ここから本文です

現役バンドマンが語る ~試奏はダンスパートナー探しに似て?編~

2023-05-12

テーマ:音楽ライターのコラム「sound&person」, 楽器

傷彦 & ホーリー 傷彦 & ホーリー

さて今回は?

踊っていただけますか?

ん?

シャルウィーダンス?

ん?どうしたんですか?

踊ろうよー

今回は、本格的に、どうしたんですか?(苦笑)

レッツダンス!

デヴィッド・ボウイか(笑)怒られる前に本題へどうぞ。

とある先輩ギタリストと二ヶ月にいっぺんぐらい楽器屋さん巡りをするんだけどさ、

あぁ、いまみちともたかさんですね。

え!?バレてた?

いや、いまみちさん御本人がツイートしてらっしゃいますから。

ですよね!あれ、嬉しいんだ。公認の仲!って感じで。

公認の仲(笑)まぁそうですね。

でさ!本題!

どーぞ。

楽器屋さん巡りすると、試奏するじゃない?

そうですね。気になるのがあれば。

あれってさ、舞踏会みたいだなと思って!

ん?どういうこと?

ダンスパートナーを探すようだな、と。

そうなのですか?舞踏会には参加したことないけど……そりゃ王子の日常では茶飯事でしょうけど。

まずは好みのお相手を探す。

はい……(しばらく泳がせておくか)。

踊っていただけますか?(試奏させていただけますか?)って言うのは勇気いるよね。

まぁ……そうでしょうね。

なので、これぞ!という方を選ぶ。

はい……。

好みがわかれるところが名門F家とG家!

なんでイニシャルなんですか?

舞踏会に参加する貴族の名門、みたいな感じをイメージして!ハプスブルク家みたいな。

すみません……その辺りの知識に乏しいもので……でもまぁ、ギター業界でFとGって言ったらバレバレですけど(笑)

グラマラスでリッチなG家の伝統的スタイルと知的でスマートなF家のスタイル!

分かります。

好みが偏った方もいらっしゃいますよねー

デスヨネ。

昭和レトロの個性派と踊りたがるヒト……僕だ!

では自分はヘッドレスのお嬢さん?最早ホラーやん(笑)

うむ。他には熟女専門という方もいるだろうね。

ヴィンテージのこと?でしょうけど……言い方(笑)

そして出身とともに大切になるのが装いだ!

よそおい?

うむ。ドレスの仕立てやアクセサリーなどだね。

そういうもんですか?

ドレスの仕立ては塗装や仕上げ。アクセサリーはピックアップなどのパーツと言えよう。

はぁ……。

たとえばペグはヘッドに付いてるのでティアラ。

はぁ……。

ホーリーが「はあ」って言うゲームみたいになってる!

呆れてるんだけどな(笑)他にはあります?

なので、名門の出じゃなくてもセンスの良い塗装が施されてたり、年代物のアクセサリーを付けてたりすると目をひいてモテるわけ。

なるほど……なのか?

で、いよいよ!

よ!

踊っていただけますか?

ついに!試奏させてください、ですね。

まずは優しくネックを握ります。

はい。

社交ダンスではじめに手を握るようなものだね。

知らんけど。

それだけで相性が分かるよね。

はぁ……まあグリップの第一印象は大事ですね。持った瞬間に分かるコとかいますもんね。稀に、ですけど。

格闘技でもお互いの拳をチョコンと合わせただけで相手の実力が分かる、っていうもんね。

王子、それ舞踏会ちゃう、武道会や。

(無視して)優しく手を取ったあとは基本のステップをゆるやかに。

はい……。

僕の場合はローコードのEで全弦バランスよく鳴るか、ピッチはどうか確かめるね。

なるほど、基本だ。自分も、とりあえずは、全弦鳴らします。均等に鳴ってるかどうか、のチェックですね。

あとはスケールや手癖のフレーズ、自分の曲のフレーズとか。

はい。

自分の曲だとローコードのGも多用するので念入りに響きを確認。

はいはい。

ところでピックに関して。大抵の場合はお店が試奏用ピックを用意してくれるけど。

試奏コーナーのトレーにひととおり盛ってあったりしますよね。

できれば普段から使ってるものを持ち込んで弾くのがいいね。

はい。

自分のピック使っても良いですか?とスタッフさんにひとこと断ろうね。

自前のは試奏後にお店のトレーに戻さないようにしましょうね。逆に、お店のピックを間違えて持って帰らないようにも。

それっ!たまにやりそうになる(笑)。で、弾いてるとチューニングがズレてくる場合もあります。

当然。アーム付のギターとかは特にですよね。

うん。ズレたまま弾き続けるとギターへの正当な評価もズレるから気をつけて!

確かに。

チューニングを直す際にペグの効きも確かめよう。

大事。これも全弦ですね。

そうそう。お嬢さん、髪飾りが曲がってますよ。直して差し上げましょう……ってね。

知らんけど(笑)

あとは、ハーモニクスの確認だ。

はい。

5フレット7フレット12フレットのハーモニクスが綺麗に鳴るかどうか。

オクターブピッチにも関わるし全弦やりたいですね。

イエス!あとはスイッチやセレクターやツマミの効き方をチェック!

