ここから本文です

HOME

  • Floyd Roseを見比べよう

    2022-06-14

    テーマ:ギター

    皆さんのギターに搭載されているブリッジは何ですか?シンクロトレモロ、チューンオーマチック、ケーラー、いろいろありますよね。やっぱり金属パーツはカッコよくてトキメキます。 今回はそんなギターのブリッジではなく、フロイド・ローズについてのお話

  • 200倍の接着面積を誇るブリッジ!BABICZ製品のご紹介。

    2021-06-02

    テーマ:ギター

    エレキギター/ベース用ブリッジには、GOTOH、MONTREUX、GRAPHTECHなど数多くのメーカーが存在します。各メーカーそれぞれ独自の技術を採用した商品を販売していますが、その中でもひと際個性的な製品を世に送り出しているのが、サウン

  • Warwick製ベースが欲しくなる純正パーツあれこれ

    2021-02-22

    テーマ:ギター

    Warwickのベースについて、どんなイメージをお持ちでしょうか。 小ぶりなボディ、下向きペグ、厳選された木材、唯一無二の塗装など。サウンドもさながら、現代はEMGに代わって独自のMECピックアップが搭載されており、アクティブタイプならで

  • 冬のお手軽メンテナンス ブリッジ

    2019-01-11

    テーマ:ギター

    前回のフレットバリ取りに続いて今回はブリッジのお話です。 ストラトキャスターに搭載されているトレモロブリッジを始めとする、各弦のサドルが独立した6Wayタイプのブリッジ。サウンドを変化させるために交換されることは多くあります。しかし、

  • ちょっと便利なギターパーツ ― トレモロ用パーツ

    2018-09-25

    テーマ:ギター

    一度使うと、病みつきになるギタリストもいるロック式のトレモロブリッジ! 重厚なルックスと、他では真似することができない特徴的なアーミングができる点が魅力です。 FLOYDROSEや、SCHALLERをはじめとするギタリストであれば、きっ

  • TOMチューンオーマチックブリッジの交換時期

    2018-08-06

    テーマ:ギター

    今回は知人の凄腕JAZZギタリストから頂いた相談事例をご紹介します! GIBSON系のギターには必ずと言っていいほど採用されているTOM(チューンオーマチック)ブリッジ。 ■GIBSON ( ギブソン ) / PBBR-059

  • トレモロブリッジを簡単グレードアップ RAW VINTAGE RVS-108

    2018-02-20

    テーマ:ギター

    突然ですが、皆さんの使っているギターのブリッジは何ですか? 私のギターには、最近流行りの2点支持タイプのトレモロブリッジが搭載されています! しかし、最近弾いていて、なんだか音が暗く、硬くて好みの音じゃないなぁ~という思いに苛ま

  • Bigsbyをちょっと便利に!CALLAHAM Bigsbyアップグレードキットを付けてみた

    2018-01-17

    テーマ:ギター

    現在販売されているギター用ブリッジには様々な種類が存在します。 そんな数あるブリッジの中でも、私が気に入っているブリッジはBIGSBYのトレモロブリッジ! BIGSBYとはなんぞや。。。。という方もいらっしゃるかもしれません。

  • 革新のブリッジ、ロック式トレモロ~FLOYDROSEフロイドローズ~

    2016-09-08

    テーマ:ギター

    前回、前々回で紹介しましたGIBSONのギターに多く採用されているチューンオーマチック、テールピースとFENDERで開発され、様々なギタリスト達から愛され続けているシンクロナイズド・トレモロ。 1980年代までは大きく分けて上記2つがエレキ

  • トレモロブリッジの魅力

    2016-08-31

    テーマ:ギター

    世界で初めてソリッドボディのエレキギターを量産し、トップの礎を築いたFENDER、今回ご紹介するトレモロブリッジの元祖はそんなFENDERで生み出された偉大なパーツです。 名前はシンクロナイズドトレモロブリッジと呼ばれ、商標にもなっていま

  • TOMの種類はいかに

    2016-08-24

    テーマ:ギター

    前回はテールピースのご紹介をしましたので今回はTOMをご紹介します。 レスポールユーザーの方以外は、TOMと言われても何それ?と思われるかも知れません。TOMとはチューンオーマチックの略称で、レスポールのようなブリッジが二つに分かれている

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok