ここから本文です

成田の音楽イベント!!「REHUB @Barge Inn NARITA by ナリタのオカゲ Vol.3」に行ってきました。

2022-10-27

テーマ:ショーレポート, イベント・ライブ情報

10/16(日)、成田に住んでいる人なら誰しも一度は行ったことがあると言っても過言ではないBAR「Barge Inn NARITA(バージイン)」にて音楽イベント「REHUB(リハブ)」の第3回が開催されました。

第1回 成田の音楽イベント 再始動!! 「REHUB @Barge Inn NARITA by ナリタのオカゲ」に行ってきました。
第2回 成田の音楽イベント!!「REHUB @Barge Inn NARITA by ナリタのオカゲ Vol.2」に行ってきました。

~REHUBとは~
「新型コロナ禍の影響によりイベント企画が激減。成田市にはクラブやライブハウスといった箱も少なく、もとより音楽カルチャーが乏しい街にとってイベントの減少は音楽文化の衰退に多大なる影響が想定されるとして、The Barge Inn レジデント DJや芝山 Los marvericksといったファッションカルチャー等の協力のもと、成田市近郊をメインにイベントを展開している【ナリタのオカゲ】が企画制作。アートカルチャーの復興を目指し、コミュニティを繋げる(HUB)の再形成と、マイナスをプラスにやり直すリハビリ(rehab.)的な意味合いでカルチャーパーティー REHUBを発足します」

今回持ち込ませていただいた音響機材は、メインスピーカーにJBL「EON712」、フロアモニターにJBL「EON710」、奥行きのある会場をカバーするためのサブスピーカーとしてJBL「EON ONE Mk2」をチョイスしました。

EON712は、12インチ、1300Wを誇るパワーアンプ内蔵のPAスピーカーです。
スピーカーにとって最適なパワーアンプが内蔵されているので組み合わせを気にする必要なく、ボリュームつまみを回すだけでベストなサウンドを出してくれる優れモノ。今回も特にスピーカー側のEQやプリセットなどは使用せず、ミキサー側で微調整しました。打ち込みの地を這うようなシンセの低音から、ファルセットの高いところのきめ細かな部分までしっかり鳴らしてくれていて、初めてお会いしたお客様からも「ミュージシャンの歌が上手いのもあるけど、にしてもすごい音がいいね」って言ってもらえたのが凄く嬉しかったです。

EON710は、10インチ、1300Wの同じくパワーアンプ内蔵のパワードタイプ。片手でひょいと持てるくらいの軽さと、ワンサイズ上のスピーカーと思わせるぐらいのサウンドが魅力です♪縦置きだけでなく、横置きにしてフロアモニターとしても使うことができるエンクロージャーになっています。フロアモニター用プリセットも用意されていますが、素の音で十分良かったのでこちらも微調整はミキサー側で対応しました。

今回、初出動となったEON ONE Mk2は、広いエリアに均一な音を届けるアレイスピーカーと迫力のある低音を鳴らすサブウーファー、5chデジタルミキサー、dbxとLexiconのDSP、Bluetooth機能、ワイヤレスコントロール対応と、片手で持ち運べる軽量なパッケージにPAで必要とされる機能を収めたバッテリー駆動対応のコラムPAです。REHUB第1回では、同じタイプのJBL PRX ONEを持ち込んだのですが、今回も狙いどおりの働きをしてくれました。会場となるBarge Innの入り口付近からメインスピーカーは距離があるので、それだけだと聴く場所によっては音量が十分ではなかったり、良い音質で楽しめなかったりしてしまうのですが、EON ONE Mk2があることにより、どこで聴いていてもバッチリでした。

今回も素敵なDJ陣がたくさん参加してくれました♪ みなさん、年齢も違うのもあって、それぞれのキャラクターというか好きなジャンルが違っていて、「これ聴いたことある!!」ってテンションが上がる時と、「この曲聴いたことないけど、すごくいい曲♪」の連続で個人的にはとても楽しかったです。

それからDJ同士でも、自分の出番じゃない時に気になる曲がかかると何のレコード回してるのか見に行って教えてもらっていたり、笑顔と体のノリ方で「サイコー」って言う気持ちを伝えていたりと、そんな様子が羨ましくも感じました。

お子様を連れてきているDJさんもいて、子供たちが大きな声で「パーパー」って言いながら手を振っていて、それにはにかんだ笑顔で応える光景も微笑ましかったです♪

ライブはというと、これまた「最高」「贅沢」な時間でした。
今回来ていただいたミュージシャンは「Hiro-a-key」さん♪

2017年「blockparty IN ナリタのオカゲ」で初めてお会いしてから5年。いろいろとお買い物もしてくださっており(笑)、ずっとつながらせていただいていました。コロナがあってなかなかお会いできていませんでしたが遂にライブの場で再会することができました!!

「blockparty IN ナリタのオカゲ」に遊びに行ってきタヨ。

リハ―サルの時点ですでに主催のスガノさんが「もうピークを迎えましたw」って言うのがわかるくらい、圧倒的な素敵オーラが半端なかったです!!
歌声を聴いた瞬間にその場にいたみんなが振り向いて聴き入ってしまう様子が衝撃的でした。

本番が近づくにつれて人がどんどんステージ前に集まってきて、ルーパーを使ったパフォーマンスが始まるやいなや、「極上のライブ空間」に変わっていくのを肌で感じるのってそうそうないですよね。

Hiro-a-keyさんの声は、とにかくキレイ。リズミカルでキレあり、色気あり、いろいろ全部ありで、自分のボキャブラリーがないのが悔やまれますが、「感情豊かなカラフルな声」という今まで自分が聴いた中で最高レベルの方なんです♪

今回のイベントで一番衝撃的だったと言っても過言ではないほどの事件もありまして。当日になって「飛び込みでギタリスト来ます」と言われていたんですが、どんな人なのか主催側もほぼ誰も知らないとのことだったので、楽しみ半分、どんな人が来るんだろうなーと思っていたら……まさかの高校時代の軽音部の2こ下の後輩「yamashiroll」でしたww

実を言うと、存在自体は知っていました。「ナリタのオカゲ」という音楽イベントで知り合いになった人とSNSでどんどんつながっていく内に「知り合いかも」の欄に表示されていて、その話をしたところ、知っているどころかバンドにサポートで入ってもらったり、普段も遊んだりしているとのことで「いつか現場で会えるかも」と思っていたところのこの事件(笑) 当時から変わった後輩で、高1なのにビジュアル系やパンク系全盛の時代に自分たちといっしょにメタルを好んで弾いていたという。卒業してから20年が経って、ギターがとても上手くなっていてシンプルに尊敬しました♪

2人で演奏した曲の名前は「泳ぎだす」という名曲♪
動画を撮影したのでまずは聴いてみてください!!

Hiro-a-keyさんとyamashirollの息がピッタリ。メインボーカルを引き立てるだけでなく、ギターソロではしっかり聴かせて楽曲の世界観を盛り上げるみたいな感じっていう表現で合っているのかどうかはですが、個人的にベースをたしなむ者としては、「とても羨ましい、自分もああいう音の合わせ方をできるようになりたい」というのが素直な感想でした♪

こんなにイケてる音楽を「無料」で楽しめる音楽イベントって最高じゃないですか?

こういうイベントを開催するには、主催者、参加ミュージシャン、関係者、見に来てくれる方、みんなの気持ちがあってこそのものと思います。

私も「成田に継続する音楽イベントを」という気持ちから、いつも楽しんで参加させてもらっています。

主催者の菅野さんやPAをしてくれている同僚の黒巣くんたちと今後の話をしていた時に「若い世代中心の音楽イベントを応援したい」という言葉を聞いて「確かに」と思いました。私も今年40歳だし、中心スタッフは同世代のおじさんたち(笑)なんですよね。これから盛り上げていく、中心になっていく(いってほしい)世代はやっぱり20代の若い子たちだと思います。どういうふうにイベントを開催したらいいのか、場所はどこでやったらいいのか、どういう風に動いたら実現できるのかがわかっていない子たちといっしょにやることで「継承」みたいなことができればいいな、していきたいなと思っています。ヤングな子たちと、どんな話で盛り上がれるのか全然わかんないですけど(笑)

次回は12月にまた大きなイベントをするとのことなので今からとても楽しみです。

イベント詳細

REHUB
2022.10.16(SUN) PM 4:00~
At. Barge Inn NARITA
ENTRANCE FREE

Guest Live
Hiro-a-key
DJs
Foomin / Satosy / Toshi / Air Time / ZACK / むじんくん / ナミタロウ / Ryuchang
Silk Screen
3 QUESTIONS CLUB @3questionsclub
Support
SOUND HOUSE @sound_house_jp
LOS MAVERICKS @losmavericks_kakuji
Cover Art
Pond Original
#rehub #cultureparty #livemusic #naritacity #narita #成田市 #ナリタのオカゲ #losmavericks #soundhouse #bargeinnnarita

出演ミュージシャン紹介

Hiro-a-key
公式サイト

歌、ラップ、ビートボックスまで声を使ったすべての表現を縦横無尽に行き来するソウルシンガー。

幼少期をNYとLAで過ごし、帰国後本格的に活動を開始。 伸びやかなハイトーンボイスとファルセットに加え、サンプラーやキーボードも駆使したエモーショナルなパフォーマンスはオーディエンスの心を鷲掴みにしている。

これまでにアルバム『Hiroglyphics』をリリース。また日本のR&B、SOULシーンを賑わすイベント”DRAMATIC SOUL”を立ち上げ、同名義でアルバムを2枚リリース。
冨田ラボ、黒澤 薫 (ゴスペラーズ)、CHEMISTRY、土岐麻子、BIGYUKI、黒田卓也、Am Pm、Fat Jonなど国内外で活躍する様々なアーティストと共演。 世界的なテレビ番組「Sesame Street」のレギュラー出演やドラマの劇伴、企業CMでの歌やナレーションでも活躍。

また、2019年ピュアに音楽だけを聴いてほしいという思いから、人種や国籍など一切素性を明かさず、Nenashiという変名でリリースを開始。ストリーミングで世界中の大型プレイリストにリストインし総再生数500万回を超える中、2021年自身がNenashiであることを公表。音楽に対する向き合い方や人種問題などさまざまな思いを語った声明文がSNSで大きく拡散された。

営業部 / 河西 政佳

愛車サンバークラシックを溺愛するベーシスト。座右の銘は「人生アドリブ」。高校の軽音部に入り、最初の楽器決めジャンケンで負け、ギターヒーローを諦めることに。しかし、ビリーシーンやフリーを見てバンドで一番カッコイイのはやはりベースだと再認識。「上手い」よりカッコイイベースプレーヤーを目指し、日々精進中。

JBL / EON710 10インチ パワードPAスピーカー(Bluetooth対応)

JBL

EON710 10インチ パワードPAスピーカー(Bluetooth対応)

¥65,800(税込)

パワードスピーカー、2ウェイ、10"、1300W、11kg

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

JBL / EON712 12インチ パワードPAスピーカー(Bluetooth対応)

JBL

EON712 12インチ パワードPAスピーカー(Bluetooth対応)

¥75,800(税込)

パワードスピーカー、2ウェイ、12"、1300W

評価00000

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量

JBL / EON ONE MK2 バッテリー内蔵オールインワン・コラムスピーカー

JBL

EON ONE MK2 バッテリー内蔵オールインワン・コラムスピーカー

¥158,000(税込)

オールインワン・コラムスピーカー、バッテリー内蔵、DSP&ミキサー搭載、1500W、19.3kg

評価000005

ブログ有り 動画有り

在庫あり

数量
 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok