迫力のあるサウンドとダイナミックな動きが魅力のドラム。子どもがやってみたいと言っているけれど実際、子どもの体で電子ドラムが叩けるのか、どんな商品を選べばよいかわからないという保護者の方も多いのではないでしょうか。
今回はそんな方へ向けて、子ども向けのセッティングが可能な電子ドラムをご紹介します。
ALESIS ( アレシス ) / Debut Kit
子ども向けの小さなサイズで設計された電子ドラムセット。ヘッドにはメッシュヘッドを採用しており、静音性や打感にも優れています。
ドラムスローンやスティック、ヘッドホンなども付属しているほか、ドラムレッスン用ソフトウェアも付属しているため、初めてドラムに触れる子どもでも楽しめるかと思います。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PDS-150II
コンパクトな2脚ラック型を採用し、操作性もシンプルなデザインの電子ドラムセットです。ペダルには静音性の高いスイッチ式のペダルを採用し、パッドには耐久性の高いラバーを採用しています。
20のプリセットと50の伴奏が収録されており、ライン入力端子も搭載しているため、お気に入りの楽曲での演奏を楽しむことも可能です。
ROLAND ( ローランド ) / TD-02K
V-Drumsの本格的なサウンドと表現力、演奏性を兼ね備えたエントリーモデル。ラックシステムには新設計の3本支柱型ラックを採用しており、V-Drumsシリーズラインナップの中で最もコンパクトな設置面積を実現しました。
高さも簡単に調整できるため、子どもから大人の方まで幅広い年齢層に対応可能なほか、Bluetooth Audio MIDI Dual Adaptorや追加クラッシュシンバルなどを使用することで上達具合、成長に合わせて機能拡張もできます。
PLAYTECH ( プレイテック ) / PRD100
場所を選ばず、大人から子どもまでお楽しみいただけるロールアップドラムです。
実際のドラムとは異なる形状ですが、小さなお子様の音遊びや外出先でのフレーズ確認などさまざまな場面で使用できます。DC5VのマイクロUSB給電仕様となっているため、容量の大きなモバイルバッテリーなどと組み合わせると野外でのちょっとしたアコースティックライブなどでも活躍してくれそうなモデルです。
いかがでしたでしょうか。
今回は音遊びから本格的なドラム練習まで使用可能なコンパクトサイズの電子ドラムをいくつかご紹介しました。アコースティックドラムでは足が届かなかったり、子ども用ドラムを買った後、お子様の成長に合わせて購入しなおしたりと、さまざまな課題が発生することがありますが、今回ご紹介したモデルの中には成長に合わせて高さを柔軟に調整できる機種もあります。お子様の練習環境にお悩みの皆様はぜひご検討ください。