おうち時間が長くなったことによる動画配信や音楽制作をする人の増加により、授業や会議、ダンスやギターのレッスンなど、さまざまなコミュニケーションがオンラインに移行してきました。それに伴い、より良い音が必要とされるようになり、レコーディングで使
コロナ渦中、配信など形を変えながらも、世間的に音楽活動が動きつつありますね。私の担当楽器はドラムで、コーラスを入れられるほどの腕はないため、今までマイクとは無縁でしたが、バンドの事情により、ケーブルの取り回しを気にする必要のない、ヘッドセッ
家での時間が長くなった今、生配信が注目されています。見るのも楽しいですが、自分で雑談や演奏を配信する人も増えてきています。また、イベントの様子を生中継したり、レッスンなどでオンライン配信の活用を考えている人も多いのではないでしょうか。そこで
みなさんこんにちは。 突然ですが、商品名って大事ですよね。 その商品がどんなものかを一言で表しつつ、覚えてもらいやすい名前にしないといけません。 機材やDTM系だと、製品仕様をアルファベットや数字で省略したシンプルなものが多かった
みなさん、使い勝手のよいシンプルなデザインが人気の、MIDIキーボードSAMSON/Carbonシリーズってご存知でしょうか? SAMSON (サムソン) / Carbon 49 MIDIキーボードコントローラー 49鍵
SkypeやPCを使った電話会議、PS4のボイスチャットに使用できるUSB接続マイク。 お手軽ながら、しっかりした音質を求める方におすすめの製品を紹介します ■厳選!低価格USBマイク 歌を録音するわけではないので、お手軽な値段の
2021年1月