皆様こんにちは。「ちいかわ」というものをご存じでしょうか。
「ちいかわ」とは
『ちいかわ なんか小さくてかわいいやつ』(ちいかわ なんかちいさくてかわいいやつ)は、ナガノによる漫画作品。2020年よりTwitterにて連載されており、2021年に単行本化。2022年10月現在で、電子版を含め累計部数が100万部を突破している。
主要な登場キャラクターは主人公のちいかわとその友達のハチワレ、うさぎの三人です。
●ちいかわ

物語の主人公的立ち位置のキャラクターです。発する言葉は主に「ワァ」「アッ」「ウン」「ヤー」といった簡単な単語のみで、ニンゲン界の言葉を発する描写はありません。性格は臆病で、すぐ泣いてしまうところがあったり、うれしいことがあると「ワァーイ」と言って喜んだり、感情豊かで非常に可愛らしいキャラクターです。(ちなみに、私の推しはちいかわです。ワァ…///)
●ハチワレ

ちいかわの友だちであり良き理解者です。主要キャラクター3匹の中で唯一ニンゲン界の言葉を発することができます。性格は非常にポジティブで、「なんとかなれッ」と言って危機を打開したり、ちいかわが困っている時は助けたり、お手製の料理を振舞ったり、「草むしり検定5級」に合格したりと、要領が良く面倒見が良い印象があるキャラクターです。
(また、メタ的なことを言うと、ハチワレの登場によって物語の幅を広げることができたとかなんとか…わりと初期からいるくりまんじゅう先輩も喋らないですし)
●うさぎ

「ウララララララ」「プルルルル」「イイイイヤッハアァァ」と叫ぶことが多く、また時には「ハァ?」など辛辣な対応を見せたりと、とにかく破天荒なキャラクターです。また食欲旺盛で、ちいかわワールドではいつも何かしら食べている場面が多いです。でもその反面、実はかなりスペックが高く、「草むしり検定3級」を持っていたり、時折登場するワルモノの本性を見抜いてちいかわたちを助けたり、ピンチの時に頼りになるツワモノです。ウララララ!
イチオシの話
『草むしり検定』編です。
あらすじ
~ある日、ちいかわが「草むしり検定5級」の資格を取るために勉強していたことを知ったハチワレは、一緒に合格するために勉強を始めます。試験当日、二人そろって試験に挑むものの、なんと合格したのはハチワレだけでした~
この話では、一生懸命勉強していたちいかわの姿と、楽観的に勉強していたハチワレの姿が対称的に描かれたうえで、試験後はものすごく落ち込むちいかわと、どうしてよいか分からなくなるハチワレの姿がありました。ハチワレの「同じ気持ちじゃないとき…どうしたらいいんだろ…」というセリフは、友だちを想いやって悩む姿が印象に残りました。その後はちいかわとハチワレがお互いに歩み寄って、より強い友情で結ばれて話が終わります。
こういう見えない部分で悩むことって、普段の生活でも重なる部分がありますよね。文字だけでは描けない感情の描写があるのが、ちいかわの魅力の一つだと思います。
まとめ
ちいかわはX(旧Twitter)にて現在進行形で連載しており、ちいかわとその仲間たちがほんわかとした雰囲気の中で暮らす様子が描かれています。(なんかこういう小さくてかわいいやつになって暮らしたいその気持ち分かります。分かります...)
ぜひ、一度その世界観に浸ってみてはいかがでしょうか。
■ 【公式】『ちいかわ』第1話「かためのプリン/ホットケーキ」
また、サウンドハウスでもちいかわピックの取り扱いがあります!!
三種類のギターピックです!ワァ~イ!!!ちいかわファンギタリストには必見です!
SCORELAY PICKS ( スコアレイピックス ) / ちいかわピック ピンク