すっかり寒くなってきた今日この頃、弊社サウンドハウスの本社のある千葉県成田市では朝の通勤時間の気温が10℃近くになることが増えてきました。
寒くなってくると楽しいイベントがてんこ盛りですが、私はインドア派です。
寒いです。外出たくないです。お家で趣味の時間を堪能したいです。最近朝起きないといけないのにオフトゥンが私を離してくれないんです!!!!!
……はっ、失礼いたしました。
とまあ冬になるとご自宅などの室内で過ごす、いわゆる「おうち時間」が増えると思います。
そこで今回は、自宅での練習用やホームパーティ、小規模なイベントなどを使用用途として仮定し、おすすめの簡易PAシステムを5点ご紹介いたします。
BEHRINGER / HPA40
丸くてかわいらしいコンパクトなフォルムの本体は約4.3kgと軽量で、本体付属のショルダーストラップで肩から下げて使用することも可能です。
別売の専用ワイヤレスマイク、ULMシリーズ用のUSB入力ポートがあるため、簡単にワイヤレスシステム化できるのも便利なポイント。ステレオミニのライン入力があるのでスマホやPCなど音源を接続して歌の練習にもバッチリ。小型にもかかわらず出力は40Wとパワフルなので、30-40人弱程度のちょっとしたイベントやプレゼンなどにおすすめです。
SAMSON / Expedition Explor
音量や音質を求める方にはこちらがオススメ!大出力200Wアンプと3ウェイシステムによる力強さとクリアさを兼ね備えたサウンドが特長です。充電式の最大12時間連続使用が可能な大容量バッテリーを搭載しているため、電源のない場所での使用もできます。コンパクトなボディでわずか6.8㎏と片手で持ち運べるくらいの軽さです。こちらもSAMSONの専用USBワイヤレスマイク「XPD2 ハンドヘルド」の接続が可能。Bluetooth音楽再生と組み合わせた完全ワイヤレスのPAシステムを構築することもできます。
最初からセットになっているものもご用意しています
SAMSON / Expedition Explor with XPD2
マイクレベル、ラインレベルはもちろん、エレキギターなどのHi-Z入力に対応していて弾き語りなどにもご使用いただけます。イベントやダンススタジオなどでのレッスン、プレゼンなどの用途での使用はもちろん、家の中のどこでも簡単に持ち運べて使用場所を選ばないので、自宅練習用としてもおすすめです!


CLASSIC PRO / MoniOne
150W出力のパワーアンプ、3チャンネルミキサー、エコーエフェクトを搭載し、豊富な入出力端子はさまざまな機器と接続が可能です。個人的な推しポイントはわずか2.8㎏と軽量なコンパクトボディにファンタム電源供給やHi-Z入力、MIX OUT出力もあるなど欲しい機能がたくさん詰まっている点です。また、スピーカー面に各つまみがあるのでモニター用途で使用する人が簡単に調整できるのも、じつは重要な点だったりします。とにかくコストパフォーマンスが良く、お家での練習用はもちろん、ストリートライブ、会議室、カフェなどさまざまな場面で活躍してくれます!
CLASSIC PRO / PA-BOX
8インチ・ウーハーで音圧は確保しつつ、持ち運びがしやすいハンドルとキャスターを装備しています。最近だとスマホから音源を再生することも多いかと思いますが、Bluetooth接続はもちろん、RCA、USB、SDなどさまざまな音源ソースとの接続が可能です。また、電源がない場所でもバッテリー駆動で使用することができ、移動の際にマイクやケーブルを本体のサイドに収納できることもポイントだと思います。
とにかくコストパフォーマンス重視の方やバッテリー駆動タイプをお探しの方、家でも外でも移動させて使用される方におすすめです!

JBL / EON ONE Compact
ファンタム電源供給、Hi-Z入力、Bluetooth接続、EQやリバーブ、コーラス、ディレイなどのエフェクト、アプリ使用によるプリセット機能、音声入力が検出されるとBGMの音量を自動的に減衰させるワンタッチ・ダッキング機能、最大12時間再生可能なバッテリー、2つのUSB3.0ポートにより外部デバイスの充電可能etc……
たった8kgの本体に一体どれだけの機能が盛り込まれているのか……
家でのギターやベースなどの練習用、Bluetooth接続で音源を再生し、エフェクトをかけながらのカラオケ大会、パーティやクイズ大会などでは司会者の声が通らないことのないようダッキング機能を使用したり、バッテリー駆動で路上での大道芸などのパフォーマンスにも対応可能。さらにスマホの充電が少なくなってきたらモバイルバッテリーのようにスマホを充電することもできるなんて、一人、いや、一台何役なんですかって話です。
これ一台でとてもフレキシブルに場面ごとに合った使い方ができるので、大変おすすめです!


いかがでしたでしょうか。
外に出てアウトドアを楽しむのも素敵なことですが、寒くなってきたのでおうちにこもって、カラオケの練習をしたり、ギターなどの練習をしたり、みんなで集まってクリスマスや年末年始に楽しくパーティをするのもいいですよね!
そんな「おうち時間」のお供に、ぜひ簡易PAシステムをご検討してみてください。
風邪などひかぬようご自愛くださいね。では。