皆さん見てください

釣り上げました。
分かる人だけ分かればいい。人生はそう、メバルってわけ。
何を言っているか分からねーと思うが俺も何を言っているのかわからなかった。
仕事とはいえ、楽器に関することばかりでは息が詰まるのでたまには気分転換も必要。ということで、今回は釣りに役立ちそうなアイテムをピックアップして紹介していこうと思います。
マイクスタンドに取り付けることで最大4本マイクが取り付けられるパーツです。スタンド本体は別売りなので注意。私、思います。『マイクホルダーの形って、竿を立てかけておくことを想定して作られている』って。まぁそんなことはないでしょうが、実にちょうどよい形状をしています。
LOGOS ( ロゴス ) / ひんやりドライタオル ブルー
釣り場はほとんどの場合、日向です。暑い時期は気化熱を用いた冷感タオルはめちゃめちゃ重宝します。首に巻けば紫外線から首も守れて一挙両得。アウトドアに限らず普段使いにもおすすめできるアイテムです。
KiU ( キウ ) / K85-906 パッカブルサファリハット カーキ
前述のとおり、釣りと言ったら日光にさらされることになるので紫外線対策は必須。帽子はあった方がよいです。私はキャップを被りますが耳の日焼けがひどくつらい思いをしたので、つばの広いハット形状の帽子を推奨しておきます。
Gruv Gear ( グルーブギア ) / Bento Box Half Length Slim (Black)
小物収納にぴったりなミニケース。サイズバリエーションも4種あり、用途に合わせ使い分けができます。現場に多く持ち込まない、ジグ単や小型プラグがメインのライトタックルならばこのサイズでも十分な収納が可能でしょう。私ならカラビナを別途用意してベルトに引っ掛け使います。名前から弁当袋でしょ?と先入観がありましたがそうではないみたい。
PLAYTECH(旧ZENN) ( プレイテックゼン ) / コロすけくん デラックス 簡易キャリーカート
ジャンル問わず運搬に持ってこいのキャリーカートは一台持っておいて損はなし。クーラーボックスもこれで運べば苦になりません。釣りとは関係ありませんが、長野に住んでいたころ車を所持していなかった時期があり、最寄りのスーパーまで片道30分かけて通い、お米10㎏をこれで運搬していました。車輪を考えた人マジ天才。
LOGOS ( ロゴス ) / はらぺこあおむし タイニーチェア
みんな大好きエリック・カール作「はらぺこあおむし」デザインの小さな椅子です。
釣りに出かけたらちょっと腰掛けたい瞬間が絶対来ます。(経験談)
アウトドア用途ではなく普通に家に置いて使ってもよさそうです。私は単純に欲しいのでこれ買います。
この他にもバケツの取り扱いもあり楽器音響会社とは!?一体弊社は何の会社なのか?なんて思ってしまうような商品がまだまだたくさんありますので皆さんもぜひ探してみてください。
詰まり『人生は メバル。』……そういうこと。
それでは皆さんHave a nice day.