

今回はどうします?
ニャー!
ん?
ニャーニャー!
えーっと…前回は「ニュー」で新製品でしたが、今回は?
ニャーゴ!ニャーゴ!
ね…猫?
当たりニャ!
いやー…確かに最近暑くなってきましたね。しっかりして下さい!
正気にゃ!
だからタチが悪いというか(笑)
にゃ〜?
まだやるか(苦笑)。で、何ですか?
猫を探しに行こう!!
迷い猫?(笑)
サウンドハウスへ!
ん?
猫が意外といっぱい居るいるにゃ!
ん?どゆこと?
例えば…
Vivie ( ビビー ) / WildCat オーバードライブ
ワイルドキャット!なるほど…猫にちなんだ機材を探すわけですね?
ご名答ニャ!
お次は?
こちら!
Right On STRAPS ( ライト・オン・ストラップス ) / BROWN CAT
猫の足あとストラップ!
ニャー
いろいろありますね。どんどんいきましょ。
人形つきのクリップチューナー!
SWIFF ( スウィフ ) / Cartoon Tuner Cat Red
それを言うならクリップチューニャー、でしょ。
なかなかやるニャ!?
まあ、王子のお相手つとめてニャがいですから…
ちなみに色違いもいっぱいあるよ!
SWIFF ( スウィフ ) / Cartoon Tuner Cat Blue
青猫!
SWIFF ( スウィフ ) / Cartoon Tuner Cat Yellow
黄猫!
SWIFF ( スウィフ ) / Cartoon Tuner Cat Green
緑猫!まだ行きますか…(苦笑)
SWIFF ( スウィフ ) / Cartoon Tuner Cat Brown
茶猫!…は普通か。
あ、さっきのストラップも色違いあるみたいだね
猫好き多いのかな。
かもね!あ!白猫!
Right On STRAPS ( ライト・オン・ストラップス ) / WHITE CAT
ほんまや…黒猫も!
Right On STRAPS ( ライト・オン・ストラップス ) / BLACK CAT
灰猫も!
Right On STRAPS ( ライト・オン・ストラップス ) / GREY CAT
充実してますね…
猫カフェらしくなってきたね!
ですかね…(苦笑)
ねこだまり工房 ( ネコダマリコウボウ ) / 自家製クリア蜜蝋ワックス 陽だまりの香り
あ、これはタロットカードを使った回で見たような。
だね!ブランド名に猫がついてるパターン!
なるほど。
ねこだまり工房はとことん猫にこだわっていて、こんなのも!
ねこだまり工房 ( ネコダマリコウボウ ) / THE NEXT SOUND: MSSN-100 猫式ドラいぶ
猫式ドラいぶ…?
ドラ猫なのだー!
あーなるほど(笑)
スイッチが肉球ニャのだー!
はいはい。コレ、ツイッターのTLでもたまに見かけますね。
商品説明もニャんだか凄いよ!
どれどれ…「『ねこらしさ』を表すことができるエフェクター。どこかかわいらしい、少し間の抜けたねこのニュアンスを出すために『ワウトーンブースター』を、攻撃的な面を表現するために『ディストーションに近い領域まで歪むオーバードライブ』と、 FASEL の RED インダクターを使用した伝統的なワウサウンドの2つを選定し、かけ合わせた。 」云々と…
遊び心がありつつも本格派!なんだろうね
はあ…「すこし間の抜けたねこのニュアンス」がわかるような、わからないような気もしますが…
続きまして!
ねこだまり工房 ( ネコダマリコウボウ ) / JACKMAN: にゃすとーしょん
ディストーションならぬ、にゃすとーしょん?
そうニャ!猫への愛が過ぎるニャー!
はいはい。
これも商品説明が面白いよ。なんと「毛なみ」をイメージしたツマミが!
「『kenami』はプリゲインとトーンを合わせたような効果があります。Kenamiを下げるとおとなしくなり、上げると毛を逆立てた猫のような荒々しいサウンドになります。」…と。
ニャ!
なるほど。いつだかやった「GAINの違う言い方を考えよう」みたいな感じですかね?
関連記事「GAINの違う言い方を考えよう」2022年2月14日
そうだね。究極の猫機材はこれかニャ?
ねこだまり工房 ( ネコダマリコウボウ ) / THE NEXT SOUND: MSSN-100 猫式ドラいぶ ねこ型
猫の顔!型のエフェクター?しかもなかなかの高級品ですね!
だニャ!
黒いツマミが目や鼻になってるんですね。よく考えるなぁ。
あーがり目!さーがり目!クルッとまわってニャンコの目!が出来るね
そうですね(棒)
ただね…。こういう動物モチーフのエフェクターは踏んだら可哀想!って思っちゃって…
猫踏んじゃった!的な?
そうそう…。だから思い切り踏めない
優しく踏んであげましょう(笑)まだあります?猫機材?
これ!
VOX ( ヴォックス ) / Bobcat S66 Cherry Red セミアコースティックギター
モデル名にキャットね…
ニャ!
FENDER ( フェンダー ) / Tim Armstrong Hellcat エレクトリック・アコースティックギター
ヘルキャット…ランシドモデルのアコギ!?
SCHECTER ( シェクター ) / HELLCAT VI IVYP
モデル名かぶった!確かに「HELLCAT」は機材に限らずよく見る単語だとは思いますけど…。バリトンギター?いつもながら、よく探してくるなあ。
あとはー、ピックをいくつか!
FERNANDES ( フェルナンデス ) / P-100HK White
お、ハローキティ。
猫界のカリスマ!猫界の女王!
まぁ…そうですね。
実は僕のピックコレクションにはこんなのも!
ヨシキティ!
他に猫関連ピックは…
MOONSHINE Inc. ( ムーンシャイン ) / フクザワ ピック ネコちゃん
こちらはほのぼのしたイラストピックですね。
そうそう。あとはー。
Sago ( サゴ ) / Pick キュウソネコカミ オカザワカズマ 0.8mm Black
バンド名に、ネコ?
ニャ!
でも、ピックに描いてあるのはネズミのほうでは…?(笑)
ドキ!ではこちら!
PLAYWOOD ( プレイウッド ) / MS-KT マスコットシェイカー ハローキティー 子供用
キティ姐さんすげえなぁ。
まだまだあるよ!
PILOT ( パイロット ) / スイスイおえかき ぬりえ ハローキティ
というか、サウンドハウスの品揃えが凄すぎます…
ニャーー!
ん?まてよ…ハローキティ姐さんがあるなら…。やはりあった!これも猫くくりでいいのでは?
PILOT ( パイロット ) / スイスイおえかき 何回でもぬれる!ぬりえ ドラえもん
なるほど。そうきたか。
結構ありますね…。オセロやルービックキューブもあるし、ピックアップマイクやチューナーまでありますよ。
SEIKO ( セイコー ) / STH200DRLV ドラえもん 2021限定モデル
こんなところですかね?
充分ニャ!これで猫カフェをオープンできるニャ!
はいはい。では締めの言葉を…
そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら