TC ELECTRONIC / Polytune 3 ポリフォニック チューナー
¥11,500(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 006P 9V角型 CP9V ALK
¥98(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / マンガン乾電池 006P 9V角型 CP9V Mn
¥50(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税込)
在庫有
¥12,800(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / CPEC400 エフェクター用ケース
¥7,580(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - HOOK 1m
¥443(税込)
在庫有
One Control / HOOK & LOOP - LOOP 1m
¥443(税込)
在庫有
2021/11/29
確かにスタンダードですがJANRAYと比較
投稿者名Reviewed by:AOR 【兵庫県】
バンドで音が埋もれないのはもちろんクリーン そこでこのTS9とJANRAYです
これは趣味の世界でどっちを選んでも問題ないと思います 私はソロの時にBOSS DS!Xです
これ以外はない!くらい気に入っています
とことんスタンダードなエフェクタだと思います 使わなくても待っておくべき とまで言います
レビューIDReview ID:124597
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2021/09/17
レベル10が基本
投稿者名Reviewed by:シングルコイルメタラー 【福島県】
シングルコイルとの相性は抜群です。オンにすると良い感じで倍音が乗り、良い感じで低音が削れてスッキリします。レゾナンス・ピークも少し下がった様にも聞こえます。なので、ブーミーなアンプを使う際、とても重宝します。
イングヴェイ若しくはイングヴェイフォロワーの様なシングルコイルでも倍音が沢山のったサウンドが好きなら、レベル10ドライブ10トーン2時ぐらいでクランチ程度のアンプに繋げば、か細いリアの音もイングヴェイみたいに倍音が沢山でレゾナンスピーク低めの太い音で鳴ってくれます。ただし、このセッティングだと派手にノイズも出てしまうので、ノイズサプレッサーが必携です。
確か、クリス・インペリテリやジョージ・べラスはチューブスクリーマーを使っていますね。
イングヴェイは、DODのオーバードライブから現在フェンダーのシグネチャーモデルのオーバードライブを使用していますが、オーケストラとの共演時には、チューブスクリーマーを上記のセッティングで使用しています。
レビューIDReview ID:122006
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2021/02/07
ts9は、、、
投稿者名Reviewed by:jizzy 【大阪府】
久しぶりに現行品を買ってみましたが、日伸音波製でも星野楽器製でも、ts9はts9です♬
今のところ、モディファイするつもりはありません♬
レビューIDReview ID:114422
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
2020/12/11
美味い隠し味
投稿者名Reviewed by:けんけん 【福岡県】
ブースターとして使用しています。
これだけは手放せない存在になっています。
兎に角、メタルやロックやるなら歪ませこれで調整すれば気持ちいい音に仕上がります。
あとLEDが明るくなったというレヴューありましたので唯一の弱点を克服出来たのではないでしょうか(笑)
レビューIDReview ID:112092
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
2020/11/18
LEDが
投稿者名Reviewed by:まっちん 【大阪府】
先日購入しました。
LEDが見易くなったのには、驚きました。
レビューIDReview ID:111236
参考になった人数:5人
5 people found this helpful
商品ID:45658
¥9,800(税込)
490ポイント(5%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る