
アコギ・エレキギターというとFenderやGibson、Martinなどの海外メーカーがすぐに思い浮かぶのではないでしょうか。しかし、日本にも高品質のギターを製造するメーカーがたくさんあります。そこで、ちょっと気になる日本のギターメーカーの創業者をまとめてみました。日本のギターメーカーの特徴と共にご紹介します。
■ Ibanez
Ibanezの創業者は星野義太郎さんと妻の多満さんです。そのベースは星野書店の楽器部として1908年(明治41年)に発足し、1929年(昭和4年)に星野楽器として創業しました。星野楽器の製造するギターとベースのブランド名がIbanezです。星野楽器は妻の多満の名前を冠したTAMAブランドでドラムも製造しています。
Ibanezの知名度を引き上げたのが、KISSのポール・スタンレーのシグネチャーモデル「PS10」です。PS10は変形ギターの「アイスマン」をベースにつくられました。KISSが使用したことでIbanezは世界的なブランドとなりました。
Ibanez ( アイバニーズ ) / PS10-BK ポール・スタンレー モデル
■ Tokai
Tokaiの創業者は2021年まで代表取締役を務めた足立庄平さんの祖父です。Tokaiは東海楽器製造株式会社が製作するギターのブランド名で、前身の東海楽器研究所は1947年にピアノとハーモニカの研究開発を目的に設立されました。クラシックギターの販売開始は1965年、Tokaiブランドでエレキギターの販売を開始したのは1977年です。東海楽器製造株式会社は2021年11月に株式会社GRACEの子会社となりました。
Tokaiのエレキギターで有名なのが「タルボ」シリーズです。ボディにアルミ合金を使っているので、音の立ち上がりが早く、サスティンが長いのが特徴です。
■ フジゲン
フジゲンの創業者は三村豊さん、横内祐一郎さんです。1960年、二人の共同出資により富士弦楽器製造株式会社が創立されました。社名は日本一高い山「富士山」からとって名付けられました。創立当初はバイオリンを製作していましたが、しだいに市場規模の小さいバイオリンからクラシックギター、そしてエレキギターへとメイン商品を変化させていきました。1989年には社名をフジゲン株式会社に変更しています。
フジゲンはOEMで製造でさまざまなギターを製造していますが、拘って製造されるオリジナルブランドのギターも人気があります。
FUJIGEN ( フジゲン ) / ERS-FM-R/BBTQ
■ YAMAHA
YAMAHAの創業者は山羽 寅楠(やまば とらくす)さんです。創業者の苗字からつけられた社名だったんですね。1889年に合資会社山葉風琴製造所が設立され一旦解散となるが、その後1897年に日本楽器製造株式会社を設立、ピアノの製造をしていました。1987に創業100年を迎えたのを機に、社名をヤマハ株式会社に変更しました。
ピアノ・クラビノーバなどのエレピ・エレクトーン、アコギ・エレキギター、アンプ、スピーカー、ドラムなど幅広い分野でクオリティの高い製品を作っているメーカーです。2015年に登場し、最近モデルチェンジされたバイクのカフェレーサーををイメージした「REVSTAR」など注目の製品をたくさん発表しています。
■ ARIA
ARIAの創業者は荒井史郎さんです。1956年に愛知県名古屋市に荒井貿易株式会社として創設されました、その後1960年にARIAブランドを発表しました。主にARIAブランドでアコギ、ARIAPROIIブランドでエレキギターを展開しています。LEGENDシリーズなどの低価格で初心者向けのギターなどがよく知られています。
LEGEND ( レジェンド ) / LST-Z White
ARIAPROII ( アリアプロツー ) / PE-480 See-through Black Burst
■ Greco
Grecoの創業者は近藤一郎さんです。1948年に東京の神田鍛冶町に株式会社神田商会を設立しました。そのギター・ベースブランドがGrecoです。神田紹介は楽器総合卸問屋なので、ウクレレやドラムやパーカッション、エフェクターなどの販売もしています。
品質ではギブソンのレスポールにも負けないLPタイプの「EGシリーズ」が有名ですが、STタイプやTLタイプのエレキギターも販売しています。
■ 日本メーカーのギターを使ってみよう
日本のギターメーカーは世界的に評価が高いメーカーも多いです。今回ご紹介した老舗の日本ギターメーカー以外にも、多くのギターメーカーがあります。Fender、Gibson、Martinなどの海外メーカーにプラスして、日本のギターメーカーもギター選びの候補にしてみてはいかがでしょうか。
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら