今回はカラオケをおうちでも楽しむ方法をご紹介します!
カラオケアンプとスピーカーのセッティング方法、おすすめのワイヤレスマイクなど、カラオケに必要なアイテムもお伝えします!
おうちでカラオケする場合は、カラオケのお店に設置されているようなカラオケアンプを導入する必要はなく、お手頃な価格で、思う存分歌える環境を整えることができます!
① まずはカラオケアンプを用意しましょう
僕がおすすめするイチオシのカラオケアンプはこれです!
言わずと知れた音響機器メーカーであるJBL製のカラオケアンプです。
スタイリッシュな見た目と、クリアかつ迫力のあるサウンドを再生する優れものです!
また、対応する入力端子が豊富なのも魅力的です。CDプレーヤーやDVDプレーヤーはもちろん、HDMIやUSB、さらにはOPTICALにBluetoothまで対応しています。
スマートフォンのBluetooth機能を使ってサブスクしている曲を流せば、あっという間におうちカラオケを始められます!
② 次はスピーカーを用意しましょう
スピーカーはこちらのJBL製の商品がおすすめです!
JBL ( ジェービーエル ) / MK08-PAK カラオケ用スピーカー ペア
このスピーカーは名前の通り、カラオケ用として作られており、ハイパワーかつ歪みの少ないサウンドが特徴です!低域と高域のバランスがよく、カラオケ音源を心地よく聞きながら歌うのに最適です。
もし予算を下げてスピーカーを揃えたい場合は、こちらのスピーカーもおすすめです!
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CSP8 PAスピーカー
同じ8インチのスピーカーで透明感があり、伸びやかな音質でカラオケを楽しむことができます。中高音域の音像もぼやけることなく再生してくれるため、ボーカルの歌声の帯域が聴き取りやすい点もおすすめポイントです!
③ カラオケアンプとスピーカーをつなぐケーブルを用意しましょう
先ほどご紹介したJBL ( ジェービーエル ) / MK08-PAK カラオケ用スピーカー ペアに合わせて使用できるおすすめのケーブルはこちらです!
CANARE ( カナレ ) / 4S6 定番スピーカーケーブル 切り売り
ケーブルの被膜を剥いて、カラオケアンプの背面にある「SPEAKER OUT」とスピーカーの背面にある、バインディングポストと呼ばれるコネクターと接続して下さい。

MK08-PAK(背面) バインディングポストコネクター
CLASSIC PRO / SP8 と JBL / BEYOND1 を接続するケーブルは下記となります!
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / SKK10B
1点注意事項があります!このケーブルの両端はスピコンと呼ばれるコネクターがついていますが、JBL / BEYOND1の出力端子にはスピコン端子がないため、スピーカーケーブルの片側を取り外して、裸線にして使用してください。
④ ワイヤレスマイクを用意しましょう
やはりカラオケといえばワイヤレスマイクで歌うのが定番ですよね!
そこでおすすめなのが、こちらです。
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CWR242 HANDHELD DUAL SET ワイヤレスマイクセット
バッテリーチャージャーの充電式ワイヤレスマイクで、電池の入れ替えを気にすることなく使えるので、とても便利です!
ワイヤレスマイクよりも有線のマイクを使いたいという方は、こちらの商品がおすすめです!
SHURE ( シュアー ) / SM58S 定番ダイナミックマイク
SM58といえば、大定番の商品で初心者からプロの現場まで幅広く使われているマイクです。マイクでどれを買ったらよいか迷ったら、ぜひこちらをご検討ください!
そして、マイクの接続用のコネクターは、XLRまたはキャノンと呼ばれる端子になっています。


ここで注意していただきたいのは、BEYOND1の入力端子はフォン端子になっている点です!
なので、BEYOND1と有線マイクを接続するケーブルは下記を使ってください!
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CXS030F
以上で、おうちカラオケを楽しむために必要な商品は準備できました!
あとはひたすら歌って、カラオケを心ゆくまでお楽しみください。
最後までお読みくださりありがとうございました!
(2023-03-03公開 2023-07-27更新)