iPadやタブレットを持つ方が増え、電子譜面を見ながら演奏するという方も多くなってきたように感じます。譜面台にタブレット置いて使用している方が多く見受けられますが、すこしバランスを崩すと簡単にタブレットが落下し、目も当てられない状況に&he
皆さん、見ましたか。 先日、『龍が如く』第8弾の2ndティザートレーラーが配信されましたね。 2005年に始まった本作も今では第8弾となり、外伝や極、スピンオフなども含めるとかなりの数となる大人気シリーズ。現在2023年、この『龍が
どんよりとした空に晴れ間が多く見えるようになるとともに、虫に刺された箇所の増加を感じる今日この頃です。現時点で13か所刺されています。 ドライブ中に横目に見る牧場の馬たちも、心なしか暑そうに見えてきました。 では突然ですが、これを聴いて
いよいよ来月はフジロックということで、ステージや施設についても公式発表がありました! それを元に、各ステージについて私が感じたことを書きたいと思います。 今年初参加の方の参考になればうれすぃ。 ■ GREEN STAGE
いざ宅録を始めようと思っても、いつも困るのがマイク選び。少しでも良い音質で録ろうと思えば思うほど、どのマイクを選べばよいのか困ってしまいます。価格が高ければ高いほど良いマイクであるとも限らず、マイクによってそれぞれの特性があります。その特性
今回はカラオケアンプとHDMI接続についてよくお問い合わせをいただくので、解説していきたいと思います。 カラオケアンプはシンプル設計で初心者の方にも操作が分かりやすいKOK700を例に説明します。 CLASSIC PRO (
日中は汗ばむくらいに暖かい日が増え、衣替えをされている方も多いのではないでしょうか。日差しも強く半袖や薄着の方が多かった2023年5月27日に、Pearl Drums 2023 “High End Reimagined&
みなさんは普段ギター・ベースストラップを選ぶ際、どんな基準で選びますか?メーカー、デザイン、幅や長さ、シグネチャーやコラボなどでしょうか。いろいろなストラップを所有する方もいる一方で、気に入ったストラップを繰り返し購入する方も多いのではない
千葉県東総エリアで2年前から始まった音楽フェス「東総音楽祭」。その第4回目が2023年6月3日に旭市東総文化会館にて開催されました。 東総音楽祭(Toso Art Music Festival)とは? 千葉県横芝光町出身のベ
『PINK FLOYD 隠れた名盤「雲の影」〜 50 周年 〜+「Animals」』 2022/12/30(金)六本木 EX THEATER 木暮"shake"武彦氏率いる、ピンク・フロイドのトリビュート
MOOGといえばアナログシンセが思い浮かぶと思います。 その幅広いアナログシンセの中でも、特に有名なのはモジュールタイプのシンセかと思います。 モジュールタイプのシンセというと、ユーロラックやデスクトップ型シンセ、500シリーズ
慌ただしい春が過ぎ、軽音楽部やサークルに入られた方や新しい趣味をお探しの方も多いのではないでしょうか。エレキギターやエレアコを演奏する際に必要になるギターアンプ。スピーカーのサイズや真空管搭載の有無によっては同じW数表記でも音量が変わっ
ゼンハイザーが培ってきた60年間のアナログ無線設計の経験を基に、約20年前から続くevolutionシリーズ。evolution wireless G4はG1 / G2 / G3を経た4世代目です。免許不要のB帯ワイヤレスマイクは、
『PINK FLOYD 隠れた名盤「雲の影」〜 50 周年 〜+「Animals」』 2022/12/30(金)六本木 EX THEATER 木暮"shake"武彦氏率いる、ピンク・フロイドのトリビュート
PA現場や練習スタジオなどでプラグを挿そうとした際、プラグの形状が合わなくて困ったことはありませんか? そんな時に変換プラグがあれば乗り切れるかもしれません。 今回は私がいつも現場に持っていく変換プラグを紹介したいと思います! C