音楽の原点とも言えるパーカッションですが、とても幅広い種類があります。
楽器によって音色が異なり、その楽器独特の魅力ある音を奏でてくれるので、独自性のある音を求める方にはおすすめの商品がたくさんあるんです!
そんなパーカッションの中でも独自性の高いおすすめの打楽器を、特におすすめの商品と共にご紹介させていただきます。
01. カホン

カホンはパーカッションの中でとても人気がある楽器です。
発祥の地はペルー。フラメンコで使用されていたのですが、今やとても幅広い音楽に使われています。
曲によってブラシマレットやシンバル・マラカスなどを合わせて使用することが多く、演奏するジャンルによって演奏方法もさまざまです。
SELAカホンのCasela ProシリーズSE 010です。スネア音を出すための響き線を外せたり、側面にはスネア音のON/OFFを切り替えるスイッチが付いていたりと伝統的なペルーカホンの音を出しやすいカホンになっています。機能面が充実したSELA CAJON独自の仕様は万人におすすめできますね!!
02. ブラジリアン楽器

スルドやへピニキといったサンバなどで使用される楽器です。近年では国内でも注目されているラテン音楽の要素を取り入れた楽曲は数多く、ブラジル系の要素を取り入れる際にはおすすめの楽器です。
アルミ製のブラジリアンスルドです。なんと言ってもレッグ付きなのが最大の魅力!!肩から下げる必要が無いので身体への負担が圧倒的に少ないことに加えて、レッグがあることでドラムセットに組み込むことができるのです!サンバなどのブラジル系の音色を追加するのにオススメですよ!
03. ジャンベ
これぞまさにキングオブパーカッションといったところでしょうか。
西アフリカ発祥のジャンベは両足の太ももで挟んで演奏する楽器です。
ヤギの皮を使用した独特な形のヘッドを使用する伝統的なモデルから、合成素材のヘッドをフープで固定する、チューニングしやすいモデルなど、種類は多岐にわたります。
日本は四季があるのが魅力の国!こちらの商品は気温の変化に強いアコースティコンファイバーを胴に採用したジャンベなんです!人気モデルでもあり、キンテクロス柄はステージで目を引くこと間違いなしですね!
04. カリンバ

癒される高音の優しい響きが特徴のカリンバは別名「ハンドオルゴール」とも呼ばれる、魅力的な楽器です。
親指で演奏できる簡単な楽器で子どもから大人まで手軽に演奏できるので、イベントなどのちょっとしたパフォーマンスなどにオススメです。デザインも幅広く、きっとお好みの物が見つかると思いますよ!
カリンバの中でも扱いやすい17音のモデルです。Cメジャースケールのこのモデルはきらきら星が弾きやすく、お子様にもおすすめのモデルです。
高品質のマホガニー材を用いたホロウボディが魅力のチューニングハンマーやケースが付いた本格的なモデルなので長くご使用いただけます。
05. 木琴(マリンバ・シロフォン)

木琴とはマリンバやシロフォンといった木製の音盤を使用した打楽器の総称で、クラシック音楽には欠かせない楽器です。その暖かみのある音色から教育楽器にも使われ、価格の幅が広い楽器です。
Mtech by Malletech ( エムテックバイマレテック ) / MMT4.3 マリンバ
本格的なマリンバの中でも4.3オクターブと音盤が少なく、扱いやすいモデルです。最高品質のアフリカンパドゥクを使用することで、上位機種の音色を受け継いだ高品質なモデル。高さ調整ができるフレームはストレスのない演奏を可能にしてくれます。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PXL300 シロフォン 37音
こちらは教育用のシロフォンです。高品質な木材を使用した37音の音盤は優しく軽やかな音色が魅力。
マレット・スタンド・持ち運び用バッグが付属した使い勝手が良いモデルです。
06. ハンドパン
ハンドパンは癒される暖かな倍音が特徴の金属でできたハンドパーカッションです。UFOのような特殊な形をしており、見た目も特徴的。お好みのスケールを選ぶことができ、幅広いジャンルの楽曲に対応した楽器です。スチールパンとは違い手軽に手で叩いて演奏できるのも魅力です。
PRIMA Handpan ( プリマハンドパン ) / C3Aegean9
PRIMA Handpanのハンドパンは高品質でお求めになりやすい価格が魅力です。持ち運びに便利なリュック型のハードケースも付属し、いずれも人気が高いモデルとなっています。この「C3Aegean9」は様々な楽曲が演奏できるスケールのハンドパンで、おすすめのモデルです。
いかがでしたでしょうか。パーカッションで使用される楽器は非常に多くの種類があり、場面によって使い分けられたりしています。皆さんも魅力を感じたものがありましたら、この機会にパーカッションを始めてみてはいかがでしょうか。