ここから本文です

HOME

著者プロフィール

サポート / 牧野

サポート / 牧野

中学から専門学校までチューバを吹いていました。専門学校では管楽器技術を学び、現在は管楽器の検品・修理を担当。多くの楽器を修理する事で日々技術力を上げています。好きな音楽のジャンルは吹奏楽、オーケストラ、アンサンブル等たくさんあります。ブログでは修理の様子や豆知識を紹介していきます。まだ楽器をもっていないので貯金してチューバを買うことが今の目標です。

サポート / 牧野の記事一覧

  • 【2025年】デジタルサックスの魅力に迫る!特徴、選び方、楽しみ方!

    2025-03-21

    テーマ:管楽器

    近年、その手軽さと表現力の高さから注目を集めている「デジタルサックス(電子サックス)」。アコースティックサックスの演奏感はそのままに、さまざまなサウンドを楽しめたり、場所を選ばずに練習できたりと、多くのメリットがあります。 デジタルサック

  • 【2025年】GIBSONに合うおすすめストラップ8選

    2025-02-04

    テーマ:ギター

    皆さんこんにちは!GIBSON系ギター派の牧野です。GIBSONのギターはフォルムも弾いているギタリストもめちゃくちゃクールですよね!? そんな私が見た目重視でイケてるGIBSONギターに合う、かっこいいと思うストラップを独断と偏見で

  • 【2025年】おすすめ管楽器用チューナーメトロノーム4選

    2025-01-17

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。学生時代はずっと吹奏楽部だった私にとって、夏=コンクールの思い出しかありません。コンクールに向けてチューナーとにらめっこしながらチューニングをしていた頃が懐かしいです。今回はおすすめの管楽器用チュ

  • 管楽器修理の様子をお届け!ホルンロータリー固着編

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。管楽器の修理って何をしているのか気になりますよね。どういう作業をしているのか、今回は修理でやって来たPLAYTECHのホルン PTHR300 の様子をお届けします! 症状は2,3番ロータリーが動

  • 2023年度吹奏楽コンクールで演奏されたおススメ自由曲5選!

    2023-11-15

    テーマ:アーティスト&楽曲, 管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。さて吹奏楽コンクールの全国大会も終わり、クリスマスコンサートに向けて練習を始める学校も多いのではないでしょうか。今回は2023年度全日本吹奏楽コンクールの中でも全国大会、そして高校の部で演奏された自由

  • 【2025年】おすすめのクラリネット用マウスピース5選

    2023-09-05

    テーマ:管楽器

    クラリネットを演奏するのに必要なマウスピース。各社からさまざまなマウスピースが販売されていますが「自分にあったマウスピースが分からない」という方も多いのではないでしょうか。 今回は管楽器担当が選ぶ、おすすめのマウスピースをご紹介します

  • プラスチックトランペットPTTR050シリーズの新色レビュー

    2023-08-09

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。今回はプラスチックトランペットのPTTR050シリーズの新色をレビューしていきます! ① メタリック メタリックブルー メタリック系ではいままでゴールドとシルバーでしたが、そ

  • 『金管楽器』おすすめグリス9選

    2023-07-10

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。新学期で新しく楽器を始めた方はそろそろ慣れてきた頃でしょうか。今回は金管楽器のおすすめのグリスを人気ブランドごとに紹介します。 ① YAMAHA 定番中の大定番、YAMAHAのスライドグリ

  • 『金管楽器』おすすめピストンオイル10選

    2023-05-18

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。新学期になってトランペットなどの楽器を始めた方は多いと思います。今回はピストン楽器に絞っておすすめのピストン・バルブオイルについてご紹介します! ① YAMAHA 定番中の大定番、YAMA

  • 金管楽器 ピストンオイルの役割って?

    2023-04-11

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。金管楽器には多くの種類のオイルがありますよね。今回はピストンオイルに絞って、役割についてご紹介していきます。 ① 潤滑 皆さんが「オイルの意味って?」ってきかれた時、最初に思いつく

  • 管楽器の消耗品について 金管・ロータリー楽器編

    2023-03-09

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。前回はピストン楽器の消耗品について紹介しました。今回はロータリー楽器の消耗品について紹介します。 ① ロータリーストッパーゴム ロータリーストッパーゴムは写真の場所についているゴムです。

  • 管楽器の消耗品について 金管・ピストン楽器編

    2023-02-01

    テーマ:管楽器

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。たかがパーツ、されどパーツで小さなパーツ一つでも演奏に大きく影響します。そんな大切なパーツについて今回はご紹介します。 ① フェルト フェルトは主にピストンの内部、バルブキャップについてい

  • 管楽器の検品道具 ざっくり紹介編

    皆さんこんにちは!管楽器担当の牧野です。あれっ、と思った方、「牧野ってGIBSONギター系じゃなかったっけ」。実は牧野、管楽器担当でもあるんです(さらに検品・リペアも担当しています)。そんな私が検品で使用している工具を紹介したいと思います!

サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

翻訳記事

ブログカレンダー

2025年4月

  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok