ここから本文です

秋を彩る紅葉とドライブにおすすめの曲5選

2021-10-01

テーマ:アーティスト&楽曲

皆さんはドライブする時の音楽、楽しめていますか。きっとその時の気分や雰囲気、季節によって聴く音楽は様々。ということで、今回は秋を彩る紅葉にスポットを当てて、実際に私がドライブに出ている最中に聴いていて心地よかった素敵な音楽達をご紹介したいと思います。

■ Drift / Zyfaii

ピアノのメロディが煌めくプログレッシブハウスな1曲。ちょうど私がドライブをしていた時のこと、ブレイクからメロディが入る2:48辺りでトンネルを抜け、先に広がる秋の景色とそのメロディが見事にマッチし思わず心打たれました。どこか哀愁があるメロディが秋に合うのかもしれません。おすすめ。

■ Tycho / Weather(Nitemoves Remix)

知る人ぞ知るTychoによるWeatherのRemix。ドライブ以前に、家でも聴いていてイイなぁと思っていましたが、いざドライブ中に聴くとめっちゃ心地いいことに気付いてしまいました。全体的に曲から漂う空間が、なんとも言えない高揚感を与えてくれます。綺麗な景色を横目に、まったりドライブしたい人におすすめ。

■ Trivecta / Evaporate (feat. Aloma Steele)

どの曲にも曲から伝わる「温度感」というのがあると思うのですが、その温度感が一番秋に近いものを感じた曲。雰囲気もさることながら、一つひとつの音がどれも心地よくて。思わずドライブが捗ります。ただ、後半ノリノリ過ぎてスピードを出しすぎないように注意しましょう。

■ Schroeder-Headz / Sleepin' Bird

動画を見ている限りは空や雲のイメージが強いですが、どこか哀愁漂うメロディや展開にマッチしたので、ご紹介。個人的にはリズム隊が好みだったりもします。少し陽が傾いてきている秋の景色の中で聴くと心地よいと思います。

■ DAISHI DANCE feat.吉田兄弟 / Renovation.

最後は和の心で。この曲自体はリリースされてもう結構経ちますが、今でも色褪せないかっこよさ。三味線の音がクラブミュージックと融合するとこんなにもクールになるのかと、当時は衝撃でした。ぜひ、紅葉の景色を眺めながらノリノリで聴いちゃってください。

さて、如何だったでしょうか。本当はあの曲もこの曲もと選ぶのに困るぐらいご紹介したい曲はまだまだあるのですが、気に入った曲があれば幸いです!素敵な音楽に包まれて、快適な秋のドライブをお楽しみください♪ それでは。

営業部 / 影山 研太

学生時代に自らクラブミュージックを作ることに憧れて、DTMerの道へ。様々なジャンルに触れつつ、日々自分の目指す音楽の形を模索中です。最近では環境音楽、アンビエントに目覚めつつあり、外に出向いてはフィールドレコーディングをしたくてウズウズしています。音の空間、情景を意識した作曲が得意。

 
 
 
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok