
こんにちは! 作曲家のKaoruです!
今回は、どこでもギターを楽しめて持ち運びに優れた「トラベルギター」についてお話していきたいと思います。
ギターというと、結構大きい楽器なので持ち運びが面倒ですよね。 しかし、このトラベルギターはそれらのストレスから解放してくれるものです。
ご紹介していきましょう!
■ トラベルギターとは?
その名の通り、旅行先などへの持ち運びに向けて制作されたギターのことを指します。 特徴としては、軽量化、コンパクト化などの工夫を施しながらも本格的なサウンドを楽しむことができます。
また、小型化されたことで保管スペースが少なく済むのも嬉しいポイントですね!
しかし、コンパクト化しているので弾き心地がいつもと違うので慣れが必要でしょう。
■ トラベルギターとミニギターの違い
トラベルギターの基本サイズは、ミニギターと同様です。
通常サイズのギターはスケール長が約650mm
ミニギターは540mmか580mm
程度が基準になります。
しかし、トラベルギターの方が厚みや横幅についてシェイプアップさせたものになっているのでよりコンパクトになっていますので持ち運びに優れています。
また、トラベルギターの中にはネックとボディのジョイント部分から折りたためるモデルも存在します。
それではサウンドハウスで取り扱っているオススメの製品をピックアップしていきましょう!
TRAVELER GUITAR ( トラベラーギター ) / Vaibrant Deluxe V88X Hot Pink
ド派手なカラーリングが印象的なトラベルギター。 Vaibrantシリーズは、80年代の名作をTraveler Guitarが独自にアレンジしたものです。
Vaibrant Standardと同様、省スペースでフルスケール(25.5インチ)。
ピックアップには、ハムバッカー/シングル/ハムバッカーを搭載。
5WAYスイッチングによる切り替えで多彩なサウンドキャラクターを楽しむことができます。
また、フロイド・ローズのダブルロック式トレモロは、大胆なアーミングを可能にしています。
コンパクトなカスタムギグバッグが付属しますので、保護も持ち運びも安心!
他にもコチラのカラーが用意されています↓
TRAVELER GUITAR ( トラベラーギター ) / Vaibrant Deluxe V88X Cosmic Black
どちらも、かなり攻めたデザインですね!
TRAVELER GUITAR ( トラベラーギター ) / Ultra-Light EDGE Bittersweet Orange & Molten Lava
更なる小型化を実現するために、ヘッドすらも取り除いてしまったトラベルギター。
コチラのモデルは、アメリカで丁寧に手作業で組み立てられています。
アコースティック・ピエゾ・ピックアップと標準的な1/4インチ出力ジャックを搭載しているので、お気に入りのアンプや録音機器、ヘッドホン・アンプに接続すれば、いつでもどこでも練習が可能。
Pionite社製のユニークなボディには、カウンタートップと呼ばれるパイオナイト社のマルチプライバーチが採用されています。
この素材は丈夫で軽量!
また、この独特なインボディチューニングシステムはチューニングの安定感に優れているだけでなく、標準のギター弦であれば使用できます!
弦にこだわりがある方にとっては、とても嬉しいですよね!
他にも豊富なカラーバリエーションが用意されているので好みのデザインが見つかるでしょう!
MARTIN ( マーチン ) / BACKPACKER 定番トラベルギター
アコースティックギターで不動の人気を誇るマーチンによるトラベルギター。
扇状のユニークなボディ形状が印象的ですね。 ストラップを掛けて使用することを前提に作られています。
細長い形状なので、耐久性に不安を感じる方も多いと思いますがかなり頑丈な作りです。
すこしネックが太めなので最初は違和感を感じるかもしれませんが、慣れてしまえば気になりません。
自宅で使用する場合でも場所を取らず、コンパクトに保管することができます!
TRAVELER GUITAR ( トラベラーギター ) / Redlands Mini Mahogany
カッタウェイボディのアコースティックギター。
全長851mm、スケール22.15インチ (563mm) です。
手の小さい方や弾きやすさを重視する方のために、ショートスケールを採用しているそう。
少しふくらみのあるボディ形状は、体にフィットするだけでなく豊かな鳴りを実現してくれます。
トップ材にマホガニーを採用することで、キレとアタックに優れたタイトなアッパーミッドサウンドを奏でます。
ヘッドホンアウトが搭載されていないトラベルエレキギターに最適な小型アンプ。
9Ⅴ電池で駆動するのでどこでも使用可能。
あのマーシャルサウンドをもっとも手軽に楽しめるでしょう! また、デザインも可愛らしいのでお部屋に置いておきたくなります!
以上「トラベルギター」についてご紹介していきました。
どこでもギターを楽しむことができる良い時代ですね! 気分転換に自然の中で弾くのも気持ちが良いですよ!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら


















 

 
 
 
 


 






 
                             
                             
                             
                             
                             
                             超オススメのフレーズ道場 ギター
                                
                                超オススメのフレーズ道場 ギター
                             ギター 初心者講座
                                
                                ギター 初心者講座
                             ギターの種類
                                
                                ギターの種類
                             ギター名人ラボ
                                
                                ギター名人ラボ
                             ギタースタートガイド
                                
                                ギタースタートガイド
                             めちゃラク!ギター講座
                                
                                めちゃラク!ギター講座
                             スキルの出品・購入
スキルの出品・購入 サウンドナビ
サウンドナビ 大幅値下げ市
大幅値下げ市 アウトレット
アウトレット 新商品
新商品 初心者セット
初心者セット 巣ごもり・テレワーク
巣ごもり・テレワーク 配信機材
配信機材 ヘッドホン・イヤホン
ヘッドホン・イヤホン マイク
マイク ワイヤレス
ワイヤレス スピーカー
スピーカー パワーアンプ
パワーアンプ ミキサー
ミキサー プロセッサー
プロセッサー ポータブルPAシステム
ポータブルPAシステム レコーダー
レコーダー カラオケ
カラオケ ギター
ギター ベース
ベース ウクレレ
ウクレレ ドラム・パーカッション
ドラム・パーカッション ピアノ・シンセサイザー
ピアノ・シンセサイザー 管楽器
管楽器 弦楽器
弦楽器 和楽器
和楽器 ハーモニカ・その他楽器
ハーモニカ・その他楽器 DTM・DAW
DTM・DAW DJ & VJ
DJ & VJ スタンド各種
スタンド各種 ケーブル・コネクター
ケーブル・コネクター ラック・ケース
ラック・ケース 照明
照明 ステージ・トラス
ステージ・トラス 映像機器
映像機器 パソコン・周辺機器
パソコン・周辺機器 電源周辺機器
電源周辺機器 スタジオ家具・吸音材
スタジオ家具・吸音材 日用品・生活雑貨
日用品・生活雑貨 お酒
お酒





 
  


 
     
   
   
   
  





 
   
   
   
  