効き方のカーブってけっこう好みありますよね。

だね。複数のピックアップが載ってるならそれぞれの音色を確認。ミックス具合もね。ちなみに先ほどのハーモニクスチェック、僕はリアピックアップでやります。

出しやすいですもんね。

それと僕はアウトプットジャックに挿したシールドを軽く触ってみてノイズが出ないかも確かめます。

あー、現場では大事な点ですね。ついでに言うと、ツマミを回してガリが出ないかどうかのチェックも必要ですね。ガリ程度であれば、すぐ直してくれたりしますので。

だね!こんなところかな。細かいところだとナットやブリッジの精度とかも気になるけど、基本的には自分で調整したりパーツ交換したりでは解決できなさそうなところのチェックを重点的に。

マトモなこと言いますねー。

あ!もうひとつ。細かいけど、エレキギターの試奏では僕の場合、クリーンでしばらく弾いて、アンプに歪みチャンネルがあればクランチ~激歪みを試して、もう一度クリーンに戻って終わります。

その心は?

最後のワルツは素顔の君と踊りたいからさ……。

キャー(棒)

あと、今さらですが試奏のアンプのEQはフラットにしようね。

あー、そこはどうだろ?もし試奏用アンプが慣れているヤツであれば、自分のいつものセッティングでもいいとは思いますけど……まぁその楽器の特性を知るにはフラットで弾くこともアリではありますけど。

ところで、この間はアヌエヌエって言うメーカーのエレガットを試奏していたのだけど、

⇒ aNueNue 一覧

だけど?

これは素朴ですっぴんの笑顔が素敵なコですなあ……って気持ちよく弾いてたら、いまみちさんが『お、傷くん。それ良いね、ちょっと弾かせてよ』と。

で、どうしたんですか?

もちろんどうぞ!と。

ですよね。

でも今思うと、ダンスパートナー盗られたヒトみたいで情けない!

盗られたって、人聞きの悪い(笑)

『僕のパートナーだぞ!先輩と言えど渡せません』って言えば良かったかな?

無理でしょ(笑)

でさ!いまみちさんはアヌエヌエちゃんに初手からテンションコードで。

上級者向けステップみたいな?

そう!

そうなんですね(笑)

しかも!しばらくメロウに弾いてたと思ったら先輩は突如アヌエヌエちゃんの首根っこをつかんで!

言い方(笑)ネックつかむのは普通ですから。根っこと言うことはハイポジションか……。

爪で強めに弾いたのー!

それも普通です(笑)

良い音だったのー!(泣)

泣くな泣くな(笑)つまりは、いまみちさんのほうがアヌエヌエちゃんの魅力をより引き出した、と。

完敗でした……。

そりゃそうでしょ。しかし、傷彦さんはいまみちさんの前でギター弾くの緊張しないんですか?

特に!

しないんかい。流石ですわ。

僕には僕なりの弾き方があるし、試奏して確かめたいポイントもあるし、

お、マトモだ。まぁそうですね。人それぞれですもんね。試奏する時って周りの目が気になってしまいがちですけど、なるべく周りのことは忘れてしっかりチェックしましょうね。

だね。それに、いまみちさんに聴かせるというよりはパートナーとのダンスに集中してるからさ……。

お、なんかカッコいい風にまとめたぞ?

でもいつも為になるお話を聞かせていただいて、いまみちさんにはこの場を借りて感謝申し上げます!

レジェンドギタリストですもんね。でも、ここではなく、ちゃんと直接伝えましょうね(笑)

ねー、ありがたいことです。

と言う訳で以上かな?読者の皆さんも素敵なパートナーに出会えますように。

そう、すべては?

愛ゆえに!


コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら

傷彦 & ホーリー

一風変わったギター・ベース・エフェクターを愛する二人の現役バンドマンの対談形式でお送りしていきます。

傷彦(kizuhiko) 最後のグループサウンズ、ザ・キャプテンズのリーダー。
website www.thecaptains.jp
twitter https://twitter.com/captains_kizu

ホーリー(horry) ナショヲナル、らいむらいと、Sバのベーシスト。
website www.nacional.jp
twitter https://twitter.com/headless_bass

aNueNue / aNN-LL16E Black

aNueNue

aNN-LL16E Black

¥72,800(税込)

エレクトリック・アコースティックギター、LL16E、ブラック

ブログ有り

お取寄せ

数量

aNueNue / M10 Feather Bird (aNN-M10)

aNueNue

M10 Feather Bird (aNN-M10)

¥43,800(税込)

アコースティックギター、M10 Feather Bird

ブログ有り

お取寄せ

数量

aNueNue / M100 Fly Bird

aNueNue

M100 Fly Bird

¥93,800(税込)

アコースティックギター、M100 Fly Bird

ブログ有り

 

完売しました

aNueNue / Lumi Star Spruce III W/Pu(ANN-SS3E)

aNueNue

Lumi Star Spruce III W/Pu(ANN-SS3E)

¥27,800(税込)

テナーウクレレ、Lumi Star Spruce III W/Pu(ANN-SS3E)

ブログ有り

 

完売しました

aNueNue / AQUA-CK2

aNueNue

AQUA-CK2

¥16,800(税込)

コンサートウクレレ、AQUA-CK2

ブログ有り

 

完売しました
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok