コロナ禍の中、ライブができず生ドラムを叩く機会が減った方、多いのではないでしょうか。
練習しないとどんどん腕が鈍ってしまう、、、でもあんなに生音で大きな音が出る楽器、近所迷惑になってしまうから自宅じゃとても叩けないですよね。
そんなドラマー必見!自宅でもドラムの練習ができ、持ち運びも簡単なトレーニングパッドをご紹介します。
トレーニングパッドとは?
打面はラバーやメッシュ素材になっており、消音性に優れています。
生ドラムのような跳ね返りがあり、チューニングもできる仕様になっている商品もあります。
① ラバー製のトレーニングパッド
EVANS ( エバンス ) / RF12D
トレーニングパッドの中でも売上トップレベルの商品!
ドラムヘッドメーカーEVANSの、耐久性に優れたトレーニングパッドです。
自宅の練習用として1つ持っておくと安心です。
② メッシュ素材のトレーニングパッド
PEARL ( パール ) / TPX-6N
メッシュ素材のトレーニングパッド。
チューニングキーでヘッドの張り具合を調整できます!
リムショットの練習もしたい方におすすめ!
③ 持ち運びに便利なトレーニングパッド
GIBRALTAR ( ジブラルタル ) / SC-PPP
ストラップが付属し、太ももに巻けるタイプのパッドです。コンパクトで持ち運びにとても便利。屋外の空いた時間でいつでも練習できちゃいます!
④ スタンド付きのトレーニングパッド
YAMAHA ( ヤマハ ) / TS01S
ラバー製のパッドと、専用のスタンドが付属しています。
もちろんパッドだけの持ち運びもできるので、屋内外どちらでも活躍する優れもの!
8インチサイズなので場所を取らずに置けて便利ですね。
PEARL ( パール ) / TPX10N
メッシュ素材の打面のトレーニングパッド。
チューニングキーが付属しており、ヘッドのテンションを自分好みに調整できます!
リムショットの使い分け練習もできるよう、生ドラムにも使われているフープを採用しています。
少し本格的な練習がしたい方におすすめ!
⑤ シンバル練習用のトレーニングパッド
TAMA ( タマ ) / CM14HH
なんと生ドラムに取り付けて使うタイプの練習パッド。
ミュートとしても使用できるので、普段ドラムセットを保管しておく時にも便利です。
これを使えば消音できるので、自宅に生ドラムがある方は試してみても良いかも!
ちなみにサイズはさまざまありますが、ドラムセット一式(タム、スネア、シンバル)に使える「サイレントパック」がTAMAから発売されています!
TAMA ( タマ ) / SPP522C
⑥ バスドラム練習用のトレーニングパッド
PEARL ( パール ) / BD-10
ウレタンパッドを使用したキックパッドです。
なかなか練習できる環境のないキックも、これがあれば自宅でいつでも練習できますね!
⑦ 本格的なドラムセット形式のトレーニングパッド
DW ( ディーダブリュー ) / CPPADTS5
タム、シンバル、スネア、フロアタム、バスドラムの練習ができるセットです。
電子ドラムと違い配線の必要がないので、シンプルにコンパクトな練習用が欲しい方におすすめ!
⑧ インパクトのあるトレーニングパッド
ZILDJIAN ( ジルジャン ) / GALAXY PAD 6" 練習パッド
大胆で鮮やかなデザインが目を引きます。
トレーニングパッドってグレーや黒が多くて、もう少し派手なパッドが欲しい、という方へおすすめ。
裏面には8mmのねじ穴があるので、シンバルスタンドに取り付けができます。
いかがでしたでしょうか。
トレーニングパッド、と一口に言っても、使う場所、練習方法、練習したいフレーズによって選び放題です!
ドラムはコンスタントに練習を続けテンポキープを会得していく楽器なので、いつでもどこでも練習できるよう、トレーニングパッドを検討してみてはいかがでしょう!!