

前回は僕の2021年のニューギアだったから、今回はホーリー!
今年のニューギア…まずはサオからでいいですか?中古でしたけど、G&LのL-2000のトリビュートシリーズを入手しました。
それっ!
傷彦さんと組んでるショウワーズ用に、ね。ショウワーズではヘフナーのバイオリンベースを弾いてたんですけど、ちょっとバンドには音が軽すぎたので、ずっと代わりを探してたんですよね。
一緒に楽器屋を行脚したね。
何回行きましたかねぇ…
一時期、毎週のように一緒に楽器屋行くので僕のファンが妬いてたよ
知らんがな(笑)
ホーリーが試奏中の僕の写真をSNSでアップするから…
なおさら、と。
で、何だっけ?
ニューギアです!(笑)中古のG&Lを。一応日本で生産されてた時期のヤツを狙って…でこれは色もラメ入りで派手だったので(苦笑)
あー、青のラメ、良いよね。
ホンマは、今年サオは買うまいと思ってたのに(苦笑)去年、結構買っちゃったのでね。サドウスキーのヘッドレスに、アイバニーズのEUBに、バッカスのエレキギターまで…更に言うと、その前の年の年末にバッカスのヘッドレスを買ってるので、1年の間に4本も増えちゃった。
富豪か!
なので、今年は増やさないでおこうと思ったのに…なんででしょう?
不思議だね
まぁ後悔はしてませんけどね。凄く気に入ってるので。
ね、あれ良い音!
ショウワーズ以外でも使いたいなぁ。
うん、どんなジャンルでもイケそうなサオだね
で、後はエフェクターぐらいですね。
聞こうか。
順にあげていくと…まずは、Darkglassのベースディストーション・Microtubes X です。
Darkglass Electronics ( ダークグラス ) / Microtubes X ベース用ディストーション
ついに!ダークグラス!
これは、自分の中では結構モダンな歪みで、バンドを選びますけど、飛び道具としての使用ですね。HAOの歪みをよく使ってるんですけど、場合によってそれと入れ替える感じですね。
HAOは覇王の座を追われた訳だね?
うまいこと言わんでええねん(笑)追われてはないかな。あくまでも代理ですので…基本HAOがメイン、かな。それから次は、PGSのADVENT。基本ギター用の歪みですけど、ベースにもばっちり合うのでこれを。
あ、ギター用なんだ。僕にも使わせてよ!
(無視して)これは、バービーボーイズのいまみちさんから教えてもらいました。わざわざ演奏動画まで送ってくださって…その動画がめっちゃ良かったので、後日楽器屋に試奏に行き、入手、と。
いいね!
これは2021年で一番ハマった機材かな。最初は「歪ませる曲用」で考えてたんですけど、コンプ感が心地よかったので、今は大体かけっぱなしで使ってますね。
ああ、用途が大体2パターンにわかれるよね。
因みに、のちにADVENTのベース用がリリースされたので、そちらも当然の様に入手(笑)こちらはまだ試してないので…どういう使い方するかはスタジオで色々と試してからですね。
楽しみ!僕にも試させてよ!
(無視して)その次は…AMATERASのライントランス、その名もニーヴくん。これは音の質感を良くする為に導入したのですが…ライブだとパリッとしすぎちゃう場合もあるので、現場選びますね。あまり元気な音が似合わない現場も結構あるので(苦笑)
ふむふむ
レコーディングにも必ず持って行きますよ。が、たまに無いほうが曲に合ってるということもあるので…まぁそれだけ効果がはっきりとしているということですね(苦笑)
ね
それから、エレハモの Bassballs ですね。エンヴェロープ・フィルター。ワウ使う曲とかで、代わりにハマるかな?と思って入手…したのですが、いまだにライブでは使ってませんね。スタジオでは色々と試しているんですけど。まぁいずれどこかで、かな。
Darkglass Electronics ( ダークグラス ) / Microtubes X ベース用ディストーション
合う曲を作ってしまうのだー!
(無視して)後は、RUPERT NEVE DESIGN の RNDI。所謂DIですね。これはもう宅録用で。
RUPERT NEVE DESIGNS ( ルパート・ニーブ・デザイン ) / RNDI
出た!ニーヴ!もう、その名だけで神通力があるよね
神通力!確かに(笑)こんな自分でもレコーディングのお仕事を依頼されることもありまして…自宅で納品?出来る様に入手しました。
なるほど
一応、レコーディング用に AVALON の U5 も持ってるんですけど、たまにクセが強すぎることもあるので…そういう場合はRNDIかな、と。
おお、今後僕がホーリーにレコーディングお願いする時も楽しみだ
それぐらいかな。
充分です
今年は。
あくまで、今年は。
後は VITAL AUDIO のパワーサプライだったり、Vivieのシールドだったりという小物関係くらいですね…あ。Kissのジーン・シモンズモデルのオタマトーンも何故か入手したのですが…これもニューギアですか?(笑)
だな!
(笑)あ。忘れてた!サウンドハウスのポータブル扇風機!
CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / CPF20WH 首振りタイプ ポータブル扇風機 ホワイト
買ってたね
これが意外と良くて…値段も手頃だしエアコン代の節約にもなるしで、一番役に立ったかもしれない(笑)夏、部屋でベース弾いてる時に重宝しました。
今年暑かったよね
しかし、今年も増えたなぁ。こんなに増やすつもりはありませんでしたけど…何故でしょうね?(笑)
サダメじゃ
来年はもう増やさないぞ。
無理じゃ
いや、もう部屋の中が…(苦笑)来年は少し機材の整理もしたいなぁ。整理をしつつ、ね。
そうだね…ところで今は何か狙ってるモノある?
そうですね…気になる歪みが何点か…後はG&LのSB-2かな。
ほら!増やさないのは無理じゃ!
(苦笑)今年入手したG&Lが良かったのでつい…
ま、無理のない範囲で機材を充実させていこう!そう、すべては?
愛ゆえに!
コラム「sound&person」は、皆様からの投稿によって成り立っています。
投稿についての詳細はこちら