読み物
2025-07-14
どんなジャンルの趣味でも、パーツをドレスアップする際には「定番メーカー」や「王道のチョイス」が存在するものですよね。 こうした定番アイテムには、何周か回って…
読み物
2025-07-09
先日、某リユースショップへ立ち寄った際、ふと目に留まったJazz Bass。 一見するとどこにでもあるSquierのJazz Bassかと思いきや、よく見ると「MADE IN JAPAN」の…
読み物
2025-07-03
演奏活動に欠かせない譜面台。特に持ち運び用のスタンドを探している方にとって、サイズ・重さ・組み立てやすさはチェックしておきたいところですよね。今回は、…
読み物
2025-07-02
自宅で使える小型のアンプはギターリストにとって必需品であることは間違いない。 最近はヘッドホンアンプやインターフェースに接続し、DAWソフトのプラグインでしか…
読み物
2025-07-02
はじめに 今回はWARM AUDIOの Mutation Phasor II をレビュー。Mu-Tron Phasor II 譲りのスワーリーでサイケな音色を100%アナログ回路で再現。ギターは…
徹底解説
2025-07-01
こんにちは。 先日、仕事帰りにスーパーで買い物をしていてどうしても甘いものが食べたくなってしまい、買う予定ではなかったはずのお菓子を購入。帰宅中にどうしても…
読み物
2025-06-30
梅雨らしい天気になりテンションもなかなか上がらない季節ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。この梅雨が終われば夏のライブが控えてるよ!って方もきっと多いはず…
読み物
2025-05-29
これからギターを始めようとしている方で「最初の1本、どれを選べばいいの?」と迷っている方に向けて、ぜひチェックしていただきたいおすすめのギターをご紹介します…
読み物
2025-06-30
さて今回は何ですか?ネタありますか? 半年ほど前に今年のマイニューギア予想やったよね? やりましたよね。全世界に向けて物欲を公開するという(笑) …
徹底解説
2025-06-23
宝塚記念のメイショウタバルの鮮やかな逃げ勝ち、すごくなかったですか!?あんな完璧な騎乗をされたら文句のつけようがありません。文句のひとつくらいつけさせて…
読み物
2025-06-23
こんにちは。 私は普段、カフェや介護施設などでのライブの際、機材持ち込みでライブを行うことがよくあります。 その際、HX Stompの設定をフル活用することで…
読み物
2025-06-23
て今回は? ホーリーって、何座? はい? 僕はね、さそり座! あー、星座占いのことですか。でしたら、おひつじ座です なるほど、さそり座とおひつじ座の相性は…
読み物
2025-06-19
はじめに ご覧頂きありがとうございます。 皆さん昨年末の紅白は見ましたか?サプライズ登場したB’zのお二人、言葉にならない程カッコよかったですよね…
徹底解説
2025-06-17
「謎ギターシリーズ が完結し、寂しさと手持ち無沙汰に耐えられなかった私に「2年近く放置していたボロボロのジャガーがあるんだけど……」という相談が同期のスタッフ…
読み物
2025-06-19
WAHWAHあるある言いたいのでブログにしました。 ⇒ 「Wah Wahあるある早く言いたい。~Part1~」 Wah Wahのあるあるを早く言いたい~~ 『アダプターのプラグ…
読み物
2025-06-13
昨今、マルチエフェクターやギタープロセッサーを使用して音作りをするギタリストやベーシストが増えてきている気がします。家ではヘッドホンやイヤホンで練習し、…
シリーズ
2025-06-09
昨年の8月、友人から全く素性のわからない一本のギターを渡されたことがきっかけで始まったこの「謎ギターを復活させてみようシリーズ」ですが、ついに最終回を迎える…
徹底解説
2025-06-04
またまたパワーサプライの改良もせず、このような自作記事を書いてしまった。 事の発端は、先日私のもとに訪れたあるミュージシャンが「これは絶対必要だから何とか…
人気のシリーズ記事を紹介
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
動画を見る >>
ギター名人ラボは、サウンドハウスのギター&ベース担当が送る情報ページ。商品の最新情報からマニアックなパーツの話まで、ギター好きのみなさまに役立つ情報をどんどんお届けします。
プレゼントキャンペーンは終了しました。