 
                    AKG(アーカーゲー)ではドラム用のマイクセットが3種類あります。 DRUMSET SESSION I DRUM SET CONCERT Ⅰ DRUMSET PREMIUM 今回は D
コロナ渦を経て、リモート会議やテレワークは今まで以上に身近なものになりました。 今回は、そんなオンラインでのやり取りにぴったりなUSBマイクをご紹介します! ◎ そもそもUSBマイクとは? 複雑な設定を必要とせず、PCやス
突然ですがお部屋の防音対策、考えていますか? 騒音による近隣トラブルの予防やレコーディング時の吸音など、吸音材が活躍する場は以前に比べて増えているように思います。 そこで今回は、2025年版のおすすめ吸音材をズラッとご紹介!気になる
大好評いただいていますEON700シリーズ。EON710/712/715/718Sと4種類のスピーカーが出ています。 今回はグリルの取り外しや、ツイータードライバーの交換などでEON700シリーズのメンテナンスに必要な工具をご
SENNHEISERより、クリエイターやビデオグラファー向けの2チャンネル・クリップオン・ワイヤレスマイクロホンシステム「PROFILE WIRELESS」が発売されました。この発売を記念して「PROFILE WIRELESS 2-
サウンドハウスのスピーカー担当河西です。 CLASSIC PROのPAスピーカーでは久しぶりの新製品となりました。 今回ご紹介するのは「CSRシリーズ」です!! ここ数年のトレンドとして、JBL、YAMAHA、Electr
2024年は各地でイベントやライブなども開催されるようになり、自分の周りでも誰のライブに行ったとか、よく聞くようになりました。自分もライブに演者として参加できるようになり、久々にスティックを握ってみたら、以前にも増して腕が落ちていること
前回のブログ にてM-1グランプリは誰が優勝するのかな、なんて話をしていましたが、令和ロマンがまさかの連覇。しかも2年連続準決勝トップバッターからの優勝という快挙を果たしましたね。面白かった!! そんな私は先日、人生で初めて「富士急ハイラ
先日、毎年恒例の社内パーティが開催されました! 目玉の社員バンドによるライブにはトランぺッターとして参戦。せっかくの機会なので気になっていたワイヤレスを使ってみました。 今回使用したのはこちら↓ Xvive
おうちカラオケなどに最適な家庭用カラオケアンプとして登場したJBL「BEYOND1」。 今回はBluetooth接続が上手くいかない場合の対処方法をご紹介します。 JBL ( ジェービーエル ) / BEYOND1 家庭用カラオケア
スマホ用外付けマイク、みなさん使っていますか? 内蔵マイクで十分だと思っている人も多いのではないでしょうか。 かくいう私も、「スマホの内蔵マイクって結構音質良いし、わざわざ外付けのマイクを用意しなくても…」と今まで
今回はCLASSIC PROから新しく登場した小型USBマイク「CMU2」「CMU3」をご紹介します。 CLASSIC PROのUSBマイクはいろいろ種類がありますが、その中で初のラベリアマイクです。 さっそくご紹介していきましょう!
まず、パワーアンプとは!! 「パワーアンプとは、プリアンプやミキサーからの信号を増幅・出力してスピーカーを駆動する機器」 のことです。 ホームオーディオ、カーオーディオ用などいろいろなところでパワーアンプは活躍しているわけですが
は~いこんにちは~ 12月になりまして、もうあっという間に年の瀬です。 年末になると楽しいこともあれば、つらいこともありますね。 えっ?つらいことって何って? やだなぁあれですよ、言うじゃないですか。赤い装束を身にまとった妙齢の男性
すっかり寒くなってきた今日この頃、弊社サウンドハウスの本社のある千葉県成田市では朝の通勤時間の気温が10℃近くになることが増えてきました。 寒くなってくると楽しいイベントがてんこ盛りですが、私はインドア派です。 寒いです。外出たくないで