著者プロフィール
技術 / 曽根 涼太
初めて買ったギターを見て、弾き方よりも構造や仕組みに興味を持ち、その好奇心に突き動かされるままESPエンタテインメント東京卒業後にサウンドハウスに入社。NAMM等様々なイベントに参加したり、本体/パーツ問わず自分で使ってみて得た経験値には自信があります!それらを活かして、現在はギターの入出荷や修理を担当しています。サウンドハウス競馬部(非公認)とサウンドハウス自動車部(非公認)の部員でもあります。
最近若干涼しい日もあったりと、長く待ちわびた暑さの落ち着く時期か!期待したところで、また暑い日の連続。勘弁してください。 筆者は群馬県の榛名山に初訪問してました。榛名山といえば頭文字Dの聖地。藤原とうふ店の看板の現物も見てきました。帰りは
もう2025年も後半戦。関東圏は梅雨がはっきりと来ないまま夏になってしまいましたが、皆さんお元気ですか? 筆者は競馬では負け続き。さらには愛車のロードスターが故障と踏んだり蹴ったり。オイル漏れしてるぞ……?とボ
宝塚記念のメイショウタバルの鮮やかな逃げ勝ち、すごくなかったですか!?あんな完璧な騎乗をされたら文句のつけようがありません。文句のひとつくらいつけさせてほしいです。そんな感じで1年も半分が終わろうとしていますが、皆さんお元気でしょうか?
皆さん見てください。かっこよくないですか?助手席側のリトラカバーをエアダクトがついたものに交換したのですが、これやると一気に見た目にもやる気が出てきます。効果はよく分かりませんが、ドライバーの筆者が満足してるのでモーマンタイ。この見
最近、友人がトヨタ MR-Sを購入しました。初年度のめちゃめちゃ低走行。扉を開けた時に新車の匂いがするくらいきれいな個体です。さっそく納車ついでに運転させてもらったところ、ロードスターとは似ても似つかない楽しさ。ロードスターよりやや高い視点
みなさん、ちょっと見てください。ENKEI RPF-1というホイールを履かせてから、カッコよさに歯止めが効きません。 水も滴るイイクルマ。 ……そんなこんなで年末年始の慌ただしさもひと段落して
みなさん、新年あけましておめでとうございます!本年も各スタッフのブログはもちろん、サウンドハウスをどうぞよろしくお願いします! 新年に入ってからもう半月が過ぎましたが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。筆者は愛車のNAロードスターのホ
みなさん、いよいよ冬本番を感じさせる冷え込み方に乾燥した空気がしんどいここ最近ですが、お元気でしょうか?暖かくして寝たり、暖かいものをゆっくり食べたり、ご自愛くださいね。 そんなこんなで恐ろしいことに、もう2024年も終わりが近付いていま
やっと夏の猛暑から解放され、食事も趣味も気持ちよくできる季節、秋がやっと顔を覗かせ始めましたね。そろそろ日帰りドライブとか行きたいです。筆者は最近ポケモンエメラルドを久しぶりにやってみたところ、めっちゃ楽しくてドはまりしたりしていましたが、
早くも夏も一山超えそうと思っていたらもう9月。そんなこの頃ですが、みなさんお元気ですか?筆者はもう9月末の秋GIの始まりとなるレース、スプリンターズステークスのことしか考えていません。 ……と、そんなこ
先日車を運転していた際、初めてタイヤのバーストを経験した筆者です。しかも代車で。暑かったために窓を全開にしていたので、バーストの瞬間の強烈な音がはっきりと聞こえましたし、まだ耳に残っています。いつトラブルに襲われるかわかりませんから、備えと
優駿牝馬に東京優駿も終わって連日気温は20度超え。さらに雨模様の日も多くなり、いよいよ梅雨と初夏の気配を感じる季節になりましたね。筆者は宝塚記念のファン投票を済ませ、笑顔で夏を迎える準備ができたところです。皆さんお元気でしょうか? 今
すっかり日も長くなるとともに湿度も増し、過ごしやすくなりましたね。そろそろバーベキューなんかしたいなぁと考えている筆者ですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。お元気ですか? さて今回もいつも通りギターです。とりあえずこの動画を観てくだ
花粉の飛散と連日の強風に春の到来を感じつつ、衣替えの時期を見極められずに困っている筆者です。どうもみなさん、お元気でしょうか。 ところでみなさん、ワウペダルは好きですか?筆者はじつを言うとまぁまぁです。というのも、使う場面が多くない割
いよいよ今年度もまもなく終わりですね。私事ですが、2月に引っ越しをしました。心機一転、気持ちを新たに、いつもと変わらないギターネタについていろいろ書いていければと思っています。皆さん引き続きお付き合いいただければと思います。 突然です