ドラムヘッドメーカー、EVANSをご存じですか?
なんと創業40年以上の歴史を持つDADDARIO傘下のメーカーなんです。創業者のチック・エバンスは世界で初めて合成素材のドラムヘッドを製造したことで有名です。40年という長い歴史で培われた伝統製法と最新技術の融合により、高品質な製品がたくさんラインナップしています!
さて今回はそんなEVANS社のドラムヘッドを、皆さんにもっと知ってもらいたいと思います!
■ 大きな特徴の1つ目が、Level360テクノロジー。

ヘッド表面のテンションを360度均等に広げ、ベアリングエッジとのフィット感を実現している技術です!
■ 2つ目はUVテクノロジー。

EVANSが特許を取得しているコーティング技術。ハードな演奏にも耐える強さを持っています!
■ 3つ目はミュートリングEMAD。

取り外し可能で、アタックの調整ができるリングです!
■ 4つ目はSOUND SHAPING TECHNOLOGY。

ヘッドの下に倍音コントロールリングを搭載して、バランスの取れたサウンドが表現できる技術です!
大きな特徴としてはこの4つになりますが、EVANSドラムヘッドは、他にもコーティング(加工)の種類がたくさんあります。その一部を紹介します。
- UVコーティング
- 大きな特徴として挙げたコーティングの1つです。暖かみのあるアタック音!
- Coated
- ざらざらとした表面が特徴で、明るくまとまりのあるサウンド!
- Calftone
- ビンテージな見た目が印象的。クラシックで暖かいサウンド!
- Hybrid
- もともとマーチング用として作られたモデル!2種類のファイバーを織り込んだヘッドです。
次は実際にどんな商品があるか紹介していきます!
EVANS ( エバンス ) / B14UV2
スタンダードなモデルです!7mil+7milの2枚重ね仕様で、耐久性にも優れ、ロックやメタルにおすすめです。
EVANS ( エバンス ) / B14ECSRD
Edge Controlリングを装備しているモデルです!6.5mil+10milの2枚重ね仕様で、こちらも耐久性に優れています。センタードットが裏側に装着されているので、アタックをフォーカスしたサウンド!
EVANS ( エバンス ) / TT16HB
鮮やかな見た目がとても印象的なモデルです!7mil+6.5milの2枚重ね仕様で、間にオイルが挟まっているため短いサステインになります。ロックンロールサウンドを求めるドラマー必見!鮮やかなHydraulicシリーズは他にもRed、Glass、Blackがラインナップしています!Redもなかなか派手ですよね、、
EVANS ( エバンス ) / BD20CT
ビンテージな見た目のモデルです!昔ながらのクラシックなスタイルとモダンなサウンドが融合しています。7.5milはタム用に12milはバスドラム用に使えます!
EVANS ( エバンス ) / BD16MX1W
EVANS社はマーチング用のヘッドもあります!明るいサウンドで、屋内も屋外でも使えます。
EVANS ( エバンス ) / DATK Torque Key
もちろん小物もラインナップしています!ドラムキーはもちろん、この他に『ミュートリング』『消音パッド』などもあります。
いかがでしたでしょうか。
なかなかインパクトのあるドラムヘッドもあるので、変わり種が欲しい方にもおすすめです。実は前回ドラムヘッド交換の仕方を解説した際にも、EVANSのヘッドを張り替えてました!(その時はB14UV2)サウンドの好みは人それぞれ。紹介したモデルたちが、読んでくれた方の好みに合うと良いのですが、、、
根気よく、自分に合ったヘッドを探していきましょう!