今回は即興演奏に役立つ作曲をしてみましょう! むずかしいことは考えずに音を当てはめていけばいいのです。 左の四角の中に四分音符が4つ並んでいますね。これに「ド・レ・ミ」のどれかを当てはめて弾いてみよう。 たとえば「ド・
大変申し訳ございません! 今月の「The Fuzz」制作記事は間に合わず、来月に持ち越します。 なぜかと言うと、忙しくて極悪トランジスターをまだ探せていない……(反省の色無し) という訳で、今月はアンプ
昨今のPA事情を考えると、デジタルミキサーは外せません。業務で使用するプロ用機器をはじめ、ライトユーザーでも手軽に使える低価格なモデルも増えてきました。しかしながら、デジタルミキサーと聞くだけで身構えてしまうこともあるかもしれません。むしろ
サウンドハウスで働いていると、自然と多種多様な製品を目にします。そうすると、当然のことながらどんどんほしいものが増え『いつか遊んでみたい!』と思うエフェクターがたくさんでてきます。そこで今回は、いま筆者がほしいと思っているエフェクターを3つ
みなさまは過去にどんな習い事をしていましたか?最近、子供たちからダンスや英会話、スポーツなどさまざまな習い事をしているとよく耳にします。私は幼少期からピアノを習い始め、初めて買ってもらったのはアップライトピアノでした(^-^)日本のピアノメ
バイオリンの演奏前に行うチューニングに何かと便利なアイテム「チューナー」。各メーカーがいろいろなチューナーを販売していますが、皆様はどのような種類があるのかご存じでしょうか。そんなチューナーについて、このブログでは筆者おすすめのバイ
TAMAブランドが誕生してから今年で50周年を迎えることを記念して、限定モデルや復刻モデルが登場しています!ドラムセットからドラムアクセサリーまで幅広くラインナップ。限定生産モデルもありますので、気になった方はぜひご覧ください。 ■
AKAIの新製品「MPC KEY 37」が発売されました。現行品でもあるMPC KEY 61を小型化した商品ですが、小さくなっても同じように使えるの?と疑問に思った方も多いはず。 国内代理店inMusic Japan様のご厚意をいただき、
世界中のギタリストから人気のBlackstarから新しいギターアンプ、ID:CORE V4 が発売されました。 この新製品は10W、20W、そして40Wの3モデルが同時に発売されており、2~3万円前後と非常に手ごろなものとなっ
こんにちは。 料理のレシピでよく出てくる大さじ1を15gと表記して欲しい。 ml(cc)のカッコccて必要?ってか1/2カップ……と思っている者です。 さて今回はギターのスケールについてのお話です。
今日からいよいよ演奏に取り組むことになります。楽器の準備も必要になります。夢の弦楽カルテットもサウンドハウスで買えば80,000円程度でおさまります。ベニヤ板ではありません。単板の楽器です。本物(諸説あります)の楽器が揃いますよ。詳
ギタリストがもっとも重要とするものは当然ギター本体でしょう。ギターによってプレイアビリティが左右され、そのサウンドを作り出していきます。しかし、サウンドという側面でみると、ギターそのものよりもギターアンプがその音色のカラーを決めている場合が
PAスピーカーの超定番ブランドElectro-Voiceから大好評発売中のバッテリー駆動ポータブルPAスピーカーEVERSE 8。今回、12インチモデルの「EVERSE 12」が新発売されたということで、さっそく実機を交えてレビューしていき
近年、さまざまなアーティストがサンプリングパッドを使って演奏していますね。皆さんは「サンプリングパッド」と聞いてどんなイメージを持つでしょうか。「最先端」や「新しい」といったイメージを持つ方も多いと思いますが、じつはサンプリングパッドの歴史