
こんばんは!
作曲家のKaoruです!!
今回は、サウンドハウスで購入できる2,500円以内のオススメアイテムをピックアップしていきたいと思います。
なぜ2500円以内かというと、、
「中高生のお小遣いやバイト代で買える」
からです!
いざというときにあると便利なものばかりですので是非ご覧ください!
GRECO ( グレコ ) / PKC-450/B
シンプルなデザインにブランドロゴが印象的なピックケース。
とても軽量でありながらも耐久性が高いです。
気づかないうちにへこんだりしますが、それも愛着が湧きます。
ピックケース、、、ではありますが使い方は人それぞれ!
薬を入れたり、小銭入れにしたりといろんな場面で活躍します。
かなり安価なので、複数持っていても良いと思います。
友達へのプレゼントなどにもピッタリ!!
ROWIN ( ローウィン ) / LC-18 Brown
高コスパ・高品質で有名なローウィンのカポタスト。
かなり安いのにガッチリとロックしてくれるのでとても安心感があります。
また、挟んで使用するタイプなのでワンタッチで取り付けが可能。
ライブパフォーマンスにも持ってこいです!
カポタストって結構無くしやすいんですよねぇ、、。
自宅用だけでなく、ギターケースやリュックに入れておくと安心ですよ!
カラーバリエーションは3種類あります!
ON STAGE STANDS ( オンステージスタンド ) / SLD209
独特なサウンドを得られるスライドバー。
最近購入したのですがとても面白い!!
とてもインスピレーションを刺激してくれるので刺激が欲しい方にオススメ!
スチールやガラス、木材、ブラスなどいろんな素材のものがあり、それぞれサウンドも異なるので色々試してみたいと思いました!
K&M ( ケーアンドエム ) / 14640
座って演奏する際にとても活躍するフットレスト。
これがあるとないとでは演奏性がかなり変わってきます!
演奏性はもちろん、安定性も向上します。
折り畳み式かつ超軽量なので、持ち運びやすいのも嬉しい!
体への負担が減るので長時間の練習でも重宝することでしょう!
メガハウス ( メガハウス ) / 鬼滅の刃 オセロ
キャンプ用品をはじめ、ミリタリーケースや釣り具用ケースなどいろんなジャンルの製品を取り扱っているサウンドハウス。
「もう何を取り扱い始めても驚かないぞ!」と思っていたのですが、、。
これには驚きました!(笑)
というか、、「おもちゃ・玩具」というカテゴリーがあることを初めて知りました!
正直言って音楽には関係ないものばかりですが、ライブやスタジオ練習の待ち時間に仲間と遊ぶのも楽しそうですね!
音楽仲間との交流にピッタリ!
メガハウス ( メガハウス ) / 鬼滅の刃 オセロ 炎柱煉獄杏寿郎
煉獄さんバージョンもあります!
お子様へのプレゼントにも喜ばれそう!
KORG ( コルグ ) / Rimpitch-C2
アコースティックギターのサウンドホールに挟むように取り付けるチューナー。
常に装着しておけるので、失くす心配が無くセッティング不要でチューニングできます。
また視認性抜群なので暗いステージや屋外でも安心!
シンプルな設計でありながらも、あらゆるスケール/キーでのチューニングに対応しています。
もちろんナイロンギターでも使用可能!
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / GFC002 パッチケーブル フラット
ケーブルがフラットできしめんみたいな感じのパッチケーブル!
とてもコンパクトかつ柔軟性があるのでエフェクターボードがかなりスッキリします。
見た目も良くなるし、メンテナンスもしやすくなったりと良いことばかりでした。
価格も安いので大規模なエフェクターボードの構築をするギタリストにはとても嬉しい!
KORG ( コルグ ) / IE-1M インイヤーメトロノーム
イヤホンのように耳に取り付けるメトロノーム。
本体下部の方から挟み込んでこれるので多少動いても外れません。
特にリズム感が必要なドラマーやベーシストは練習に使用することをオススメします!
こんなにもコンパクトでありながらも、多彩なセッティングができるので様々なジャンルの練習ができます!
コードレスなので余計なストレスがありません!
CRESCENDO ( クレシェンド ) / Industry 20 イヤープロテクター(耳栓)
独自の形状から高い遮音性と装着感に優れたイヤープロテクター。
爆音が鳴り響くライブハウス・スタジオなどでの長時間の練習でも耳を守ってくれます。
音楽家にとって耳は命同然!
日頃から耳を守ることを意識しておく必要があります。
練習などでの使用はもちろんですが、集中したい時にもオススメ!
D&A Guitar Gear ( ディーアンドエー・ギターギヤ ) / GST0200 GIG ストラップパッド(ワイド)
ギターやベースなど、重い楽器を背負う際の負担を軽減してくれるアイテム。
ストラップに取り付けるタイプなので、お気に入りのストラップをそのまま使用できます。
長時間の練習やライブでも快適!
肩こりなどの悩みがある方は試してみてください!
以上、2500円以内で買えるオススメ製品をご紹介してみました!
安くても良いアイテムは沢山あります!
是非チェックしてみてくださいね!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら