みなさん、はじめまして!
True Storyというソロバンドでギターとボーカルをしています、淀川 詩温です!
今回は、AIを使って好きな曲のギターサウンドを再現してみたいと思います!
どうやって再現させるのか
みなさん、ChatGPTという名前、聞いたことありますでしょうか?
ChatGPTは、OpenAIというアメリカの企業が開発した人工知能で、人と自然な言葉で対話することができます。
今回はこれを用いて、以下のような手順でギターサウンドの再現に成功しました!
- ChatGPTに、使用するギターと機材、再現したいアーティスト名と曲名を入力して、英語のプロンプトを生成する。
- ChatGPTに1.で生成されたプロンプトを入力して、詳細な回答をもらう。
- 2.でもらった回答をChatGPTに日本語訳してもらう。
- 3.で日本語訳してもらった情報をもとに、アンプをセッティングする。
注意事項なのですが、ChatGPTは2021年9月時点のウェブサイトや、ニュース記事、書籍などをAIに学習させて作られているため、これより後にリリースされた曲だと文献が何もなく、完全な当てずっぽうになってしまいます。
ですが、理論上タイトルとアーティスト名だけで推測されたセッティングでも、好みの音になれば今回はOKということにして、検証してみたいと思います!
英語のプロンプトを生成させる
まずは、使用する機材と、再現する曲名などを日本語で入力して、英語のプロンプトを生成します!
なぜ英語を一度経由するのかといいますと、世界を見ると日本語話者よりも英語話者のほうが数が多いため、ChatGPTが学習できる情報の母数は、日本語よりも英語のほうが当然多くなります。
それを考慮し、英語で質問したほうがおそらく精度の高い回答がもらえるのではと考え、今回は一度英語を経由しています!
それでは実際にやってみましょう!
実際に使用したプロンプト:
お疲れ様です!〇〇さんの△△という曲名の、ギターアンプのセッティングを英語でChatGPTに聞きたいです。
この場合、どのようなプロンプトにすればよろしいでしょうか?
なお、使用する機材はレスポールタイプのギター、Marshall JCM800、Marshall 1960Aです。
するとこんな回答が返ってきました!

回答:
こんにちは! ギターアンプのセッティングに関する質問ですね。以下は、英語での適切なプロンプトの例です。
"Hi ChatGPT, I have a Marshall JCM800 and a Marshall 1960A cabinet, and I'm trying to achieve the guitar tone for the song '△△' by artist〇〇. I'm playing a Les Paul-type guitar. Can you recommend the optimal settings for the amp to achieve this sound?"
このような質問をすると、私はあなたに最適なアンプセッティングを提案することができます。何か質問があれば、お気軽に聞いてください!
英語のプロンプトで質問する
次はこれをもとに、まずは私の大好きなこの曲のギターサウンドについて聞いてみます!
実際に使用したプロンプト:
Hi ChatGPT, I have a Marshall JCM800 and a Marshall 1960A cabinet, and I'm trying to achieve the guitar tone for the song 'サマータイムレコード' by じん.
I'm playing a Les Paul-type guitar. Can you recommend the optimal settings for the amp to achieve this sound?

回答:
Sure, I can definitely help you with that!To achieve the guitar tone for "サマータイムレコード" by じん using your Marshall JCM800 and 1960A cabinet with a Les Paul-type guitar,here are some suggested settings:
- Start with the volume at around 6 to 7 (out of 10) on the JCM800, and adjust it as necessary to achieve the desired loudness.
- Set the bass at around 5, the mids at around 7, and the treble at around 8 on the amp to get a balanced tone with some brightness and clarity.
- Set the gain at around 5 to 6 to achieve a moderate level of distortion.
- Optionally, you can add some reverb to the tone by setting the reverb knob on the JCM800 to around 3 to 4.
These settings should give you a good starting point for dialing in the desired tone.From there, you can make further adjustments to suit your personal preference or to better match the tone in the song.
このまま日本語訳してもらいましょう!
実際に使用したプロンプト:
ありがとうございます!日本語訳してもらえますか?

回答:
はい、もちろんです!「サマータイムレコード」のギタートーンを、あなたのMarshall JCM800と1960Aキャビネット、そしてレスポールタイプのギターで再現するためのアンプの最適な設定を提案します。以下は提案される設定です:
- JCM800のボリュームを10段階で6〜7程度に設定し、必要に応じて調整します。
- アンプのベースを5程度、ミッドを7程度、トレブルを8程度に設定し、バランスの取れた明るくクリアな音色を得ます。
- ゲインを5〜6程度に設定して、適度な歪みを得ます。
- もし必要であれば、JCM800のリバーブノブを3〜4程度に設定して、リバーブを加えることができます。
これはいい感じの回答なのではないでしょうか?実際にセッティングしてみましょう!
試奏
今回はアンプの実機を持っていないため、ZoomのG1 Fourというマルチエフェクターを使用してセッティングしてみます!

ゲインとマスターボリュームについては、自分でもう少しセッティングを追い込む必要があるかな、といった感じでしたが、イコライジングは普通に使える音でした!
続いて、今度は学習された文献がないはずの2022年にリリースされた曲も試してみます!
プロンプト:
Hi ChatGPT, I have a Marshall JCM800 and a Marshall 1960A cabinet, and I'm trying to achieve the guitar tone for the song '海になりたい part.3' by Base Ball Bear.
I'm playing a Les Paul-type guitar. Can you recommend the optimal settings for the amp to achieve this sound?

回答:
Hello! I'll do my best to help you achieve the guitar tone you're after.
To get the guitar tone for "海になりたい part.3" by Base Ball Bear with your Marshall JCM800 and Marshall 1960A cabinet, you can start with the following settings:
- Set the EQ controls to the following: Bass: 6, Mid: 7, Treble: 5
- Set the preamp gain to around 5 or 6
- Set the master volume to the desired level
With these settings, you should be able to achieve a good starting point for the guitar tone. You may need to adjust the settings slightly to suit your playing style and the tone of your Les Paul guitar.
You can also experiment with using different pedals to further shape your sound. For example, a booster pedal or an overdrive pedal can be used to increase the gain and add more distortion to your tone.
Remember that the tone of the guitar will also depend on the playing technique, so be sure to adjust your picking and fretting hand technique to get the desired tone.
I hope this helps you achieve the guitar tone you're after!
こちらも日本語訳してもらいましょう!
プロンプト:
ありがとうございます!日本語訳してもらえますか?

回答:
もちろんです!以下が「海になりたいpart.3」のギタートーンを実現するためのアンプ設定の例です。
- EQコントロールを以下のように設定します:Bass(低音): 6、Mid(中音): 7、Treble(高音): 5
- プリアンプゲインを5または6程度に設定します。
- マスターボリュームを適切なレベルに設定します。
これらの設定で、基本的なギタートーンを実現できるでしょう。あなたの演奏スタイルやLes Paulタイプのギターの音色に合わせて、設定を微調整する必要があるかもしれません。
さらに、異なるペダルを使用してサウンドを形成することもできます。ブースターペダルやオーバードライブペダルを使用して、ゲインを増やしてトーンに歪みを加えることができます。
ギターのトーンは演奏技術にも依存するため、ピッキングやフレットハンドのテクニックを調整して、望んでいるトーンを得るようにしてください。
これがあなたが望むギタートーンを実現するのに役立つと良いですね!
すげぇ、結構原曲と方向性は似た音ですね......。どういう原理でミッド系の音ってわかったのかわかりませんが、普通にこれも使える音でびっくりです。
おわりに
というわけで、今回はAIを使って好きな曲のギターサウンドを再現してみました!
音作りって沼りやすいポイントかつ、初心者にはわかりにくいポイントだと思うのですが、このようにChatGPTを利用するとうまい具合に汲み取ってくれることがわかりました!
みなさんもぜひ、「この曲のあの音がほしい!」っていう時に試してみてください!ありがとうございました!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら