今回は、サウンドハウスで人気の「持っていると便利なドラムアクセサリー」について、ドラマーの必需品から、「こんなのあったんだ!?」というちょっと変わり種までご紹介しちゃいます!
VATER (ベータ) / VGTB Grip Tape Black
言わずとしれたドラムアクセサリーの大定番、スティック用のグリップテープです!これから暑くなってくる時期。手汗でスティックが滑るというドラマーも少なくないはず!そんなドラマーはこのグリップテープでお悩み解決です。
GORILLASNOT (ゴリラスノット) / Gorilla Snot
色もデザインも特徴的なこの商品は、ドラムスティックやギターピックに最適な滑り止め剤。
上でご紹介したグリップテープだとグリップ径が変わってしまい、気になるというドラマーも多いはず。。。そんな方にはこの滑り止め剤がおすすめ!
TAMA (タマ) / QC8 シンバルメイト
お気に入りのシンバルを持ち込みたい!だけどセッティングに時間がかかるのはちょっと。。。というドラマーにおすすめの商品です。赤いツマミを押すだけのワンタッチ操作で、素早く脱着できるシンバルスタンド用のスタンドネジ。
一度使うとあまりの便利さに、手放せなくなるはず!
PROMARK (プロマーク) / S22 Cymbal Sizzler
一見すると何に使うのかわからないような見た目をしているこの商品。こちらは、シンバルスタンドのフェルトワッシャーの代わりに取り付けることにより、シズルシンバルのようなサウンドを楽しむことができるアイテムです!!
取り付けるとこんな感じ!お風呂の栓のようなそうでないような。。。
PEARL (パール) / HCL-205DQR
上のCymbal Sizzlerより何に使うかわからない見た目ですね。。。これは、トップ側のハイハットシンバルに取り付けるクラッチ、ドロップハイハットクラッチというアイテム。
クラッチについている黒いバーを叩くことにより、ハイハットペダルから足を離し、両足でキックペダルを踏んでいる状態でもハイハットの開閉をすることができます!ツインペダルを使われるドラマーに特におすすめです!
PEARL (パール) / SPT6PK、SPT5047
近年のドラムでは必ず使用されているチューニングボルト。
このSPT6PK、SPT5047スピンタイト・テンションボルトはチューニングが完了したあと、専用のチューニングキーを使用し、テンションボルトに内蔵されている赤色のネジを締め上げることにより、チューニングの緩みを防ぐことができるアイテムです。パワーヒッターに、ぜひ試してほしいですね。
以上、持っていると便利なドラムアクセサリーのご紹介でした。
ドラム用のアクセサリーは趣向を凝らしたアイテムが各社から販売されています。自分にあったアクセサリーを見つけてみるのも一つの楽しみではないでしょうか。