こんにちは。
突然ですがメタルミュージックはお好きですか?
メタリカをはじめとするスラッシュメタルはもちろん、現在ではメタルコア、ポストハードコア、スクリーモなど聴きやすいものから、グラインドコア、Djent(一時期めちゃくちゃいたのに減ってきましたね…)などあらゆるサブジャンルに派生され、かつてのメタルだけでは一括りできなくなって来ました。
大学在学時、当方メタルサークルに所属していましたが、コピーするバンドによってチューニングが違うやら、必要なアンプが違うやらでいろんな機材を買いすぎてしまった思い出が……(結局、ケンパー買って完結しちゃった気がする……けど今回は実機限定で勝負!)
このコラムでは、メタルから派生したサブジャンル別にサウンドハウスで買える機材を考えてみましょう!
今回は2000年代以降のジャンルに限定してご紹介させていただきます。
メタルコア
現行のメタルで一番バンドが多いのはやはりメタルコア!
個人的に感じるこのジャンルの共通項はメロディアスな単音リフとわかりやすいサビのある展開からブレイクダウンみたいな感じが多い気がする。今回はいかにブリッジミュートが綺麗に聴こえるかで音作りを考えていくぜ。
ギター
Ibanez ( アイバニーズ ) / RG350ZB Weathered Black
ギターはやっぱりIbanezのRG シリーズ!
価格帯もお手頃だけどこれにピックアップを載せ替えたりしても楽しめそう。かなりコスパ良いです。
アンプ
Hughes&Kettner ( ヒュースアンドケトナー ) / Black Spirit 200 ギターアンプヘッド
初っ端から変化球ではありますがケトナーのアンプで友人がAs I Lay Dyingを弾いていたとき最高だったので、こちらをチョイス。(音の粘り具合がちょうどいい!)
エフェクター
Ibanez ( アイバニーズ ) / TS9 Tubescreamer チューブスクリーマー
正直な話、このあと紹介するジャンルもこのエフェクターが必須!
ミッドレンジが大切なジャンルなので、これを噛ませることで要らないハイとローをカットする役割があります。(まとまりすぎるのでゲインの調整は要注意ですね。)
ポストハードコア
このジャンルはメタルコアよりコードを弾く機会が多い気がする!ので、単音ブリッジミュートとかを考えないで、コードを弾いた時の音が綺麗にオケに埋まってくれる感じの音作りを考えていこう。
ギター
MOOER ( ムーアー ) / GTRS S800 GREEN
PLAYTECH ( プレイテック ) / ST250SSH Maple Sunburst
ポストハードコアももちろんIbanezでもいい気がするけど、最近のポストハードコアバンドはあえてSSHのストラトを選ぶバンドが多い気がする。クリーンサウンドも多用するのでシングルコイルだと便利だろう。
アンプ
EVH ( イーブイエイチ ) / 5150III 100W HEAD Ivory JP100V仕様
アンプはこちらをチョイス!最近のイケてるポスコアバンドはこれ使ってる気がする。
アンプの特徴としては他のアンプよりもよりミッドに寄せたイメージです。
ちなみにこのアンプのクリーンはすごい綺麗でシャープな音です。ソリッドって言葉が一番似合うアンプ。
エフェクター
Ibanez ( アイバニーズ ) / TS9 Tubescreamer チューブスクリーマー
STRYMON ( ストライモン ) / blueSky V2
チューブスクリーマーに加え、リバーブペダルでSTRYMON Bluesky をチョイス。ここ最近もはやリバーブはこれ以外の選択許されない風潮ない......?ってくらいベタな選択ですが、音は信じられないくらい綺麗です。
ハードコア
といってもパンクカルチャーから派生した当ジャンル。さらにいろんなジャンルに派生する気がするので今回はYouTubeチャンネルhate5sixに出てそうなイナタイ感じのバンド系で..()
ギター
CHARVEL ( シャーベル ) / Pro-Mod San Dimas Style 1 HH FR M Shell Pink
シャーベルとかどうですか?最近巷で噂のTURNSTILEのギタリストも使ってます。アーミングとか、地味に速弾きとか入ってるバンド多いし、ブリッジミュートもタイト過ぎない感じになって良い気がします。
アンプ
EVH ( イーブイエイチ ) / 5150 ICONIC 80W Head Black 100V JPN
ORANGE ( オレンジ ) / Crush Pro 412
アンプは5150のヘッドアンプにオレンジのキャビネットとかどうでしょう。hate5sixに出ているバンドでよくある組み合わせ。てかこのヘッドのロゴかわいい。
エフェクター
BOSS ( ボス ) / MT-2W Metal Zone メタルディストーション
ライブハウスなどの会場であまり歪まないアンプしかないってときはこれです。メタルゾーン。プロの現場でも緊急時に使ってる人とか見かけたことあります。
Djent (ジェント)
メシュガー、ぺリフェリなどから始まった、最近あまり聞かなくなってしまったDjent。当方このジャンルの偏り具合が結構好きなので考えてみる。
ギター
Ibanez ( アイバニーズ ) / RGD71ALMS-BAM
タイトな刻みならこのギターがおすすめ!
ピックアップはFishmanでなんとも言えないミッド感が個性を出します。Djentはチューニングが低ければ低いほど良いので、多弦ギターを推奨。
アンプ
EVH ( イーブイエイチ ) / 5150III 100W HEAD Ivory JP100V仕様
Fractal Audio Systems ( フラクタルオーディオシステムズ ) / Axe-Fx III MARK II
こちらもEVH5150 3をチョイス!
でもこのジャンルはモデリングアンプのほうが逆に良い気がするのも事実。
デジタルが好きな方はAxe-FXがおすすめ。
エフェクター
ISP TECHNOLOGIES ( アイエスピーテクノロジーズ ) / DECIMATOR II G STRING PEDAL
ある程度タイトな刻み、過激に歪ませる方はノイズリダクションがマスト!
ギターのピックアップが拾うノイズを前段で、歪みペダルなどから発生するノイズを後段で処理するために本来2台ノイズリダクションペダルが必要ですが、こちらのDECIMATORは一台で2つのノイズを抑制できる!最近のヘビーシーンでは必需品になってきてますね。
Nu Metal(ヌーメタル)
大御所Slipknotが日本でもフェスを主催していることもあって実は日本でも人気なジャンルなのではと思っております!巷では00年代リバイバルが流行ってるのもあってDeftonesが再熱してるようなので、Deftonesみたいなサウンドを考えてみます。
ギター
SCHECTER ( シェクター ) / HELLCAT VI IVYP
全Nu Metalに対応はし難いけど現行のNu Metalバンド(というよりDeftonesの系譜)は意外とシングルコイルでダウンチューニングしてるイメージ(loatheとかそうですね。まじでかっこいいんだよなあ)
ローチューニングになればなるほどハイのアタックしか拾われない、というか大事じゃないのもあり、意外とこのチョイスはナシじゃないです。(というかバリトンギターなのでデフォルトで1オクターブ下。)
アンプ
MARSHALL ( マーシャル ) / ORIGIN20H
この手のジャンルでは汎用性が低いマーシャルですが、それを逆手に取ると個性になります。
シングルコイルでミッドよりというよりはハイもしっかり出るような音作りはアタック感も得られるし好きな人は好きだと思う!ぜひ試してみては。
エフェクター
ELECTRO-HARMONIX ( エレクトロハーモニックス ) / SMALL CLONE コーラス
グランジ音楽の必需品スモールクローン!Deftonesのようなややシューゲイズな要素を求めてるならぴったりのペダルです。リードなどでコーラスをかけると雰囲気が増します。
いかがでしたか?近年ではかつてのメタルのドンシャリとは真逆にミッドよりの音作りが増えています。
そのなかでも今回は、王道なものから変わり種まで紹介させていただきました。
ジャンルの特性上ある程度音作りには縛りが生まれてしまいますが、意外な方法で個性を出すこともできたりします!
ぜひ色々と探求してみてくださいね!良いメタルライフを〜。
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら