ここから本文です

【Cubase 12 シリーズ】Cubaseを新規で購入しました。何をすれば使用できるようになりますか?

ライセンスおよびアクティベーション関連のエラーなど、メーカー窓口まで直接ご相談ください。弊社ではライセンスコードやSteinberg ID・パスワードに関する詳細な情報の確認は行うことができません。
 
■STEINBERGサポート窓口
・メールフォーム
https://jp.yamaha.com/support/contacts/av_pa/steinberg_notes/steinberg/index.html
 
1. メッセージを入力されたあとに「次へ」をクリック
2.「(解決しなかったので)次に進む」をクリック
3.【確認事項】の後に「次へ進む」をクリック
4. お客様情報の入力画面にしたがって入力後、「確認」をクリック
5. 内容確認のうえ、「送信」ボタンをクリック
 
========================
【ご注意】
Steinberg ID(MySteinbergアカウント)を削除した場合、ライセンスが消失します。下記手順内で問題が発生した場合でも、Steinberg IDを削除しないでください。
 
■Steinberg IDの作成
※既にSteinberg IDを作成している場合、この工程はスキップしてください。
 
はじめに、Steinberg ID(MySteinbergアカウント)を作成します。 ※Steinberg Online Shopのアカウントとは異なります。 詳しい手順についてはこちらのQ&A記事をご参照ください。
 
■Steinberg Download Assistantをインストールする
 
※既にSteinberg Download Assistantがインストールされている場合、この工程はスキップしてください。
 
1-1. こちらのページへアクセスして、Windows版またはMac版のSteinberg Download Assistantをダウンロードします。
 
1-2. Steinberg Download Assistantのインストーラーを起動し、画面の手順に従ってインストールを行います。
Windowsの場合:(.exe)ファイルを右クリック>「管理者として実行」を選択
※「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら「はい」をクリックします。

 
Macの場合:表示された「Steinberg Download Assistant Setup」内の「Steinberg Download Assistant Setup」を起動
※インストールの過程で、お使いのコンピューターの管理者のパスワードを求められる場合があります。

 
1-3. 「Steinberg Download Assistantを起動する」にチェックを入れたまま「OK」をクリックします。

 
1-4. Steinberg Download Assistantの起動が始まり、表示される画面の「ログイン」をクリックします。
 
1-5. 開いたブラウザのログインページで、MySteinbergにログインします。
 
1-6. 使用許諾契約書を読み、「同意する」ボタンを押します。
 
1-7. 「Steinberg Download Assistantを開く」をクリックします。
 
1-8. 自動的にSteinberg Download AssistantとeLicenser Control Centerのアップデートがインストールされます。
Windowsの場合:「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら「はい」、「このデバイス ソフトウェアをインストールしますか?」と表示されたら「インストール」をクリックします。
Macの場合:インストールの過程で、お使いのコンピューターの管理者のパスワードを求められる場合があります。

 
■ダウンロードアクセスコードを登録する
 
2-1. Steinberg Download Assistantを起動して、左上の「ダウンロードアクセスコードを入力」をクリックします。

 
2-2. ダウンロードアクセスコードを入力し「OK」をクリックします。
オンラインショップでご購入いただいたダウンロード版の場合、購入確認メールに記載されています。
パッケージ版をご購入いただいた場合、パッケージ内にダウンロードアクセスコードの記載された紙が同梱されています。
 
2-3. ダウンロードアクセスコードが登録されると、「製品のダウンロード」の中に対象のソフトウェアが表示されます。

 
2-4. Steinberg Activation Managerを起動します。
Windowsの場合:スタートメニューから「Steinberg Activation Manager」を起動します。
Macの場合:「Finder」>「アプリケーション」から「Steinberg Activation Manager」を起動します。
※Steinberg Activation Managerがインストールされていない場合、こちらのページよりダウンロードしてインストールを行ってください。
 
2-5. Steinberg Activation Manager起動後にログインが求められた場合、Steinberg ID(MySteinberg)と同じメールアドレスでログインします。

 
2-6. 対象のソフトウェアのアクティベートを実行します。 ※「無効化」と表示される場合、アクティベートされている状態です。 ※アクティベートには少し時間がかかる場合がございます。その場合は「アクティベート」ボタンを連続でクリックしないようお願いします。

 
【注意事項】
Cubase 11 シリーズ以前のダウンロードアクセスコードを登録した場合、その時点でCubase 12のライセンスが付与されます。
アクティベーションコード(0240から始まる32桁の英数字)は発行されません。
また、Cubase 12などSteinberg Licensingベースの製品は、そのライセンスで従来のeLicenserベースの製品を起動することはできません。
 
一例として、Cubase Pro 11の未使用のダウンロードアクセスコードを登録するとCubase Pro 12のライセンスが付与されるため、eLicenserベースであるCubase Pro 11を起動して使用することは出来ませんので、ご注意ください。
 
■Cubase 12のインストール方法
 
3-1. Steinberg Download Assistantの「製品のダウンロード」の中から対象のCubase 12を選択します。
※以下の画像は「Cubase Pro 12」の例です。

 
3-2. 右側に表示されるリストの中から「required」と「recommended」と付くもののインストールを行います。
※Windowsで「このアプリがデバイスに変更を加えることを許可しますか?」と表示されたら「はい」をクリックします。

 
3-3. チェックマークが表示されれば、インストール完了です。
※もし「再インストール」と表示された場合、その項目は既にインストール済みです。
 
3-4. 「optional」と記載されているものは必要に応じてインストールします(必須ではありません)。
※画面右上の「すべてをインストール」をクリックすると、(optional)も含めてすべてインストールすることができます。
 
3-5. Cubaseが正常に起動するかを確認します。
Windowsの場合:スタートメニューから「Steinberg Cubase 12」または「Steinberg Cubase LE AI Elements 12」を起動します。
Macの場合:「Finder」>「アプリケーション」から「Steinberg Cubase 12」または「Steinberg Cubase LE AI Elements 12」を起動します。
 
注1:「Read Me」はインストール前の注意書き(PDF)のため、チェックマークは入りません。
注2:「Cubase 12 - Demo Project 〜」はCubase 12のデモプロジェクトであり、インストールされるものではないため、チェックマークは入りません。
 
ヤマハ株式会社 よくあるお問い合わせ(Q&A) ページより転載
https://faq.yamaha.com/jp/s/article/000021406
転載日: 2022/04/12
※最新の情報につきましては元ページをご参照ください

Was this information helpful?