ここから本文です

アナログレコードのすすめ

2020-01-16

テーマ:PA

最近レコード人気が再燃していますね。サウンドハウスでもレコード好きが何人かいて、流動的にレコード会を催すに至っています。年長の私はCD誕生前のレコード世代。当時を思い返すと、レコードにつきもののパチパチノイズがとても嫌でした。慎重にカセットテープにダビングしてから聴いていました。レコードは何度もかけると減る(劣化)と考え、大切にしていたこともあります。

ノイズも劣化もないというCDが1982年に登場したとき、大きな期待と共に晴海で開催されたオーディオフェアに行きました。CDプレーヤーの試聴コーナーはたくさんの人が集まり大盛況。その時、初めて聴いたCDは「Rainbow 闇からの一撃」。まったくの無音から始まるロックサウンドに衝撃を受けたことを鮮明に覚えています。

時を経て、iTunes などのデジタルで音楽を聴くことが当たり前となっている中、Queenやプログレなど、共通の趣味をもつ仲間と開いたレコード会(レコードマニアが数名おります)により、音楽の聴き方が変わりました。40年、50年前のレコードがこんなに良い音で聴けるとは!私自身は、プレスによる音の違いまでこだわるようなレベルではありません。単純にレコード黄金期にリリースされていた音楽は、レコードで聴くことで、より気持ちを揺さぶられる気がするのです。

早速、実家からレコードを再生するための機材を持ってきました。取っておいてよかった!(いつか聴くつもりで取っておいたのです)
とりあえずセット!

Technics SL-1200MKIII / VestaKozo DSM-309 DISCO MIXER

レコードの再生にはフォノプリアンプが必要になるため、DJミキサーも一緒に持って来ました。見た目を気に入り、大昔に購入したものです。(DISCO MIXERってネーミング、カッコよくないです?)大きな音を出せる環境ではないため、DTMで使用しているパワードモニターを流用しています。

Genelec 1029A 旧型ですがお気に入り

セッティングしていて、カートリッジがないことに気づきました。たくさんある選択肢の中から、歴史ある日本のブランド「NAGAOKA」をチョイス。シェル付なので、プレーヤーに取り付けるだけでいったんセット完了です。

NAGAOKA ( ナガオカ ) / MP-110H MP型ステレオカートリッジ

レンジが広くフラットな印象。アタックも低域もしっかりと出ます。コスパ高いです。黄色が意外と映えます。

クリーナーなども一緒に購入。レコードには必須です。手間はかかりますが、それも楽しめるのが不思議なところ(^^)

レコードクリーナー audio technica ( オーディオテクニカ ) / AT6012Xa

昔持っていたものはクリーム色でした。今は精悍なブラック。

レコード針洗浄液 NAGAOKA ( ナガオカ ) / AM-801/2

どんなにレコード盤をクリーニングしても針は汚れるので必須アイテムです。

アームのオーバーハング設定やら、針圧調整を行い、久しぶりにレコード盤に針を落とすと。。。
パチ、プツと小さなノイズの鳴る中、存在感のあるサウンドが!十分にハイファイです!そのまま片面聴き入りました。片面約20分前後の時間もよいです。パチパチノイズもレコードの証と取れば気にならず。

それにしもてディスコミキサーが大きい。見た目は捨てがたいけど、コンパクト化作戦を開始。まず、先ほどレコード再生に必要と紹介したフォノプリアンプを購入。

BEHRINGER ( ベリンガー ) / PP400 MICROPHONO フォノプリアンプ

コンパクトかつ、サウンドも良くおすすめ

ミキサーは、Soundcraft のコンパクトミキサーNotepad-8FX

サウンドがクリアになった印象です。このミキサーはUSBオーディオインターフェイスを搭載しており、パソコンで録音することもできます。アナログをデジタル・アーカイブすることもできますが、現在のところはクルクル回るレコード盤を見ながらのリスニングを楽しんでいます。ということで、USB I/Oは主にパソコンの音源再生に使用しています。

カートリッジをはじめとする機材により、音が変わるのも魅力です。底なしのオーディオマニアの世界に足を踏み入れるのは怖いですが (^^)

他にもオーディオ再生におすすめのコンパクトミキサーをいくつか紹介します。

YAMAHA ( ヤマハ ) / MG06 アナログミキサー

超シンプル!ピュアで美しいサウンドが魅力です。

PRESONUS ( プレソナス ) / StudioLive AR8 USBハイブリッド・アナログミキサー

BluetoothやSDカードの再生にも対応。SDカードは録音にも対応するので、気に入った曲を簡単に録ることができます。

MACKIE ( マッキー ) / 402VLZ4 アナログミキサー

こちらも超シンプルな1台。ダイナミックなサウンドに合うように思います。

レコードは簡単に曲を飛ばすことができないため、必然的にアルバム全体で聴くようになります。好きなレコードは次の曲が始まるタイミングまで覚えてしまいます。アルバムにこだわっていたアーティスト、例えばLed Zeppelinの作品は、通して聴くとやはりグッときます。(これはレコードに限りませんが) また、セットに手間がかかるため、音楽を聴くこと、その時間を大切に考えるようになる気がします。ひと手間かけることで、ゆとりを生むと思うのかも。あなたの音楽生活にも、レコードを取り入れてみてはいかがでしょうか。手持ちの機材を生かせば、意外と手軽にレコード環境を整えられるかもしれません!

サウンドハウススタッフ

サウンドハウススタッフによるブログです。 ここでしか聞けない、サウンドハウスのスタッフだからお届けできる、とっておき情報が満載です!本音トークもあるよ♪

audio technica / AT6012Xa レコードクリーナー

audio technica

AT6012Xa レコードクリーナー

¥1,160(税込)

レコードクリーナー

評価00001

ブログ有り

お取寄せ

数量

audio technica / AT607a スタイラスクリーナー

audio technica

AT607a スタイラスクリーナー

¥900(税込)

スタイラスクリーナー、10ml、ブラシ付きキャップ、速乾性タイプ

ブログ有り

在庫あり

数量

audio technica / AT-PEQ3 フォノイコライザー

audio technica

AT-PEQ3 フォノイコライザー

¥6,230(税込)

フォノイコライザー

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

BEHRINGER / PP400 MICROPHONO フォノプリアンプ

BEHRINGER

PP400 MICROPHONO フォノプリアンプ

¥2,980(税込)

フォノプリアンプ、12Vアダプター付

評価00001

ブログ有り 動画有り

入荷未定

数量

RELOOP / RP-7000 MK2 BLACK クラブ/DJ向けターンテーブル

RELOOP

RP-7000 MK2 BLACK クラブ/DJ向けターンテーブル

¥92,400(税込)

DJ用ターンテーブル、ダイレクトドライブ式、回転数:33 1/3、45、78rpm、回転数調整範囲:±8/16/50%

評価00011

ブログ有り 動画有り

在庫僅少

数量

NAGAOKA / AM-801/2 スタイラスクリーナー

NAGAOKA

AM-801/2 スタイラスクリーナー

¥670(税込)

針先クリーナー

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

NAGAOKA / MP-110H MP型ステレオカートリッジ

NAGAOKA

MP-110H MP型ステレオカートリッジ

¥19,250(税込)

レコード針、ヘッドシェル付き、ステレオカートリッジ、MP型

ブログ有り

在庫あり

数量

GENELEC / 8010AP ペア パワードモニタースピーカー

GENELEC

8010AP ペア パワードモニタースピーカー

¥76,800(税込)

スタジオモニター、パワード、2ウェイ、3"、LF25W/HF25W、1.5kg、ペア

評価00000

ブログ有り

在庫あり

数量

JBL / 305P MKII おすすめスタジオモニター ペアセット

JBL

305P MKII おすすめスタジオモニター ペアセット

¥29,500(税込)

パワード・スタジオモニター、5インチ、LF41W/HF41W、ペア

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

MACKIE / 402VLZ4 アナログミキサー

MACKIE

402VLZ4 アナログミキサー

¥17,070(税込)

アナログミキサー、4ch(2モノ+1ステレオ)

評価00001

ブログ有り

在庫あり

数量

Pioneer DJ / PLX-500-K ターンテーブル

Pioneer DJ

PLX-500-K ターンテーブル

¥52,357(税込)

ターンテーブル、ブラック、ダイレクトドライブ式、回転数:33 1/3、45、78rpm、回転数調整範囲:±8%、ヘッドシェル/カートリッジ付属、ダストカバー付属

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

Soundcraft / Notepad-8FX アナログミキサー 8ch

Soundcraft

Notepad-8FX アナログミキサー 8ch

¥17,800(税込)

アナログミキサー、8ch(2モノ+3ステレオ)、エフェクト搭載、USB I/O

評価00001

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

YAMAHA / HS5 定番スタジオモニター ペア

YAMAHA

HS5 定番スタジオモニター ペア

¥33,960(税込)

スタジオモニター、パワード、2ウェイ、5"、LF45W/HF25W、5.3kg、ペア

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

YAMAHA / MG06 アナログミキサー

YAMAHA

MG06 アナログミキサー

¥14,300(税込)

アナログミキサー、6ch(2モノ+2ステレオ)

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok