ギタリスト、ベーシストのみなさん!夏でもギター/ベースの保湿ケアを行っていますでしょうか?冬は自分の手や肌も乾燥するため、保湿を心がけることが多いと思います。それに対して、夏は湿度が高くじっとりとしているため、あまり保湿を気にしないことも多
みなさまお盆休みはどのように過ごされましたでしょうか? ミックス・マスタリングプラグインの王様と言っても過言ではないWavesより、お盆明けにさっそく強力な商品プロモーションがスタートしました! WAVES ( ウェーブス ) /
高音質なマイク、ヘッドホンを手掛けるドイツの音響機器ブランド、beyerdynamicから発売されたUSBゲーミングヘッドセットの最新モデル「MMX 150」をご購入のうえ、商品ページのレビューに投稿いただくと、2,000円分のポイ
昨今流行っていますね。 Do It Yourself 略してDIY(ディーアイワイ) 今回はタイトルにもある通り、サウンドハウスのとある部屋の壁をDIYで手掛けていきたいと思います! サウンドハウスを利用いただいてい
プロ仕様の音響機器を手掛けるSENNHEISERのデジタルワイヤレスシステム「XS Wireless Digital」。 XSW-D Portable Lavalier Set XSW-D PORTABL
ドラマーの皆さん!!マイドラムセットを持っていますか? ドラムセットには様々な種類があり、何を買ったらいいか迷いますよね。 大きい買い物なので失敗は絶対できない。。。 そこで今回、ストリートライブはもちろん、初めてドラムセットを買う人
7/31(日)、成田駅から成田山新勝寺まで続く参道の途中にあるバー「Barge Inn NARITA(バージイン)」にてで音楽イベント「REHUB(リハブ)」の第二回が開催されました。 ~REHUBとは~ 「新型コロナ禍の影
皆さん、「オーボエ」と聞いてすぐに頭に思い浮かびますか? すぐに思い浮かぶ方もいれば、どんな楽器?となる方もいると思います。 安くても30万円はするような高額な楽器ということもあり、学校によっては備品としていないところもあるオーボエ。備
先日、以下のようなお問い合わせをいただきました。 「UNI-PAK IIにミラーボールモーターを繋ぐと回り続けてしまうのですが…」 確かにこの機材は白熱電球を点けたり消したりするのに使用しますので、フェーダーの値を0に
~K-POPに新しい風( ゚Д゚)!?平均年齢18歳の日本人ガールズユニット~ XG みなさん、昨今世界的に大人気のK-POPですが日本人の活躍が見られるようになったのはここ最近のはなしですよね。ご存じのとおりTwiceで活躍するミ
ここまで初心者向けにシールドケーブルの作り方を書いてきました、過去の記事を読んでいない方はこちらをご覧ください。 関連記事 はんだ付け初心者にもわかりやすくシールドケーブルの作り方を解説〈準備編〉 はんだ付け初心者にもわかりやすく
最近、知人におすすめの楽器や機材を聞かれた際に、ふと自分が今まで使ってきた機材の購入履歴を辿る機会があったのですが、そこには自分と音楽を繋ぐ歴史(大げさですが)を垣間見ることができました。今回は、そんな私の使ってきた機材と共にご紹介してみよ
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / AM03 配信向けUSBコンパクトミキサー 配信向けのコンパクトミキサーですが、『ダイナミックマイクを挿しても大丈夫でしょうか?』と、ご質問をいただくことがあります。 今回
最近のニューリリースのモニタースピーカーはトレンドとして、DSPを内蔵し、測定〜キャリブレーション可能な製品が増えてきているように思います。部屋鳴りが調整されていない自宅での使用も増えていることから、スピーカーの本来の性能を発揮することの重
小さい頃からジブリ作品が好きで多くの作品を見てきたジブリオタクの私が、スタジオジブリ作品で使われている楽器についてご紹介していきます!登場する楽器を知れば、作品の世界をもっと楽しめること間違いなし!ジブリ作品、そしてジブリの音楽が好きな方は