ、セッティングに頭を悩ませる必要のないエフェクターについてご紹介していこうと思います!それでは早速見ていきましょう。

1:Limetone Audio ( ライムトーン オーディオ ) / irodori

コンプレッサーのFocusや歪みエフェクターのJACKALが大人気のLimetone Audioさんから販売されている1ノブエフェクターです。

Limetoneさんは2018年前後くらいから、高音質なボリュームペダルでギタリストはもちろんベーシストの間でも人気を博しています。最近では様々なエフェクターをリリースされていて目が離せないですね!

irodoriはそんなLimetone Audioのエフェクターの中でも黎明期に開発されたもので、音をブーストするというよりは「使いやすい音に整える」という用途で使われているように見受けられます。

トグルスイッチでmellowモードとvividモードが切り替えられるため、演奏する楽曲やプレイスタイルに応じて適したモードを選べるというのも親切ですね。

2:MXR ( エムエックスアール ) / CSP026 '74 Vintage Phase90

「1ノブ」と聞いておそらく多くの方が想像するのが、MXRのフェイザーやMicro Ampなのでは?と思います。一言でMXRのフェイザーと言っても実はバージョンがたくさんあったりします。

僕の体感ではあるのですが、最もスタンダードなM101 Phase90 (LEDが付いているやつ) と比較するとCSP026 '74 Vintage Phase90の方が、エフェクトの効きが良い意味で浅めにかかっているんじゃないかな?と思います。

コーラスペダルなどにも言えることなのですが、エフェクトを掛けると音色が原音からだいぶ変わってしまう点はメリット/デメリット両方あると思います。

僕はどちらかと言うと空間系はさり気なく使いたい派なので、今回はCSP026 '74 Vintage Phase90を紹介させていただきました。

ちなみに、理想のフェイザーサウンドはStuffのエリック・ゲイルがMonteuxジャズフェスティバルで演奏している時の音です。ぜひ聴いてみてください。

 

3:XOTIC ( エキゾティック ) / Super Sweet Booster

僕も使ったことがあるとても便利な1ノブペダル。Super Sweetという名前に恥じることなく、踏むだけで非常に艶のある、甘くメロウなサウンドにしてくれます。

また、筐体右側のDIPスイッチによってどの帯域をブースト/カットするか決められるので、お持ちのギターの特性に応じて使い分けることが出来ます。

例えば、ストラトで少し箱物っぽいテイストにしたい時に使ったり、逆に箱物を使っている場合はミッドをブーストしてあげたりなどなど。間に挟む歪みエフェクターを補佐する役にしてもいいし、クリーンブースターとして使ってもいいと思います。

4:Fairfield Circuitry ( フェアフィールドサーキタリー ) / The Accountant

最後のエフェクターは変化球をご用意しました。無骨な筐体と、まるで年代物のタイプライターで打ったような文字が物語っている通り、オーソドックスなペダルとは少し毛色の違うブランドですね。

正直この筐体のカッコよさだけで買う価値はあるんじゃないかと個人的には思ってしまいました(笑)

中身はJFETを利用したオールアナログ回路のコンプレッサーで、ギターだけではなくベースやボーカルにも使えるとのことです。

どんなアクの強いサウンドなのかなーと思ってyoutubeで調べて色々聴いてみているんですが、肩透かしを食らうくらい立派なコンプレッサーとなっています。

レシオの強いパッキパキのコンプレッサーにすることもできるし、居てくれるとありがたい、さりげないイケオジのような設定にすることも可能となっています。

さて、今回は「シンプル!1ノブエフェクターの世界」について紹介させていただきました!気になったエフェクターはあったでしょうか?ぜひみなさんもサウンドハウスで1ノブエフェクターをいろいろ見て、好みのものがないか探してみてください。ここまで読んでいただき、ありがとうございました。


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

きとうゆうき

名古屋で活動する現役ギター講師。ブルースやファンク界隈のセッションやライブで活動中。ブログやYouTube配信中!
WEB https://imokoyuki.com/
YouTube https://www.youtube.com/channel/UC55tuCEv06u-DF0GmY0MDAg
Twitter https://twitter.com/kitoyuki_guitar

Fairfield Circuitry / The Accountant

Fairfield Circuitry

The Accountant

¥34,100(税込)

ギター用エフェクター、コンプレッサー

ブログ有り

お取寄せ

数量

Limetone Audio / irodori

Limetone Audio

irodori

¥29,700(税込)

ギター用エフェクター、ブースター

評価00000

ブログ有り 動画有り

入荷未定

数量

MXR / CSP026 '74 Vintage Phase90

MXR

CSP026 '74 Vintage Phase90

¥23,800(税込)

ギター用エフェクター、フェイザー、'74ヴィンテージリイシュー

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

XOTIC / Super Sweet Booster クリーンブースター

XOTIC

Super Sweet Booster クリーンブースター

¥19,800(税込)

ギター用エフェクター、クリーンブースター

ブログ有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok